<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2005年10月10日

Windows Vista Beta2 build 5231の画像が流出。


ubiqs.gif昨日、JCXP.netのフォーラムでWindows Vista Beta2のBuild 5231版のスクリーンショットが流出し、提示されました。

なおこのBuild5231版は来週にテスター向けにリリースされる予定だったそうです。

新たな機能としてはWindows Media Player11が組み込まれているようです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2005年10月09日

Apple Mac OSX 10.4.3 Build 8F36リリース


4462582046079014.jpgmacnews.net.tcによるとAppleがMac OSX 10.4.3 build 8F36を開発者向けにリリースしたようです。

先日も「Apple Mac OS X10.4.3 8F35配布。」と伝えたばかりですが、10.4.3の開発も大詰めを迎えているのでしょうかね。

リリース予定日までは、あとちょっとです。


ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←クリックお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2005年10月09日

やはりipod videoは空想だった…?!


4462582046079014.jpgもう各所で同じような記事が掲載されてますが、thinksecretによると来週12日のAppleの重大発表では、かねてから噂されているipod videoは発表されないと報じています。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:総合 |

2005年10月09日

Microsoft 偽SP3に対する警告文。


ms_flag.gif先日お知らせしたWindows XP SP3のプレビュー版ですが、それに対してMicrosoftが警告しています。

簡単に訳すと、正式版でないので保証はしないということと、Microsoftが提供しているWindows UpdateとMicrosoftのダウンロードサイトを利用して下さいって言ってます。

まぁ偽SP3もWindows Updateの寄せ集めなんで問題ないように思うのだが…。
しかし、英語版なので日本語版にはインストールはしない方が良いと思いますよ。

何かあっても自己責任ですね。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2005年10月09日

2005/10/09 Software News


ーWindowsー
◇フリーウェアでMicrosoft Officeとも互換性のあるOfficeソフト。現時点では英語版のみです。
  ■OpenOffice.org for Windows 2.0 Build 1

◇パスワード管理ツール。IE以外にもFirefoxやNetscapeにも対応している。日本語版もあり。
  ■AIRoboForm 6.5.1

◇高セキュリティ・安心の定番Eメールソフト。日本語版もあり、現時点では英語版のみ。
  ■Eudora 7.0.0.8 BETA

◇Geckoをレンダリングエンジンに使用した日本語タブブラウザ。
  ■Sylera2 version 2.2.0

◇Norton AntiVirusウィルス定義ファイル。
  ■ウィルス定義ファイル 20051008-002-i32 シーケンス番号: 48932

ーMacー
◇昨日にお伝えしたメールソフトの1.5 Beta2 RC版の正式版です。Win版も同時リリース。
  ■Thunderbird 1.5 Beta 2

◇goo辞書を検索し結果を表示するDashboard用ウィジェット。
  ■goo辞書 1.0

◇iChat の iTunes ステータスの内容をカスタマイズするためのソフト。
  ■iChat Extender 0.6b

◇お気に入り Blog の RSS フィード内容を iPod に転送するためのソフト。
  ■iFeedPod 1.0.7

◇新旧 Mac OS などに使用されていたアイコンや Apple のロゴなどを順次表示する Dashboard Widget。
  ■Garnish1.0

◇Windows, Mac OSX, Linux, Java実行環境上で動作するJavaで書かれたファイル共有ソフト。
  ■Lime Wire 4.9.33

◇iTunes で再生中の曲の歌詞やアートワークを表示する Konfabulator Widget。Windowsでも可。
  ■Sing that iTune! 2.7.2

◇Apple Mail /アドレスブックを便利にするスクリプト集。
  ■Mail Scripts 2.7.6

◇Safari と同じエンジンを使った国産ブラウザ開発プロジェクトから生まれた「シイラ」β 版。
  ■Shiira nightly build 051009


ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←クリックお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年10月08日

現状のWindowsをVistaへ…


相変わらず土日はネタが少ないです( TДT)

