<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2005年09月14日

iTunesの最新版に問題頻発


Apple Computerが先週リリースした最新の音楽再生用ソフトウェア「iTunes 5」が、多くのiPodユーザーにとって頭痛のタネとなっているようだと、複数のウェブサイトが報じている。

問題が出ているのが、Windows版のiTune5とのこと。

主な問題点
 1,インストール中にコンピュータがダウンする
 2,最新版のプログラムをインストールした後に
  「iTunes Music Store」で購入した音楽をiPod
   に転送できなくなる
 3,プレイリストが削除される
 4,他のプログラムに干渉する

などである。
これに対してAppleは現在問題を修正するための作業を進めているところと回答しているそうです。



ランキングにご協力宜しくお願いします。
banner_03.gif
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows:その他 |

2005年09月14日

Googleのブログ検索「Google Blog Search」ベータ版公開


Googleは14日、ブログ検索サービス「Google Blog Search」のベータ版を公開した。

英語など10カ国語の検索に対応し、日本語による検索も行なえるが、現時点では日本語での検索には正式には対応していないとしている。

しかし、特に問題なく検索できました。

http://blogsearch.google.com/




ランキングにご協力宜しくお願いします。
banner_03.gif

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース:総合 |

2005年09月14日

1年間無償で使える「キングソフトインターネットセキュリティ2006」が公開


中国金山軟件股〓有限公司(〓はにんべんに“分”)の日本法人であるキングソフト(株)は13日、日本市場参入の第1弾となる統合セキュリティ対策ソフト「キングソフトインターネットセキュリティ2006」を公開した。Windows 98/Me/2000/XPで動作するシェアウェアで、現在、同社のホームページや窓の杜からダウンロードできる。

本ソフトはウイルス対策、ファイヤーウォール、スパイウェア駆除の3ソフトを同梱しながら、年間利用料が980円と安価なのが特長。さらに同社では、インストール台数が100万台に達するまでは、インストールしたユーザー全員がすべての機能を1年間無料で試用できるキャンペーンを実施するそうです。キャンペーン終了後も半年間は試用期間として使用できるそうです。

「キングソフトアンチウイルス2006」
kis_1r.jpg


ダウンロードページ(窓の杜)

このソフトはインストール方式を“標準”のままでインストールしてしまうと、「Internet Explorer」のアドレスバーなどで日本語検索を可能にする「JWordプラグイン」が同時にインストールされるので、不要な場合はインストーラーで“カスタム”を選んで“拡張機能”から“JWord(日本語キーワード)”のインストールをOFFにするとよいそうです。


本元が中国企業ってのが怪しくもないですが…。
まぁ見たところセキュリティソフトとしては一通りの機能は揃っているみたいですね。

っていうか100万台ってすぐにいきそうな感じがするんですが…。
ちなみに私はインストールしません(;゚Д゚)/


インストールしてみた人、してない人もクリック宜しくお願いします。
banner_03.gif


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2005年09月14日

Windows VistaにDashbosrdのようなもの搭載!?!?


さっきインターネットを見ていてMicrosoft gadgetsなるサイトを見つけました。

banner0.jpg

私は英語が苦手なので、エキサイトの翻訳で訳したんですが、サッパリ??でした…。

これはWindows VistaにMacのDashboardやKonfabulatorみたいなソフトが含まれるってことでしょうか??
もしこれを読んで、英語が分かる方は各自で確かめて下さい(^^;

力不足です…たらーっ(汗)
関係ないソフトだったらすみません…(;゚Д゚)


上のページが解読出来た方、クリック宜しくお願いします。(出来なかった人でもお願いします…)
banner_03.gif


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2005年09月14日

ソニー、新薄型テレビブランド「ブラビア」を発表


ソニーは新薄型テレビブランド「ブラビア(BRAVIA)」を発表。3LCDリアプロ2モデル、液晶テレビ3シリーズ6モデルの合計8モデルを10月より順次発売する。価格は全てオープンプライス。(AV Watchより)

予想価格は一番安い液晶の32型で29万円だそうです。
高っ!!!まだまだ買うのは先になりそうです…。


記事全文

商品詳細はコチラ↓↓
Sony Style(ソニースタイル)




お陰様で30位までアップしました。有り難う御座います。
banner_03.gif






このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2005年09月14日

Office12の画像発表


Office12の画像が発表されました。
まだ英語バージョンの画像ですが、Office2003とはかなりツールバーの辺りの見た目が変わってますね。

Microsoftによると新しいユーザーインターフェイスが使用され、従来のメニューやツールバーの代わりに、ユーザーが進める作業に必要な機能を含んだ「コマンドタブ」と呼ばれるGUIを採用。コマンドタブはユーザーの作業に合わせて表示され、無関係なコマンドタブは画面から消えるという。

□Word
s-09-13Office12-Word_lg.jpg


□Excel
s-09-13Office12-Excel_lg.jpg


□Power Point
s-09-13Office12-PPT_lg.jpg






ランキングに登録してますので、クリック宜しくお願いします。
banner_03.gif

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Windows Vista:ニュース |

2005年09月14日

Java 1.3.1および1.4.2リリース2 v2.0 (Mac)


Mac OS X v10.4 での Java の信頼性と互換性が改善するアップデートです。

Java 2 Platform Standard Edition のバージョン 1.3.1_16 および 1.4.2_09 が含まれています。

なおアップデートはソフトウェアアップデートより可能。


モチベーションに繋がりますので、クリック宜しくお願いします。
banner_03.gif
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 各種バージョンアップ情報 |

2005年09月14日

ヤフー、「Yahoo!メール」の機能を強化--ドメイン認証技術「DomainKeys」を導入


ヤフーは9月13日、同社が提供するウェブメールサービス「Yahoo!メール」において、メール送信者を認証する技術であるDomainKeysの適用など、セキュリティ機能を中心とした機能を拡充したと発表した。(CNET Japan)

■今回の主な機能拡充
  1,受信したメールの送信者が信頼できるか
      どうかを認証する「DomainKeys」を採用

  2,安全を確認してから画像を表示できる
      「イメージブロック」機能を追加

  3,複数のメールアドレスあてに届いたメールを
      一度に確認可能な「外部メール送受信」機能を追加

  4,各種フィルタ機能で設定可能な件数も強化した。


というわけで、スパム対策を重点的に拡張したようですね。


モチベーションに繋がりますので、クリック宜しくお願いします。
banner_03.gif

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2005年09月14日

StuffItExpander8.jpg StuffIt Expander 10.0リリース(Mac)


Mac OS Xユーザーならほとんどの方が使っていると思われる、必携の解凍ツール「StuffIt Expander」の最新版がリリースされました。

同時にStuffIt Deluxe10.0もリリースされています。


Stuffit Expander ダウンロードページ
StuffIt Deluxeダウンロードページ



ランキングにご協力お願い致します。
banner_03.gif

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。