MacDeilyNewsによると、
McMacと言うサイトでMac OSX x86版向けのiTunesが公開されているそうです。
このサイトは以前からハックされたiMac G5専用のソフト「Front Row」や「Photo Booth」を公開しており、Appleもさすがに黙ってないのではないでしょうか…。
しかし、x86版iTunesといっても私が触ってみたMac OSX x86にはiTunesが入っていたので、あれ??って思いますよね。
私が触ったMac OSX x86は普通にインストール出来るように改造してあるやつだったので、もしかしたらiTunesは後から搭載された物なのかもしれません。(実際のところは分かりませんが…)
果たしてどちらがホントなんでしょうか??
まぁそのMac OSX x86にバンドルされてたiTunesも特に問題なく全ての機能が使えてましたので、iTunesに関しては元々WIndows版もあるので一番移行が簡単なんじゃないでしょうか。
しかし、当のAppleは最近こういったことには黙ったままですね。
ちなみにこのiTunesはダウンロードする人はいるんでしょうか??