<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2005年12月15日
やはりPowerBookとiBookにはnapa搭載か?!
本日のMacDeilyNewsによると、Dean Takahashi氏が報告書でAppleが来年移行予定のIntel PowerBookとiBookにCentrinoモバイルプラットフォームの次期バージョン「Napaプラットフォーム」が搭載されるのではないかと述べています。
前にも一度お伝えしてますが、CentrinoモバイルプラットフォームとはIntel製のCPU,チップセット,無線LANモジュールの3つ全てを搭載しているプラットフォームのことを言い、Napa(ナパ)プラットフォームはそのバージョンアップ版で、CPUにはあのデュアルコアCPUの「Yonah」が搭載されることになっています。(Centrinoの時はPentium M搭載)
IntelはこのNapaも「Yonah」などと同じ来年初め辺りにリリース予定で進めており、まだ正式な発表はないものの遅れなければ1月のMacworld Expo辺りのリリースには間に合わせてくるのではないでしょうか。
しかし、現行のCentrinoの場合で見るとCentrinoを搭載しているPCは全て高スペックの機種が多く、安くて低スペックの機種には搭載されていないので、PowerBookはNapa搭載の可能性大ですがiBookについてはどうなるのかが気になりますね。
まぁ最近は無線LANの搭載が当たり前のようになってきたので、iBookも搭載される可能性も高いかな…とは思ってます。
Napaの詳細については下記の記事を読んで下さい。
◇iBookとMac miniにも新Centrinoか…
本日のITmediaにも同じ記事がのってました。
◇Intel、1月の主役は「Napa」と「Viiv」
2005年12月15日
ipod boomboxの写真??
先日、AppleのiPod部門が来年の早い時期にiPod関連のデジタルオーディオ製品を投入して家電市場に乗り出そうと準備をしているとの情報が流れ、そのオーディオ製品は「iPod ブームボックス」という物らしいのだが、それを想像した写真がThe Unofficial Apple Weblogにありました。
こんな感じ?!↓
見ても分かる通りジョーク画像ですが(スミマセン)、このブームボックスについては先日の情報以外何も無いので謎が多いですね。
色々な機能の付いたDockならもうすでにありますし…。
全然想像付かないですね。
2005年12月15日
Windows Vista デベロッパーセンターの日本語ページ開設
やっとですが、Microsoft Windows Vista デベロッパーセンターの日本語版が開設しました。
しかし、ただ英語版のページを訳しただけみたい…。
ただWindows Vistaについてはあれこれ色々と載ってるので時間がある人はどうぞ!!
◇Microsoft Windows Vista デベロッパーセンター
12月のCTPはもうそろそろかな…。
2005年12月15日
Windows Live Messenger 8.0 Betaのスクリーンショット
本日、当ブログでも紹介したMicrosoftの次期インスタントメッセンジャーソフト「Windows Live Messenger 8.0 Beta」のスクリーンショットがありましたので、アップしときますね。
2005年12月15日
2005/12/15 Software News
2005/12/15のWindowsとMacの各種ソフトウェアアップデート情報をお伝えしてます。
主要アップデート
■ YamiPod 0.89(Windows)
■ Google Talk 1.0.0.80 Beta(英語版)(Windows)
■ IconPackager3.1(Windows)
■ AIRoboForm 6.6.0(Windows)
■ Amnesty Widget Browser 1.1.1(Mac)
など随時更新してます。
2005年12月14日
Apple 「Mac OSX 10.4.4 Build 8G20」をリリース
macnews.net.tcによると、Appleがデベロッパ向けにMac OSX 10.4.4 Build 8G20をリリースしたそうです。
まだ約5つの問題があるそうですが、OSX 10.4.4の2005年内のリリースは大丈夫だろうとのこと。
また、AppleがIntel Mac上でPPC向けのソフトを動かすエミュレーターの「ロゼッタ」を、次期Mac OSXのバージョンの「Leopard」まで搭載するだろうとも述べています。
2005年12月14日
iTMSのライバル出現?!
