<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2005年11月30日

スマートフォンの「W-ZERO3」リリース日決定!!


wzero2.jpgウィルコムの「W-ZERO3」の発売日が12月14日に決定したそうです。

「W-ZERO3」とは日本では初の本格的スマートフォンで、OSはWindows Mobile 5.0 for Pocket PCでスライド式フルキーボードや無線LANを備えています。

価格は以下の通り。
 ・新規契約の場合、年間契約ありで39,800円、年間契約なしで42,800円。
 ・機種変更の場合、10カ月以上で39,800円、6〜10カ月で49,800円、6カ月以下で53,800円。
また、2006年1月以降には、W-SIMなしのモデルも発売される予定で、こちらの価格は45,000円となっているそうです。

またブラウザではOpera Mobile 8.5とNetFront v3.3 for PocketPCの二つが正式に対応を発表しており、両方とも発売日から使用可能となるそうです。

詳細はこちら
  ◇WILLCOMホームページ

とうとう発売日決定ですね。欲しいけど金がないので諦めます( TДT)
しかし、最近のウィルコムは色んな方面で精力的ですね。
音声定額制といいスマートフォンといい、魅力的なことばっかりなんだけど何かPHSっていう響きが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2005年11月30日

Microsoft 11月のWIndows VIsta CTP版を取り消し


ubiqs.gifJCXP.netによると、Windows VIsta CTP Build5259は先日ある一部の人だけが受け取る事が出来たようだが、その後は配布停止及び延期になっており、マイクロソフトはその11月のWIndows VIsta CTPを取り消すと発表したそうです。

それじゃあ11月のCTP版はどうなるのかというと、当初CTP版の予定の無かった12月のクリスマス前辺りに12月版としてリリースされるかもしれないとのこと。

また、その12月のCTP版は10月のCTPから多数の新しい技術や変更が加えられており、10月のものよりはかなり進歩したVIstaになるとマイクロソフトのある人物は言っているそうです。

最後に新たなVIsta情報としてはインストールディスクはDVDでインストール時間は平均20分を目標とされているそうです。
またこのCTP版の遅れによる、製品の発売スケジュールへの影響はないそうです。

追記:
上記の記事は英文サイトを翻訳したので若干違う部分もあるかもしれません。
そこで、本日のCNET Japanに同様の記事が掲載されていました。
  ◇Windows Vista Beta 2」年内のリリースはなし--詳細は来年発表へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2005年11月30日

Firefox 1.5 がついにリリース!!


firefox.jpg本日、待ちに待ったFirefoxブラウザの最新版「Firefox 1.5 」が正式にリリースされました。

対応OSはWIndows,Mac OSX,Liunx。

主な新しい機能は以下の通り。
1,ソフトアップデートシステムの改良
2,「Back」「Forward」タブを使ったナビゲーションの高速化
3,「Options/Preferences」ウィンドウのデザインを変更
4,新しいWeb標準のサポート
5,スケーラブルベクターグラフィックス(SVG)対応
6,JavaScript 1.6や新版CSSのサポート
7,ポップアップ遮断機能強化
8,多数のセキュリティ強化機能
※SVGとはXMLベースの言語で、高度な2次元グラフィックスを描くのに使われる。

なおダウンロードは以下のサイトより可能です。
  ◇Mozillaホームページ
  ◇GetFirefox.com
  ◇日本語のページ

追記:
当初は英語版のみとお伝えしましたが、日本語版もリリースされたので変更しました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2005年11月30日

iLife'06とiWork'06の情報が徐々に…


MacRumorsによると、未確認情報だがAppleが2006年1月中旬にiLifeとiWorkの新バージョンをリリースする準備ができているとのこと。

iLife'06にはFront Rowがバンドルされるようで、オプションでリモコンも付属可能だそうです。
また、純正オフィススイートソフトのiWorkはスプレッド・シートに対応するかもしれないとのことです。

両情報とも未確認なため今後どうなるのかは分かりませんが、 来年はMacの年になりそうですね。
価格はiLife'05と同じくらいだったらいいのになぁ…。



このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2005年11月30日

ROKR E2の画像か?!


Engadgetに初代iTunes携帯のROKRの後継機種「ROKR E2」の画像(絵?)がアップされてました。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2005年11月30日

2005/11/30 Software News


Box256x256.png2005/11/30のWindowsとMacの各種ソフトウェアアップデート情報をお伝えしてます。


主要アップデート
 ■ Mozilla Firefox 1.5(Windows&Mac)
 ■ BunBackup 2.52b3(Windows)
 ■ Google Talk 1.0.0.78 Beta(Windows)
 ■ Firefox 20051127 (G5 Optimized Edition)(Mac)
 ■ Blender 2.40rc1(Mac)
 ■ MySync 0.64b(Mac)
 ■ NeoOffice 1.2 Alpha Patch-2 J(Mac)
 ■ DiscBlaze 6.0.3(Mac)
など随時更新してます。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。