によると、Intelが来年のMac miniやモバイルパソコン向けに搭載するデュアルコアCPUの「Yonah」からブランドロゴを若干変更する予定でいるそうです。
以上の12種類が予定に上がっているそうです。
上の6種類は以前の物に各CPUの名前を変えただけですね。
相変わらず「Intel Inside」なんですね…。
先日、来年の1月に発表されそうと報じられたMac miniやPower Book,iBookに載る予定の「Yonah」はデュアルコアなんで下の画像の一番右の物が張られるんでしょうか??
あんまり何も張って欲しくないんですが、まぁ張ってても購入後に剥がすので問題ないですかね。
またある情報筋ではその「Yonah」自体の名前もPentiumになるかは微妙だそうですよ。
元々PentiumはシングルコアのCPUの名前という大儀があるそうなので、上の画像も若干変わってくるかもしれませんね。
追記:
Intelはデュアルコアとシングルコアの付加価値に差を持たせたいため、「Pentium」というブランド名を変更しブランドイメージを変えたい意向だそうです。
ですので、大儀ってほどじゃないですね…(^^;
現在のPentium Dもいずれは名前が変わるかもしれませんね。