<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2005年09月09日
Sing that iTune! バージョンアップ
iTunesで再生している曲の歌詞を取得・表示するDashboard用ウィジェット。邦楽対応、アートワーク表示、自作歌詞の編集・表示も可能。
またまたバージョンアップです。今回はiTune5.0への対応や埋め込み歌詞の読み書きに対応、一部邦楽歌詞が取得できない問題を修正などの変更がありました。
ダウンロードページ
Sing that iTune! バージョンアップ - 気になる、記になる…" data-hatena-bookmark-layout="standard" title="このエントリーをはてなブックマークに追加">
Check
このページのTOPへ


| Comment(0) | TrackBack(0) | 各種バージョンアップ情報 |
2005年09月09日
シックス・アパート、Movable Type 3.2日本語版のβ公開
シックス・アパートは9月9日15時より、「Movable Type 3.2 日本語版」の公開βテストを開始した。(ITmedia)
Movable Type とは、「ムーバブル・タイプ」と読み、強力なカスタマイズ機能を備える、ウェブログ・システムです。
簡単に言うとホームページビルダーみたいなソフトのブログに重点を置いたソフトです。ホームページビルダーほど簡単じゃないかな…。
今回のバージョンは開発コード名を SpamFighter、スパム・ファイター)と呼び、そのコード名が示すように「日々増える迷惑コメント/トラックバック対策」を強化している。
なお英語版は先日正式に発表されており、今回はその日本語版ということ。日本語版の正式版は後日発表されるとのこと。
私はまだHTMLとか全然分からない超初心者なので、使う機会はまだまだ無いねぇ(^^;
ダウンロードページはコチラ
2005年09月09日
Xbox 360向けXbox Liveの詳細が明らかに
米Microsoftは9月8日、オンラインゲームサービス「Xbox Live」の次世代版の詳細を明らかにした。
Xbox Live Silver:Xbox 360ユーザー、高速インターネット回線、メモリユニットあるいはHDDがあれば、誰でも無料で利用できる。以下のようなサービスを利用できる。
◇オンラインコミュニティーへのアクセス
◇デジタルIDの作成、Game Profileのパーソナライズ
◇ほかのユーザーとのテキスト・ボイスメッセージの
やり取り
◇ダウンロードセンターXbox Live Marketplaceでのゲーム
関連コンテンツのダウンロード
◇Xbox Live Arcadeゲームのダウンロード購入
Xbox Live Gold:基本料金は年間49ドル99セント。Xbox Live Silverの機能に加え、以下のようなサービスを利用できる。
◇オンラインマルチプレイヤーゲームの対戦プレイ
◇フィードバックツール
◇Live Marketplaceにおける特権や報酬
以上であるが、私ははっきり言うとXboxにはあまり興味がありません…(^^;
なんかMicrosoft自体が好きになれないっていう感じかな。
だから次世代ゲーム機で買うとしたらプレステ3かな。
けど今ウチではPSXを使ってるのでもったいないような気がしなくもないがプレステ3には期待してます。
とはいえゲームっていっても年間通してもウイニングイレブンしか買ってないのだけどね

記事全文
人気blogランキングへ←クリックしてくれた方は神様です(笑)
2005年09月09日
Mozilla、予告通りFirefox 1.5 β1を公開
Mozilla FoundationはFirefox 1.0からの次期メジャーアップデートとなるFirefox 1.5のβ1を予告通り9月8日に公開した。Firefox 1.5はコードネームDeer Parkと呼ばれており、Gecko 1.8レンダリングエンジンをベースとしている。(ITmedia)
CSS2とCSS3のサポート、SVG 1.1を用いた2DグラフィックAPIへの対応、XFormsとXMLイベントのサポート、DHTML、JavaScript、DOMに関する強化が施されている。
上記以外に製品の自動アップデート、ブラウザナビゲーションの高速化、ドラッグ&ドロップによるタブ配置変更などが改善されている。
ベータ版なので英語のみの提供になるそうです。
関連リンク
Firefox 1.5 β1ダウンロード
2005年09月09日
トレンドマイクロ、「ウイルスバスター2006」発表
トレンドマイクロは9月8日、都内ホテルにて同社一般ユーザー向け統合セキュリティスイート「ウイルスバスター」シリーズ最新版となる、「ウイルスバスター2006 インターネットセキュリティ」を発表した。発売は、パッケージ版/オンライン版が11月2日。既存ユーザーへのアップグレード開始(インターネットクラブ会員へのオンライン提供)は10月20日からだそうです。(ITmedia+D)
今回はフィッシング詐欺への対応を強化したそうです。
この春に不具合があったトコですので、私はnorton派です(^^;

記事全文