<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2005年10月10日

これぞ本当のWindows(窓)?!


Windowsの情報サイトのbink.nuにこんな写真が載ってました…。

windows2.jpg

(;゚д゚)ァ.... ただ感心するだけですね…。
見る限り紙に印刷して貼り付けてあるだけですね。

もっと大きな画像が見たい人はこちら
…って、行ってもこの写真だけですが…。


ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←クリックお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2005年10月10日

Apple 12日の発表の詳細判明?!


thinksecretによると、今週の12日に発表されるAppleの商品について詳細な情報が伝えられました。

発表は新ipodを2種とMac製品を4種とのこと。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2005年10月10日

Apple Styleに紹介された!!


昨晩に急にアクセス数が4倍になってびっくらこいてたんですが、アクセス解析をすると「Apple Style」から飛んで来ているのに気が付きました。

そしてなぜかと思い、「Apple Style」へ行ってみるとウチの記事が載せて頂いてるじゃないですか!?

前々から「Apple Style」のことは「新種林檎研究所」で知っていましたが、まさかこの2股サイト(Macユーザーの嫌いな?!Windowsとの…)なのに載せてもらえるとは思ってもなかったです。

logo_applestyle.gifそんなこんなですが、知っている方も多いと思いますが、「Apple Style」はMacやAppleのBlog記事をピックアップし、紹介してくれるサイトです。
逆に言うとMacやAppleの最新情報はここへ行けば大概のことは分かると思いますよ。
訪れたことの無い方はぜひオススメですね。

またAppleStyleの管理人さんこと「Applele@所長」さんが昔からやっているサイトで「新種林檎研究所」というサイトがあります。

こちらの方が知っている方が多いと思いますが、架空のAppleの商品を3DCGでデザインし公表しています。
架空ですがかなり欲しくなるようなデザインばかりで見入ってしまいます。こちらも是非オススメです。

まぁ、これからも載せて頂けるような記事を書きたいですね。


ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←ポチっとお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

2005年10月10日

2005/10/10 Software News


ーWindowsー
◇総合型アーカイブマネージャ。現段階では英語版のみのリリース。
  ■WinRAR 3.51

◇Firefoxブラウザの設定をチューニングし、ブラウザの通信/ページの表示を高速化するプラグイン。
  ■Fasterfox 0.7.5

◇Macromedia Flash Player pluginに基づいたShockWave Flash(SWF)アニメーションを再生するフリーのプレーヤー。
  ■Flash Movie Player 1.2

◇Netscape,Mozilla,Mozilla Firefox,Opera 6.0x,7.x,8,IEのブックマークの内容を同期・相互変換するツール。
  ■BookSync 1.37

◇Windowsをカスタマイズするためのツール。
  ■いじくるつくーる 7.41.07

◇QuickTime Alternative、Real Alternative、BSplayer、MPCも含まれたコーデックパック。
  ■K-Lite Mega Codec pack 1.39 Beta2

◇フリーのサムネイル表示が可能な画像管理機能付ビューワソフト。
  ■Picgl 1.50 Beta2

◇ファイルサイズを指定上限以下でJPEGを再圧縮するソフト。フリーウェア。
  ■Jpeg Resizer1.21

◇一般的な外国製の多機能タブブラウザです。日本語化も可能。
  ■Slim Browser 4.06.015

◇デジカメ写真を元に、オリジナルのDVD を作成するソフト。シェアウェアだが試用版有り。
  ■PhotoDVD 2.0.14

ーMacー
◇iChat のステータス表示をカスタマイズするためのソフト。
  ■iChatState 0.9

◇メニューバーからアクセスできるRSS/ATOMリーダー。
  ■RSS Menu 1.4.2

◇iTunes で再生中の曲の歌詞やアートワークを表示するKonfabulator Widget。
  ■Sing that iTune! 2.7.3

◇さまざまな情報の検索を簡単に行うための検索統合ソフト。
  ■Sinbad 1.0

◇スティッキーズの代替ソフト。
  ■CocoaStickies 0.1

◇ネットワーク越しに iTunes をコントロールするためのソフト。
  ■TuneConnect 0.8

◇goo辞書(英和・和英・国語辞書)を検索し結果を表示する Dashboard Widget。
  ■goo辞書 1.1

◇Cocoa で作成されたウェブデザインツール。iLife や .Mac とのシームレスでBlogも書ける。シェアウェア。
  ■RapidWeaver 3.2b1

◇Adobe Illustrator CSのアップデートファイル。まだ英語版のみです。
  ■Adobe Illustrator CS 12.0.1

◇iTunes メニューバーコントローラソフト。演奏曲通知。
  ■kTunes 1.3.2 J


ランキングにご協力下さい。
人気blogランキング ←クリックお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年10月10日

Windows Vista Beta2 build 5231の画像が流出。


ubiqs.gif昨日、JCXP.netのフォーラムでWindows Vista Beta2のBuild 5231版のスクリーンショットが流出し、提示されました。

なおこのBuild5231版は来週にテスター向けにリリースされる予定だったそうです。

新たな機能としてはWindows Media Player11が組み込まれているようです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。