いつも拝見させて貰っている
「Macin' Blog」さんトコでAppleのスペシャルイベントの内容がライブ中継されてました。凄いです!!
思わず30秒ごとくらいに更新しちゃいました…(^^;
発表の詳細を簡単に抜粋すると…
1,New PowerMacL2 cacheが1MBになり、dual-core,dual AltiVecになってPowerMac G5 Quadと呼ばれるみたいです。
CPUのクロックはハイエンドが2.5GHz dual CPU でローエンドが2.0GHz,2.3GHzのsingle CPU。
メモリは16GBの533MHz DDR2 SDRAMをサポートしており,1TBまでのHDDを積め、マザーボードはPCI-Express搭載のようです。
標準ではHDDは2.0GHzモデルが160GB Serial ATAで残る二つは250GB Serial ATA。
光学ドライブは16倍速SuperDrive2層対応が全てに装備。
価格は下から$1,999,$2,499,$3,299だそうです。
発売は来週からとのこと。
2,New PowerBookディスプレイの解像度のアップグレートみたいで、15インチ版が以前の17インチのサイズに、17インチ版が以前の20インチのサイズにそれぞれ解像度がアップしたみたいです。
価格は12インチが$1,499,15インチが$1,999,17インチが$2,499だそうです。
また液晶の輝度が46%明るくなり,バッテリー性能が22%良くなり、SuperDriveが標準装備。
なお発売は今日からみたいですね。
3,Cinema Displayの値下げ23インチが$1,299,30インチが$2,499。
特に新機能は無い模様。
4,噂のソフトウェアは…名前は「Aperture」といい、RAWファイルとJPEGに対応。
噂通りの写真系のソフトみたいで、カメラマンが撮影後の画像処理・管理に必要な作業をワンパッケージにしたオールインワン・ポストプロダクション・ツールだそうです。
値段は$499で発売は11月より。
PowerBookについては残念ですが、PowerMacについてはかなりパワフルそうですね。購買意欲が出てきてしまいます。
早速、
Apple Store
にはNew PowerMacなどが入荷されてます。
早いですね!! 最後のソフトウェアだけはまだ追加されてないみたいですが…
また詳細は追って報告します。って朝になったら各所で出回ってるか…(;゚д゚)ァ....
◇最後に…ここまで詳細にライブしてくれた
「Macin' Blog」さんに感謝ですね。ご苦労様です。。