本日16日、千葉県・幕張メッセで開催されている「東京ゲームショウ2005」で行われた基調講演「ゲーム人口の拡大に向けて 〜ゲーム産業に今、何が必要か〜」において、先のE3で発表された任天堂の次世代ゲーム機「Revolution(仮)」で、キモとなるコントローラを明らかにした。(ITmedia)
このコントローラの先端には、最新のダイレクトポインティングデバイスと呼ばれるセンサーが取り付けられ、画面上のどこを指し示していても検出できるようになっている。このデバイスによって画面との距離やヒネリも検出でき、コードレスになったことでより自由度の高いゲーム性を実現できるようになっているばかりでなく、直感的でわかりやすい操作を提供できるのだという。


何やら凄い技術みたいなのだが、使いにくそうってのが第一印象ですね。
今までの常識を覆すようなコントローラーかもしれません。
けど最近の任天堂は子供向けのソフトが多いので、こんなコントローラーで子供は大丈夫なのだろうか?!
ランキングにご協力宜しくお願いします。
