<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2005年10月12日

2005/10/12 Anxious News


アップル第4四半期決算--iPod Nanoの販売、17日間で100万台突破
(CNET Japan)

ヤフーとマイクロソフト、IMの相互乗り入れへ
(CNET Japan)

ドコモのiPodケータイは実現するのか?--各社の反応を追う
(CNET Japan)

Palm、ワイヤレスPDAと99ドルカラーPDAを発表
(ITmedia)

「Googleデスクトップ2」日本語版リリース
(ITmedia)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2005年10月12日

やはりipod Video発表なのか?!


4462582046079014.jpgThink Secretによると、日本時間の本日深夜に行われるスペシャルイベントで、ビデオ再生機能を搭載した30GBと60GBのiPodが発表されるようだと伝えています。

先日まではipod videoに否定的だったのに発表前になってなぜ?!

価格については現行と同じ299ドルと399ドルで、カラーは2色(ホワイトとブラック)となるようです。

また動画を転送するためのソフトも開発中だとか…。

結局どっちなんだ〜!!って言いたくなりますね。

まぁあと残るは数時間のみ。寝れませんね…


追記:
CNET News.comではやはりipod videoは出ないのではないかとの趣旨を報道してます。

また新Macは来週まで発表が延期になるかもしれないそうです。

ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←クリックお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:総合 |

2005年10月12日

ipod nano 4GB が当たるMac freewareコンテスト。


もうご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、Free Mac Ware.comにてMacのフリーウェアのコンテストを開催しています。
masthead.jpg
開催のコンセプトついては「無料のMacアプリケーションの開発を奨励するために」…だそうです。

アプリケーション、ウィジェット、plugins、およびスクリプトが対象で、すでにリリースされているソフトではなく、これから新たに作られるか、すでに開発中でリリースされていないソフトが対象です。

最優秀者にはipod nano 4GBがプレゼントとされる。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2005年10月12日

2005/10/12 Software News


2005/10/12のWindowsとMacの各種ソフトウェアアップデート情報をお伝えしてます。

ちなみに記事が長くなりすぎるので下記をクリックお願いします!!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年10月11日

またまたPSP上でMacが動く?!


engadgetによるとPSP上でマッキントッシュシステムの7.5.5と7.6.1を動かすことの出来るオープンソースのエミュレーター「Basilisk II PSP」がリリースされたそうです。

DSC02448_thumb.jpg

またこのエミュレーターはPSPのソフトウェアのバージョンが1.00か1.50でないと動作しないとのこと。
従って現在発売中のPSPでは動かすことが出来ないそうです。

バージョンダウンの方法も記載されていますが、日本語版では多分無理でしょう…。

■詳細はこちら「PSPupdates」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2005年10月11日

2005/10/11 Anxious News


◇YahooとGoogle競争激化?!(ITmediaより)
  ■ヤフー、地域情報検索に本格参入「エリア検索」β公開
  ■Yahoo!、ポッドキャスト検索のβ版公開

◇韓国製の携帯電話、初!?上陸。(ITmedia+Dより)
  ■折りたたみ3Gで最小・最軽量〜「A1405PT」登場


ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←クリックお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | ニュース:総合 |

2005年10月11日

ボーダフォンの「LOVE定額」


ITmedia+Dによるとボーダフォンが11月1日より「LOVE定額」というものを始めるとのこと。

「LOVE定額」というのはあらかじめ登録したボーダフォン契約者との通話及びメールが全て無料で出来、月額300円らしい。
また2006年5月までは、期間限定でテレビ電話もかけ放題でその後は半額になるそうです。

って名前が微妙ですね…。恋人同士ならいいのだが、親子や仲の良い友人はどうなんでしょう??
男同士でLOVE定額…(;゚д゚)ァ....
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | ニュース:携帯電話 |

2005年10月11日

SonyErricsson 最新SymbianOS搭載のスマートフォン発表


昨晩にengadgetでも報道されてましたが、ITmediaによるとSonyErricssonが最新のSymbianOSを搭載したスマートフォン「P990」を発表したそうです。
ah_P990.jpg


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2005年10月11日

2005年9月のブラウザシェア


APPLE LINKAGEさんのとこでも取り上げられてますが、macdailynewsがブラウザの9月のシェアを取り上げています。

意外な結果になってます…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2005年10月11日

新しいWindows Vista CTP Buildは来週リリースか?!


