<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2005年11月24日

初代macのペーパークラフト


papermacstage-thumb.jpgCult of Mac経由ですが、eno blogさんとこで、初代Macのペーパークラフトを作って公開しています。

PDF形式のファイルをダウンロードできるので、誰でも作ることが出来ます。
結構かわいいですよ!

普通の初代Macだけかと思いきや、他にも色んな初代Macがいますよ。
ぜひ皆さんもどうぞ!!

  ◇eno blogのページへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Mac:総合 |

2005年11月24日

Windows Vista及びOffice12でシステムフォント変更


ubiqs.gifJCXPによると、マイクロソフトはWIndows VIstaとOffice12において、デフォルトのシステムフォントの変更を行うために準備しているとのこと。

両製品のシステムフォントの変更は8年ぶりで、そのプロジェクトには「Segoe UI」というあだ名が付けられており、ClearTypeに変更される予定だそうです。
ちなみに現在は「Tahoma」です。

またフォントサイズはVistaが9ptでOffice12が8ptに設定されるようです。
ちょっと小さいような気がしますが…。

ちなみに上記の話は英語版の話で、日本語版は以前に発表のあった通り、「Meiryo」になる見込みです。


関連記事:
  ◇Windows Vista β1をインストールしてみた
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2005年11月24日

WIndows VIsta CTP Build5259リリース


ubiqs.gifマイクロソフトがWindows Vistaの11月のCTP版をリリースしました。
Build番号は5259で、デスクトップには5259.winmain_idx02.051117-1715と記載されているそうです。

このBuild5259での主な変更点は以下の通り。
1、AntiSpywareを搭載しウィルススキャンが可能。
2、GUIの変更
3、Windows Media Player11を搭載。
4、その他多数。

Build5259での一番の変更はなんといってもGUIの変更でしょう。
変更箇所はスタート・メニューのみだが、スタートボタンが球形化しているそうです。
まだスクリーンショットなどの画像がないため確認は出来ませんが、確認が出来次第、画像もアップします。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2005年11月24日

2005/11/24 Software News


Box256x256.png2005/11/24のWindowsとMacの各種ソフトウェアアップデート情報をお伝えしてます。


主要アップデート
 ■ YamiPod 0.88(Windows)
 ■ Azureus for Windows 2.3.0.6(Windows)
 ■ RBrowser 4.2.2(Mac)
 ■ SafariStand 2.0b11(Mac)
 ■ Quicksilver 34A3(Mac)
 ■ NeoOffice/J 1.2 Alpha(Mac)
など随時更新してます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。