APPLE LINKAGEさんトコでも記載されてますが、
MacDailyNewsによると、AppleがMac OS XとWindowsを起動できるIntelベースのMacに関する特許を申請中と発表してます。
この特許の内容は以下の通り。(米国の特許出願番号0050246554)
1,ユーザがMac OS X、Windows、Linuxの中から1番目と2番目のオペレーティングシステムを選択可能
2,「Macintos」と「Windows PC」を選択できるというバーチャルマシンについて
3,その他、Intel Macに関わる全ての可能性を見込んでいる。
またAppleはIntelベースのMac OSXはAppleのみが販売及び扱いでき、他(Dell,hp.Renovoなど)のWIndows PCメーカーへは販売させないとのこと。
そして上記の特許のようなWindows PCとMac OSXを選べるのはAppleのコンピューターのみだと伝えております。
DellなどのPCを購入した場合は別途Mac OSXを購入しなければならないといけないってことでしょうかね。
しかし、両刀使いの私としても1台で使い分けが出来るのであれば楽ですが、Apple=PPCというブランドが消えてしまうのは残念ですね。