<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2005年11月22日

2006年夏にはmini iBookがリリースか?!


Centrino-Duo.gif前のエントリでも参考にしたPC Watchの記事によると、他所でも言われている通りIntelが1月に発表する予定のデュアルコアYonahのクロック周波数は2.16GHz(T2600)からと決まったそうですね。

またYonahのロードマップとしては、第3四半期には2.33GHzで動作するT2700が追加され、その後Yonahの後継となるx64命令に対応したMeromが追加される予定だそうです。

そしてミニノート派には気になるデュアルコアの超低電圧版Yonahですが、リリース時期は2006年の後半が予定で、クロック周波数は1.06GHzで、プロセッサナンバーはU2500になるとのこと。

だが、その前にシングルコアのYonahの超低電圧版を第2四半期にリリースする予定だそうで、クロック周波数はU1400の1.2GHzとU1300の1.06GHzの2製品が予定されている。

このシングル版の熱設計消費電力(TDP)は現在のPentium Mと変わらず、ミニノートに載せることが可能だが、デュアル版は現在各PCメーカーが設計しているミニノートでは熱対策の問題では搭載不可能のため、デュアル版のミニノートは2006年後半以降に出てくるであろうとのこと。

そうなると、Intel Mac製のミニノートもiBookはシングルコアの可能性があるので早ければ夏前で、PowerBookのミニノートも早ければ丁度1年後には発売されるかもしれませんね。

まぁ全てはAppleがミニノートを出すつもりがあればの話だが…。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2005年11月22日

続.Intelがロゴを変更予定


先日当ブログにて「Intelがロゴを変更予定!?」とお伝えしましたが、昨日のPC WatchにてそのIntelがCPUのブランド名に関する商標登録を申請していることが新たに分かりました。

ImageAgentProxy.jpg

商標登録の申請は2005年9月15日に提出されており、申請番号は78714166となっており、現在の状況は審査までは進んでおらずストップしています。

内容は「INTEL CORE」のみでコア数をイメージする「Duo」や「Solo」については申請はないようです。(ロゴは上の画像)
IntelはやたらとCoreの部分を強調したがりますね…。しかし、このロゴ画像は何のデザイン性も感じないデザインですが、まだ本当に使われるかは未定だが本当にこれがロゴになるんでしょうか??

ちなみに日本の特許庁にも出願しているようです。

このブランド名やロゴについては、Macの製品にも関わってくることなので今後どう動くかが気になりますね。

 ■上記の商標登録のページ

また、ロゴの新たな画像(小さいですが…)もありましたのでアップしときます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(3) | ニュース:総合 |

2005年11月22日

Apple 1475億円先払い


Appleが、21日にサムスン,東芝,Hynix,Intel,Micronなどと2010年までフラッシュメモリーの安定供給を約束する契約が合意に至ったと伝えています。

そして来月よりの3ヶ月間で12億5000万ドルを先払いするそうです。
ちなみに日本円に直すと、1475億円になります。(凄い…)

今後もipodの供給面については安泰ですね。
あとはこのAppleの動きによってフラッシュメモリーの価格が下がれば言うこと無しですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2005年11月22日

Xboxとjakepod(ipod)…!?


本日22日に米国で発売されるXbox360ですが、MicrosoftがXbox360にてipodをサポートすると発表したことは記憶に新しいと思います。

そのXbox360とipodですが、Joystiqというサイトで、Xbox360とMac OSで採用されているHFS+ファイルシステムでフォーマットされたipodとの接続テストをしています。

接続はUSBで行い、接続後は自動的に読み込んでくれるそうです。
しかし、読み込みに1分ほどの時間を要するそうです。

Microsoftがサポートを公言しているので、問題がなかったのことは言うまでもないですが…。
接続後はJakepod(名前まではサポート外みたい)と表示され、プレイリストなども問題なく全て表示され、再生可能だったそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2005年11月22日

2005/11/22 Software News


Box256x256.png2005/11/22のWindowsとMacの各種ソフトウェアアップデート情報をお伝えしてます。

主要アップデート
 ■ Opera 8.51 Build 7712 Without Java (英語版)(Windows)
 ■ BitTorrent 4.2.0(Windows)
 ■ VLC (VideoLAN) for Windows 0.8.4-test2(Windows)
 ■ YamiPod 0.87(Windows)
 ■ GraphicConverter 5.7.3Jr2 J(Mac)
 ■ Sing that iTune! 2.9.1 J(Mac)
 ■ ATIccelerator II 1.0.6(Mac)
など随時更新してます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年11月21日