APPLE LINKAGEさんでも掲載されてますが、MacDailyNewsによると、MTV NetworksとMicrosoftが、MTV Networksの新しいデジタル音楽サービス「URGE」を共同で設計・開発すると発表したとのこと。
「URGE」は2006年内に開始予定で、「Microsoft Windows Media Player」の次期バージョン(Windows Media Player11かな)に組み込まれるそうで、多数のレーベルの楽曲200万曲以上と、MTV、VH1、CMTを含むMTV Networksの番組を提供する予定だそうです。
これは明らかにAppleのiTunes Music Storeに対抗するべくして進められているサービスですね。
また、Windows Media Player11もiTunesと同じような形になるのでしょう。
Windows Meida Player11は何度か試用してますが、使い易さでいったら断然iTunesの方が上なのでWindowsユーザーでも使う人は少ないんじゃないかなと思います。
また、現在のipodユーザーは携帯プレーヤー市場の約75%を占め、iTMSでの音楽ダウンロード販売もダウンロード販売市場の約80%を占めていると言われているので、この市場に割って入るにはipodと並ぶ携帯プレーヤーを出すか、価格での勝負しかないんじゃないでしょうかね。
個人的には難しいと思うのですが…。
将来、iTunes Music Storeのライバルに成り得るんでしょうか?!
2005年12月14日
Windows Live Messenger β版リリース
ITmediaなどにも載ってますが、MicrosoftがMSN Messengerの後継版「Windows Live Messenger」のβ版をリリースしました。
MSN Messengerの全機能に加え、様々な新しい機能が搭載されてます。
詳細は以下の通り。
・コンタクトリストの上限が600件に拡大
・IMと電子メールのコンタクトリストが統合
・Hotmailのコンタクトリストのメンバー全員にアクセス可能
・「Word Wheel」機能搭載
・メンバーの情報を編集可能
・メンバーがオフラインの時でもIMを送れる「オフラインIM」
・IMにタイムスタンプを付加可能
・各メンバーとの間でファイル共有も可能
・固定・携帯電話に電話をかけることができる
・ニュースのビデオクリップやミュージックビデオなどを視聴可能
など、かなりの数の新機能があります。
なお、このβ版のリリースは英語版のみのようで、日本語のWindows Live Ideasからはダウンロードできないみたいです。
情報によると米国、英国、ジャパン、オーストラリア、カナダ、中国、フランス、ドイツ、ブラジル、朝鮮(韓国)、オランダおよびスペインから選ばれたユーザのみがダウンロードできるようです。
中国と韓国は良くて、なぜ日本はダメなんでしょう??残念…。
2005年12月14日
iTMSアフェリエイトの認証が来ない……
一昨日から開始されたiTunes Music Storeのアフェリエイトプログラムですが、同じMac系の情報サイトやブログを見ているともうリンクシェアから認証されたみたいで、みなさんiTMSのバナーなどを貼ってらっしゃいますね。
いいなぁ〜と思いつつ私もメールを待ってるのですが全然来ない(;´Д`)
申請は一昨日の昼間に済ませたのに…。なぜ!?
申請が殺到しているんでしょうかね。
あまり売り上げは期待できないものの一応貼っておきたいとは思ってるんですが…。
まぁ今日には認証されることと思って待つしかないですね。
2005年12月14日
「ipod」が1位で「Xbox360」が2位、それは…
Macworld UKによると、ComScore Media Metricsというリサーチ会社がアメリカ国内でのインターネットショッピングのために商品を探す際のWeb検索に利用した検索用語の2005年11月分の分析データを発表したそうです。
それによると1位は我らが「ipod」で、660万回も検索に使用されたそうです。
(注:このデータは上記の会社が独自に分析したデータなので、実際とは相違の部分もあると思います。)
そして2位は現在話題のXbox360(550万)でPlayStation(190万)の約3倍となっているそうです。
あくまでアメリカでの話ですが、この結果は順当といって間違いないですね。
未だにPlayStationを検索する人がいるのも不思議ですが、今年のホリデーシーズンのインターネットショッピングでの売れ筋商品も上位の2商品みたいです。
今日のニュースでipod関連の新製品を発表とも言われてるので、まだまだipod景気は続きそうですね。
私もいい加減、新しいipodが欲しいです( TДT)※まだ第2世代ipodのため…
しかし、Inte Macも気になるので我慢中…
2005年12月14日
2005/12/14 Software News
2005/12/14のWindowsとMacの各種ソフトウェアアップデート情報をお伝えしてます。
主要アップデート
■ Google デスクトップ 2.0 日本語版(Windows)
■ RocketDock 1.1.2 Beta 1(Windows)