そんなことなんで、今日はWindows Vistaのアイコンを紹介します。
Windowsをお使いの方で、Vista風にカスタマイズしたい方や、現状のWindowsに飽きた方はどうぞ。

◇ゴミ箱のアイコン(deviantartARTより)
   Q_s_Vista_Bin_Icons_by_webtrance.jpg
   ※画像クリックでダウンロードサイトへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2005年10月08日

Google、RSSリーダーβ版の提供開始


yu_reader1.jpgGoogleは10月7日、RSSリーダー「Google Reader」のβ版を公開したみたいです。(ITmedia)
ちなみに使用にはGoogleアカウントが必要です。

 □Google Reader βのページ

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2005年10月08日

2005/10/8 Software News


ーWindowsー
◇フリーのタブブラウザ。起動を高速化し、RSSリーダーも強化。
  ■Lunasucape3.1 Beta

◇昨日発表されたFirefox Beta2 RC版の正式版です。他にもMacとLinux版も同時リリース。
  ■Mozilla Firefox for Windows 1.5 Beta 2

◇スパイウェア対策ソフト『スパイスウィーパー4.5 日本語版』発表。発売は12月1日より。
  ■発売元:米ウェブルート・ソフトウェア

◇Macromedia Flash Playerの次期バージョンのα版発表。α版のダウンロードは10月17日より。
  ■Macromedia Flash Playerのページ

◇ZIP形式のファイル圧縮/解凍ソフトウェア最新版。けどシェアウェアです。
  ■WinZip 10.0 Beta 2 Build 6644

◇エクスプローラとの統合で、簡単にデータ書き込みを行えるCD/DVDライティングソフト。
  ■CopyToDVD 3.0.65

◇IEにGoogle検索ボックスを追加するプラグイン。Firefox版もあります。
  ■Google Toolbar for Internet Explorer 3.0.126.3

◇フリーウェアのOfficeソフト。次期バージョン2.0のリリース候補版の第2版。現在のところ英語版のみ。
  ■OpenOffice.org for Windows 2.0 RC2

◇GoogleToolBar が利用できるIEコンポーネントの無料タブブラウザです。
  ■Avant Browser10.1 Build 30

◇BitTorrentプロトコル対応のP2Pファイル共有ソフト。日本語版もあります。
  ■Azureus for Windows2.3.0.5 Beta 40

◇IEEE1394デバイスなどの問題修正。対象はWindows XP SP2。
  ■Update for Windows XP (KB904412) - 日本語

◇画像とアイコンの相互変換を行うツール。
  ■@icon変換1.18

ーMacー
◇Mac OS XのDockを拡張し、Mailの未読件数表示やCPU/メモリ使用率表示などを表示。
  ■Docktopus 1.0.1

◇ 株式会社ピクセラは、DVDオーサリングソフトの新バージョンを10月14日より発売。
  ■Capty DVD/VCD 2(Ver.2.5.4)
  ■前のバージョン「Capty DVD/VCD 2」はコチラより

◇Firefoxと同じMozilla の次世代メールクライアント。次期バージョンのBeta版のリリース候補版。
  ■Mozilla Thunderbird for Mac OS X 1.5 Beta 2 RC

◇シンプルで快適な日本語入力環境の提供を目指す、フリーウェアのかな漢字変換プログラム。
  ■AquaSKK 2.4

◇ボタン、ホイール、カーソルスピードを自由自在にカスタマイズ出来るマウスドライバ。
  ■ステアーマウス 3.0

◇二つのフォルダをシンクロさせることで手軽にデータのバックアップを行うソフト。シェアウェア。
  ■Sync!Sync!Sync! v1.8.4


ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←クリックお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年10月07日

ライブドア、Skype“対応予定”のスマートフォン発表


今日は携帯ばっかりですが…現在開催中のCEATEC JAPAN 2005で、ライブドアがSkypeに“対応予定”のスマートフォン「PWP-1 WiFi SmartPhone」を展示しています。(ケータイWatchより)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2005年10月07日