Apple Store Fukuokaの現況


longview.jpgAPPLE LINKAGEにも掲載されてましたが、12月3日にオープンする「Apple Store, Fukuoka」の現在の写真をifo Apple Storeが掲載してました。

まだ外壁の林檎マークは隠されているが、ガラスには林檎マークがありComing soonと書かれています。
しかし、工事を施工しているおじさんたちはAppleの事を知っているのでしょうか…??って知らないはずはないか…。

そういや前々から気になっているんですが、こちらのサイトにGoogle Mapを利用した、全米のApple Storeの地図が載っているのですが、どなたかこの日本版を作れないでしょうか??
といっても現在4店舗(もうすぐ6店舗だが)だけなんですけどね(笑)

私自身も初心者なりには頑張ったのですが挫折しました…(汗)
宜しくお願いします!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2005年11月21日

2005/11/21 Software News


Box256x256.png2005/11/21のWindowsとMacの各種ソフトウェアアップデート情報をお伝えしてます。

主要アップデート
 ■ foobar2000 0.9 Beta 12(Windows)
 ■ YamiPod 0.8.7(Mac)
 ■ Quicksilver 345B(Mac)
 ■ Adium X 0.87b J(Mac)
など随時更新してます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年11月20日

ウィンドウをサムネイル表示できる「ThumbWin」リリース


image02.pngゴミ箱巨大化ソフトMyTrashCanやウィンドウ透過ソフトのWindowTPなどのWindows向けの小物アプリを作成し公開しているHiroshi Takahashi氏が新たに「ThumbWin」をリリースしました。

この「ThumbWin」とはウィンドウを最小化した時にデスクトップにサムネイル表示ししてくれるソフトです。
WIndows2000/XPに対応で、フリーウェアだが寄付も受け付けているので良いと思ったらぜひどうぞ!

詳細及びダウンロードはこちら
  ◇Takahashi氏のサイトへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | ソフトウェアニュース:Win |

2005年11月20日

History of Windows


先日16日に発売より20周年を迎えたWindowsですが、各所では20周年記念版のWindowsXPとか壁紙のダウンロードとか色んな催しが行われているみたいですね。

ちなみに上の20周年記念版WindowsXPは日本のみの発売みたいです…。
(なぜ??日本人は記念物に弱いからか!?)
MicrosoftでWindowsを担当している方のブログ「Windowsな生活」によると、記念版の同梱物はかなり苦悩されたみたいですよ。

そこでその20周年記念でWindowsの年表が載ってましたので参考までにご覧下さい。
(年表は下の画像をクリックです)

ってかWindowsXPって発売から4年しか経ってないんですね。Macの方がどんどんバージョンアップされていくのでもっと前にWIndowsXPは出てると勘違いさせられますね。
家ではMacだが仕事ではWIndowsしか使わないんで(…てか使えない)、Microsoftももっと頑張れよ!!って思います。

しかし、この10年,20年の進歩はこうやって見ると凄いですね。

history_title.jpg


ちなみにApple社の歴史はこちらです。(1983〜2000年までですが)
  ◇アップルコンピュータ株式会社の歴史

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2005年11月20日

2005/11/20 Software News


Box256x256.png2005/11/20のWindowsとMacの各種ソフトウェアアップデート情報をお伝えしてます。

主要アップデート
 ■ Portable Thunderbird 1.5 RC1(Windows)
 ■ Portable Firefox 1.5 RC3(Windows)
 ■ Safari WebDevAdditions 1.0b18(Mac)
 ■ Front Row Enabler 1.0.1(Mac)
 ■ Safari Enhancer 3.0.2 J(Mac)
など随時更新してます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年11月19日

Apple Sotre に整備済み商品追加 2005/11/19


4462582046079014.jpg本日、Apple Storeにお得な整備済み商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できる。