ubiqs.gifOSX-e.comによると、新しいバージョンのWindows Vista CTP Buildが来週にもリリースされるだろうと伝えています。

ちょっと前にBuild 5231のスクリーンショットが流出したとこですが、Build 5231とほぼ変わらない状態のものがリリースされるのだと思います。

まだ確信ではないみたいですが…。

関連記事
  ◇Windows Vista Beta2 build 5231の画像が流出。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2005年10月11日

2005/10/11 Software News


ーWindowsー
◇マイクロソフト Windows月例パッチ。
  ■マイクロソフトホームページ

◇一般的なオーディオフォーマットのメタデータ(ID3、 Vorbis Comments、 APE)を編集するツール。
  ■Mp3tag 2.32u Beta

◇Windowsの MSConfig (システム構成ユーティリティー)の無効なスタートアップエントリを削除するツール
  ■MSConfig Cleanup 1.41

◇RAW画像を含む多くの形式に対応するエクスプローラ風画面の画像ビューワー。
  ■FastStone Image Viewer 2.26 Beta 2

◇フリーのペイントソフト SDI型 多重起動可能 レイヤー機能。
  ■Paint.NET 2.5 beta 3

◇MPEG4ファイル(XviD/DivX3/DivX4/DivX5)をすべて再生可能にしてしまう便利なDirectShowFilter。最近はH.264やVP3やMPEG-2なども…。
  ■FFDShow MPEG-4 Video Decoder 09.10.2005

◇アーケードゲームエミュレーター。英語です。
  ■MAME 0.101b

◇MPEGファイルをDVDに焼くことができる改革的なDVD作成ソフト。
  ■MPEG to DVD Burner 3.21

◇匿名接続を実現するためのソフトウェア。 Windows、Mac OS X、Linux、各種UNIXで動作する。
  ■Tor for Windows 0.1.1.8 Alpha

◇パスワード管理ツール。IE以外にもFirefoxやNetscapeにも対応している。日本語版もあり。
  ■AIRoboForm 6.5.2

◇McAfee マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2006」パッケージ版を11月18日より発売
  ■マカフィー・ストア

ーMacー
◇iTunesのコントローラーソフト。
  ■MiniTunes 1.5.1

◇Windowsで言うMS Moneyに相当するソフト。だが英語版のみ。
  ■iBank 2.0b11

◇その名の通りシンプルなメールソフト。
  ■SimpleMail 2.0.3beta1

◇ギター風のインターフェイスを備えた MIDI シーケンサです。シェアウェア。
  ■FretPet X 1.0

◇画像をドラッグして簡単にアイコンフォーマット .icns へ変換するソフト。
  ■img2icns 0.2

◇アドレスブックのデータをGmailで読み込めるカンマ区切りテキストにするソフト。
  ■AddressBookToCSV 1.1

◇Powerbook、iBook の CPU パフォーマンスを切り替えるためのメニューバーソフト。
  ■FastAndSlow 1.3.1

◇Macでは数少ないアウトラインエディター。
  ■TAO 1.1b10

◇iPod から Mac へファイルをコピーするためのソフト。
  ■iPod Music Liberator 4.0

◇マシンの各種情報を表示するDashboard用ウィジェット。シェアウエアで4.95ドル。
  ■miniStat2 v1.4.4

◇画像やムービークリップ、iPhotoのアルバムから、クールな3Dムービーを作成するソフト。シェアウェア。
  ■PhotoTunnel 3.30

◇匿名接続を実現するためのソフトウェア。上記のWindows版と同じ。
  ■Tor for Mac OS X 0.1.1.8-alpha

◇「AIM」というニックネームで親しまれているAOLインスタント・メッセンジャー。現時点では英語版のみ。
  ■AOL Instant Messenger 4.7

◇Game Boy Advanceのエミュレーターです。
  ■Boycott Advance/MacOS 0.3.6  


ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←クリックお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年10月10日

これぞ本当のWindows(窓)?!


Windowsの情報サイトのbink.nuにこんな写真が載ってました…。

windows2.jpg

(;゚д゚)ァ.... ただ感心するだけですね…。
見る限り紙に印刷して貼り付けてあるだけですね。

もっと大きな画像が見たい人はこちら
…って、行ってもこの写真だけですが…。


ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←クリックお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2005年10月10日

Apple 12日の発表の詳細判明?!


thinksecretによると、今週の12日に発表されるAppleの商品について詳細な情報が伝えられました。

発表は新ipodを2種とMac製品を4種とのこと。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2005年10月10日

Apple Styleに紹介された!!


