<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2005年11月03日

「Google」が2006年には「Yahoo!」を追い抜く?!


昨日のJapan.internet.comにGoogleなどの検索サイトの利用割合の調査結果が載ってました。

記事によると、株式会社インフォプラントなどが行った調査によると、普段使っている検索サイトの1位は「Yahoo!」で2位は Google だったそうです。

その内訳はGoogleが41.0%Yahoo!が50.7%でその差は9.7%ですが、去年はその差が26%もあったそうで、この1年で急激に縮まったことが分かります。

ここ1年でGoogleはGoogle Earthなど多数の新機能をリリースしているので分かる気もするが、私的にはトップページはYahooでGoogleはかなり細かい検索をする時のみっていった感じです。

やはりニュースなども分かるのでYahooでないとダメですね。

みなさんはどうです??

上記の結果や今の勢いを見てると、来年にはGoogleが一番になってもおかしくないですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | ニュース:総合 |

2005年11月03日

「Windows Live」ビル・ゲイツと旧iMac


若旦那の独り言」さんのところにもアップされている通り、昨日Microsoftが発表したWebアプリケーションサービスのWindows Liveですが、やはりMacなどからも使用が可能と判断出来そうな写真がありました。

  58697220_0f5db5fe00.jpg

上記の写真はビル・ゲイツがWindows Liveのプレゼンをしているところですが、その写真の中のOther Devicesには旧iMacと思われる物体が…?!

…ってかいつのMacなんだよって突っ込みたくなりますが、写真が載っているってことは今後はMacなどからのアクセスもサポートするとのことだと思います。

しかし、いつ見てもビル・ゲイツさんは何かパッとしないですね…。貧弱そう…。

もっとゲイツさんの写真が見たい方はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Mac:総合 |

2005年11月03日

MSN MessengerからWindows Live Messengerへ


convo.jpg昨日Microsoftが新しいWebベースサービスの「Windows Live」と「Office Live」を発表しましたが、それに伴いインスタントメッセンジャーもMSN MessengerからWindows Live Messengerへと変更されるようです。

そしてMSN Messengerは今後消えていく運命だそうです。

ちなみにWindows Live Messengerには以下の新機能が盛り込まれている。
1,電子メール・電話・インスタントメッセージ(IM)のアドレス情報を整理、維持する方法が強化
2,強化版のデスクトップ検索とWeb検索
3,P2Pネットワーク経由のファイル共有

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2005年11月03日

2005/11/03 Anxious News

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース:総合 |

2005年11月03日

Apple Sotre に整備済み商品追加


4462582046079014.jpg昨日追加されたばかりですが、またまたApple Storeにお得な整備済み商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できる。

追加商品は
◇Mac mini 1.25GHz, 1.40GHz/256MB
◇Mac mini 1.4GHz G4/512MB
◇eMac 1.42/512MB
◇eMac 1.42GHz, 1.25GHz/256
◇iBook G4 1.2GHz/12.1/256MB
◇iBook 12" 1.33GHz/512MB
◇PowerMac G5 2.7GHZ/512MB
◇Power Mac G5 2.5GHz DP
◇Apple Cinema Display 20
◇Power Book  …他

今回は凄い大量に追加されてますね。
上記以外にもたくさん入荷してますよ。しかし、すぐに無くなるのでお早めに…。

詳細はこちら↓
□Apple Storeのお得な整備済み製品
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2005年11月03日

2005/11/03 Software News


Box256x256.png2005/11/03のWindowsとMacの各種ソフトウェアアップデート情報をお伝えしてます。

主要アップデート
 ■ Mp3tag 2.33d Beta(Windows)
 ■ Azureus for Windows 2.3.0.5 Beta 64 (Windows)
 ■ VLC media player 0.85 Beta(Windows)
 ■ AirMac アップデート 2005-001(Mac)
など随時更新してます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年11月02日

Firefox 1.5 RC1リリース


firefox.jpgもう各所でもアップされているかと思いますが、本日MozillaがオープンソースのWebブラウザFirefoxの次期メジャーリリースのバージョン1.5の最初のリリース候補「Firefox 1.5 Release Candidate 1」をリリースしたそうです。