SamsungとB&O共同開発の高級携帯「Serene」発表


以前にも記事に書きました、SamsungとBang & Olufsenが共同開発した高級携帯が発表されました。
yu_serene1.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2005年10月07日

NTTドコモ、音楽分野で巻き返し 「iPod携帯」開発へ


NTTドコモが、人気の携帯音楽プレーヤー「ipod」の機能を備えた新しい携帯電話の開発に向けて検討を始めたそうです。(CNET Japanより)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2005年10月07日

Microsoft 10月の月例パッチを予告


ms_flag.gifMicrosoftは10月の月例セキュリティアップデートとして、9件のセキュリティフィックスを計画していると発表しました。
そのうち8件は、「critical(緊急)」と評価されるものだそうです。

ダウンロードは10月11日より可能となるそうです。

□Microsoftホームページ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2005年10月07日

Microsoft一転、Windows XP SP3のリリース計画認めた


s-xpsp3top.jpg昨日の報道とは一転して、Microsoftは10月4日、Windows XPの3番目のサービスパックが登場予定であることを公式に認めたみたいです。(ITmediaより)

なんか、それ以上は何も発言していないらしいです。
しかし、情報通り来年2006年末にリリース予定のWindws Vista以降にSP3は出荷するとのこと。

ってまだまだ先の話ですよね…。

関連記事
 ■“非公認”Windows XP SP3が出回っている?!
 ■Windows XP SP3はVIstaの後にリリースか?!


ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←クリックお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2005年10月07日

2005/10/07 Software News


『Windows』
◇複数のFTPサーバーへ同時に接続し、サーバー同士でのファイル転送も可能なFTPクライアントソフト。
  ■SmartFTP1.5.990.17 Beta

◇日本語対応で初心者でも簡単に扱えるフリーのP2Pファイル交換ソフト。
  ■LimeWire for Windows 4.9.32 Beta

◇McAfeeから提供のAVERTウィルス駆除ツール。フリーの割には能力が高い。
  ■McAfee AVERT Stinger2.5.8

◇Windows付属のシステム診断ツール“システム構成ユーティリティ”のXP版を拡張するパッチ。
  ■Update for Windows XP (KB906569)

◇あのFirefoxの次期バージョンのリリース候補版。現時点では英語版のみ。
  ■Mozilla Firefox for Windows1.5 Beta 2 RC

◇GoogleToolBar が利用できるIEコンポーネントの無料タブブラウザです。
  ■Avant Browser 10.1 Build 29

◇MPEG4ファイル(XviD/DivX3/DivX4/DivX5)をすべて再生可能にしてしまう便利なDirectShowFilter。最近はH.264やVP3やMPEG-2なども…。
  ■FFDShow MPEG-4 Video Decoder 20051006

◇起動中の全ウィンドウをアニメ効果つきでサムネイル化して一覧表示できるソフト。MacのExpose´のようなもの。
  ■Taskcollection v0.1.5.921 β

『Mac』
◇マシンの各種情報を表示するDashboard用ウィジェット。シェアウエアで4.95ドル。
  ■miniStat2 v1.4.3

◇iTunesで再生している曲の歌詞を取得・表示するKonfabulator用ウィジェット(Winでも使用可)
  ■ Sing that iTune! 2.7.1


ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←クリックお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年10月06日

Apple Mac OS X10.4.3 8F35配布。


4462582046079014.jpgAPPLE LINKAGEさんトコでも伝えられてますが、Appleが開発者向けにMac OSX 10.4.3 8F35を配布したようです。(元ネタ=macnews.net.tc)


順調に開発は進んでいるようですね。
10.4.3のリリースは来週の10月中旬って噂されていますよ。


また話題のipod関連ですが、thinksecretでは新ipodはビデオ機能を搭載しないと記載されてます。
現在のところ両方の噂が出てるので、果たしてどっちに転ぶんでしょうか…。

関連記事
 ■ipod videoの写真??
 ■第5世代「ipod」今週発表か?!
 ■Apple やはりMacOSX10.4.3は10月中旬リリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。