昨晩に急にアクセス数が4倍になってびっくらこいてたんですが、アクセス解析をすると「Apple Style」から飛んで来ているのに気が付きました。

そしてなぜかと思い、「Apple Style」へ行ってみるとウチの記事が載せて頂いてるじゃないですか!?

前々から「Apple Style」のことは「新種林檎研究所」で知っていましたが、まさかこの2股サイト(Macユーザーの嫌いな?!Windowsとの…)なのに載せてもらえるとは思ってもなかったです。

logo_applestyle.gifそんなこんなですが、知っている方も多いと思いますが、「Apple Style」はMacやAppleのBlog記事をピックアップし、紹介してくれるサイトです。
逆に言うとMacやAppleの最新情報はここへ行けば大概のことは分かると思いますよ。
訪れたことの無い方はぜひオススメですね。

またAppleStyleの管理人さんこと「Applele@所長」さんが昔からやっているサイトで「新種林檎研究所」というサイトがあります。

こちらの方が知っている方が多いと思いますが、架空のAppleの商品を3DCGでデザインし公表しています。
架空ですがかなり欲しくなるようなデザインばかりで見入ってしまいます。こちらも是非オススメです。

まぁ、これからも載せて頂けるような記事を書きたいですね。


ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←ポチっとお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

2005年10月10日

2005/10/10 Software News


ーWindowsー
◇総合型アーカイブマネージャ。現段階では英語版のみのリリース。
  ■WinRAR 3.51

◇Firefoxブラウザの設定をチューニングし、ブラウザの通信/ページの表示を高速化するプラグイン。
  ■Fasterfox 0.7.5

◇Macromedia Flash Player pluginに基づいたShockWave Flash(SWF)アニメーションを再生するフリーのプレーヤー。
  ■Flash Movie Player 1.2

◇Netscape,Mozilla,Mozilla Firefox,Opera 6.0x,7.x,8,IEのブックマークの内容を同期・相互変換するツール。
  ■BookSync 1.37

◇Windowsをカスタマイズするためのツール。
  ■いじくるつくーる 7.41.07

◇QuickTime Alternative、Real Alternative、BSplayer、MPCも含まれたコーデックパック。
  ■K-Lite Mega Codec pack 1.39 Beta2

◇フリーのサムネイル表示が可能な画像管理機能付ビューワソフト。
  ■Picgl 1.50 Beta2

◇ファイルサイズを指定上限以下でJPEGを再圧縮するソフト。フリーウェア。
  ■Jpeg Resizer1.21

◇一般的な外国製の多機能タブブラウザです。日本語化も可能。
  ■Slim Browser 4.06.015

◇デジカメ写真を元に、オリジナルのDVD を作成するソフト。シェアウェアだが試用版有り。
  ■PhotoDVD 2.0.14

ーMacー
◇iChat のステータス表示をカスタマイズするためのソフト。
  ■iChatState 0.9

◇メニューバーからアクセスできるRSS/ATOMリーダー。
  ■RSS Menu 1.4.2

◇iTunes で再生中の曲の歌詞やアートワークを表示するKonfabulator Widget。
  ■Sing that iTune! 2.7.3

◇さまざまな情報の検索を簡単に行うための検索統合ソフト。
  ■Sinbad 1.0

◇スティッキーズの代替ソフト。
  ■CocoaStickies 0.1

◇ネットワーク越しに iTunes をコントロールするためのソフト。
  ■TuneConnect 0.8

◇goo辞書(英和・和英・国語辞書)を検索し結果を表示する Dashboard Widget。
  ■goo辞書 1.1

◇Cocoa で作成されたウェブデザインツール。iLife や .Mac とのシームレスでBlogも書ける。シェアウェア。
  ■RapidWeaver 3.2b1

◇Adobe Illustrator CSのアップデートファイル。まだ英語版のみです。
  ■Adobe Illustrator CS 12.0.1

◇iTunes メニューバーコントローラソフト。演奏曲通知。
  ■kTunes 1.3.2 J


ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←クリックお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。