ちなみにコードネームは「Deer Park」

新機能は以下の通り。
1,製品の自動更新システムで、ダウンロードサイズが圧縮された
2, 戻る、進むのボタンを使ったページ移動が高速化
3,ドラッグ&ドロップによるタブの並べ替え
4,ポップアップブロック機能の改良
5,メニューやキーボードショートカットを使い個人情報を簡単に消去可能に
6,検索エンジンリストにAnswers.comを追加
7,分かりやすいエラーページ、オプションウィンドウの再設計、RSSフィードの自動検出
8,アクセシビリティの向上
9,正しく表示されないWebサイトを報告できるウィザード
10,Mac版Internet ExplorerやSafariからの移行など、Mac OS Xサポートの強化


Windows、Mac OS X、Linux版があり、日本語版もあるそうです。
 ◇ダウンロードはこちらから

私もMacではSafariでWinではFirefoxを使い、外出用にUSBメモリから起動できるPortableFirefoxを使ってます。
カスタマイズ性があるという面では優れているのでIEの人はぜひどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年11月02日

2005/11/02 Software News


Box256x256.png2005/11/01のWindowsとMacの各種ソフトウェアアップデート情報をお伝えしてます。

主要アップデート
 ■ SonicStage Ver.3.3アップグレードプログラム(Windows)
 ■ QuickTime Alternative (QT7) 1.64(Windows)
など随時更新してます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年11月01日

Microsoft Ofice 12が流出


office.jpgFlexbeta.netによると、現在開発中のMicrosoft officeの次期バージョン「Office12」のPre-Beta版が何者かによって漏らされ、インターネット上へ流出したとのこと。

探せば見つかるとは思いますが、InternetExplorer7 Beta1 for Windows XPと同じく英語版のため日本語版の環境にはインストールできないと思いますし、ダウンロード及びインストールは自己責任でお願いします。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Offce2007 |

2005年11月01日

ついに…


AppleがやっとMac OSX 10.4.3をリリースしました。

修正点は以下の通りです。
1,AFP、SMB/CIFS、NFS、FTP
2, AirMacおよびBluetooth
3,Core Graphics、Core Audio、Core Image、RAWカメラサポート
4, メディア作成時のディスクの作成
5,.MacのSyncサービス
6,Spotlightの索引作成および検索
7, DashboardウィジェットのDictionary、Flight Tracker、スティッキーズ、単位換算
8,アドレスブック、AppleScript、Automator、Dictionary、Font Book、iCal、iSync、Mail、Safari
9,ディスクユーティリティ、キーチェーンアクセス、移行アシスタント、ソフトウェア・アップデート
10,他社製アプリケーションやデバイスとの互換

ダウンロードはこちら↓(ソフトウェアアップデートからも可能)
Appleホームページ

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:総合 |

2005年11月01日

2005/11/01 Software News


Box256x256.png2005/11/01のWindowsとMacの各種ソフトウェアアップデート情報をお伝えしてます。

主要アップデート
 ■ 極窓 19.25(Windows)
 ■ Gmail Notifier 1.1.164(Windows)
 ■ Safari Enhancer 3.0.1 J(Mac)
 ■ DiscBlaze 6.0.1(Mac)
など随時更新してます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年11月01日

20日間で2億3000万円!!


4462582046079014.jpgMacDeliyNews他でも取り上げられてますが、AppleがiTMSでムービーの販売を10月12日から開始してから20日間の間に100万以上のダウンロード数を達成していたそうです。

その中でもダウンロード数の上位にはマイケル・ジャクソンやファットボーイ・スリムが入っているそうです。
そしてスティーブ・ジョブスは、次の目標に「ムービーの提供数を増やすこと」と語っています。

ちなみにお金に換算すると1ムービーで1.99ドルなのでざっと200万ドルで、日本円では2億3000万円になります。

すげぇ金額…。

まだ他にもミュージックやipod、iMacなど色々あるので、この1ヶ月でかなりの売り上げになっているはず。
Apple萬歳ヽ(´ー`)ノマンセーですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。