追加商品は
◇iMac G5
◇eMac (Early 2005)
◇Mac mini
◇Power Mac G5 (Early 2005)
◇PowerBook G4
◇iBook G4 (Early 2004)
◇Cinema HD Display など

eMacについてはもう生産中止になっているので、これが最後かもしれません。
Mac miniなんかもいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
◇ Apple Storeのお得な整備済み製品
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2005年11月19日

iBookとMac miniにも新Centrinoか…


Centrino-Duo.gifIntelは昨日、新しいデュアルコアのCentrinoモバイルプラットフォーム「Napa」を来年初頭にリリースする準備を進めていると発表しましたが、このプラットフォームにはデュアルコアCentrinoモバイルプロセッサの「Yonah」が搭載される予定です。

その「Napa」には他にもディスプレイとメディア機能を強化した新統合型グラフィックスチップセット「Calistoga」,新モバイルI/Oコントローラハブの「ICH7-M」,PCIエクスプレスポート最大5基,強化型電力管理機能,次世代ワイヤレス技術「Golan」,最新の業界セキュリティ標準などが組み込まれる予定で、前Centrinoの「Sonoma」と比べても消費電力はあまり変わらずに性能はかなりアップすると言われています。

ちなみにCentrinoとは簡単に言うとIntel製のCPU,チップセット,無線LANモジュールの3つ全てを搭載していることを言い、どれか一つでもIntel製でない場合はCentrinoとは呼べませんのでご注意を…。

そこで、そのデュアルコアCPU「Yonah」と言えば先日からも話題になっているAppleが2006年1月に発表すると噂のMac miniやiBookにも搭載されるとみられているので、Macファンとしてもなかなか見過ごせない発表です。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:総合 |

2005年11月19日

2005/11/19 Software News


Box256x256.png2005/11/19のWindowsとMacの各種ソフトウェアアップデート情報をお伝えしてます。

主要アップデート
 ■ 7-ZIP 4.30 beta(Windows)
 ■ Pod野郎 1.38(Windows)
 ■ Google Earth 3.0.0762 Beta (free / Plus / Pro)(Windows)
 ■ Microsoft ActiveSync 4.1 - 日本語(Windows)
 ■ Quicksilver 343A(Mac)
 ■ iPodDisk 0.1(Mac)
 ■ Video2Pod 1.1(Mac)
など随時更新してます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年11月18日

Windows Vista CTP Build 5259が近日中にリリース


ubiqs.gifMicrosoftはWindows Vistaの新しいCTP版「Build 5259」をベータテスター向けに近日中にリリースすると、WinBetaが伝えています。

ある情報筋ではリリースは米国の現地時間11月18日(金)にリリースされると伝えていますが、もしかしたら来週の月曜日か火曜日まで遅れるかもしれないとのこと。

そして、次に予定されているBeta2(当初は12月リリース)も先日に発表のあったが通り、開発の遅れのため2006年の3月頃までリリースされないそうで、この11月のCTP版からBeta2までは余程緊急な場合がない限りはBeta版やCTP版などは一切リリースしない方針だそうです。

しかし、Beta2の完成度は90%とされているため2006年夏にリリース予定のOEM向け及び2006年後半リリース予定の正式版には影響ないと思われます。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2005年11月18日

スティーブ・ジョブスに1票を…


splash.jpg有名な米国の週刊ニュース誌「TIME」が毎年行っている「Person of the Year(年の人) 」の2005年度にApple Computer CEOのスティーブ・ジョブス氏がノミネートされました。

ノミネートは計12人で、他にはアメリカ大統領のジョージ・ブッシュや自転車競技のアームストロング,Microsoftのビル・ゲイツ,ハリーポッター著者のJ.K.ローリングなど凄いメンバーが揃っています。

過去にはケネディ大統領,ガンジー,ヒトラー,スターリンなどが選ばれており、どれを取っても歴史上重要な人物であることが見て取れますね。

さぁ、その歴史に残る人物にスティーブ・ジョブスを挙げようじゃないですか!

…まぁそんなことで、ジョブスさんに 1票を。

投票はこちらから
(ビル・ゲイツさんもいるのでお間違えなく…)

ちなみに投稿時現在(11/18 AM1:00)での結果は以下の通り。
  1位:ハリーポッター著者のJ.K.ローリング    58%
  2位:ロックバンドU2のリードシンガーのBono 14%
  3位;スティーブ・ジョブス           9%
         |
  7位タイ:ビル・ゲイツ 他           1%

となっています。
ちなみに上位に来るかと思ったブッシュさんは7位タイです。
ジョブスさんはちょっと厳しいそうですね。

みんなも投票しましょう!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。