■ FileZilla 2.2.17a(Windows)
■ VLC (VideoLAN) for Windows 0.8.4a(Windows)
■ BitTorrent for Windows 4.3.2 Beta(Windows)
■ Nero Burning Rom 7.0.1.4(Windows)
■ Yahoo! Messenger 7.5.0.333 Beta (英語版)(Windows)
■ DiscBlaze 6.0.4(Mac)
■ SyncTunes 1.4(Mac)
■ Firefox G4/G5 optimized build(Mac)
■ NeoOffice/J 1.2 Alpha Patch-6 J(Mac)
など随時更新してます。
2005年12月13日
日産デスクトップツールがちょっとだけアップデート
本日のSoftware Newsにも記載してますが、車メーカーの日産が作るデスクトップ情報表示ソフト「日産デスクトップツール」がv3.11からv3.12にアップデートされました。
今回のアップデートでは動作的な不具合が解消されたそうです。
簡単に言うと今日、名称変更andバージョンアップした「Konfabulator」みたいな物で、こちらは日産がリリースするガジェットしか利用できないのが大きな違いです。
それでも天気予報表示やニュースティッカーなど、普段の使用には大変便利なガジェットは一通り揃ってます。
また、イベントやキャンペーンでしか手に入らないガジェットもあるのでこまめにチェックすることをオススメします。
ちなみに今は東京モーターショウの特製ガジェットがダウンロード可能です。
また、Mac版もあるので良かったらどうぞ!! (Mac版はv3.0)
◇日産デスクトップツールのページ
2005年12月13日
「Intel Viiv 搭載PC」来年2月前半から大量生産開始
Digitaimesによると、家庭のリビングルーム向けプラットフォームの「Intel Viiv」を搭載したPCをAopenやエイサーなどが来年2月前半より大量生産を開始するそうです。
ちなみにIntelからのViivの正式リリース(発表??)は2006年1月9日に予定されてます。
Intel Viiv プラットフォームの対象スペックは以下の通り。
・Pentium D 800/900番台のCPU
・Intel 945/955のチップセット
・ICH7 DH サウスブリッジ チップ
・2.1 SPDIF デジタル出力 及び 5.1chコネクタ搭載
・NCQ対応のSATAドライブ
・Windows XP Media Center搭載
などだそうです。
これを見る限りPentium Dのみの対応なので、デスクトップ機でもかなりのパワーが必要みたいですし、以前からリビングPC化していくのでは?!と噂されているMac miniはデジタルハブ化してもViivプラットフォーム対応とまではいかなさそうですね。
ちょうど今日のMacDeilyNewsでもMac miniのDVR搭載について記載されてますが、もしMac miniにDVR(デジタルビデオレコーダー)が搭載されるとなると、Viivを使用しないApple独自の技術でデジタルハブ化やリビングPC化していくんでしょうか。
まだ今日のMacDeilyNewsの記事でもMac miniへのDVRの搭載は、どちらかはっきりとはしてないみたいですね。
2005年12月13日
MacでもFirefoxを持ち歩く
The Unofficial Apple Weblogで紹介されてますが、Macでも動く「Cross-platform Portable Firefox 1.5」がリリースされました。
先日もWindows向けの「Portable Firefox 1.5」を紹介したトコですが、このFirefoxはUSBメモリからも起動可能で、ブックマークや拡張機能などのFirefoxのブラウザ環境を常に持ち歩け、どこでも同じ環境でウェブブラウジングが出来ます。
しかしこの「Cross-platform Portable Firefox 1.5」はUSBメモリなどの空き容量が42MBも必要なんです。
これはポータブルではちょっと大きすぎるような気もしないでもないですが。(ちなみにWin版は6.3MB)
最近は512MBや1GBが主流となってきたので問題ないからでしょうか…。
2005年12月13日
「Konfabulator」から「Yahoo! Widget Engine3.0」へ
macnews.net.tc他でも伝えられてますが、あの有名なデスクトップ情報表示ソフトの「Konfabulator」の名称が変更され、「Yahoo! Widget Engine3.0」になってしまいました。
何かダサくなりましたね(´ヘ`;)
Konfabulatorはバージョン2.0だったので、3.0へのバージョンアップとともに変更されたみたいです。
またWin版とMac版の両方ともアップデートされています。
KonfabulatorはMac OSX Tigerが出るまではかなり愛用していたのですが、Tigerが出てからはDashboard取って代わられ、Windowsでしか使用しなくなりました。
一時はApple(Dashboard)にパクられたなどと問題になりましたねぇ…。
また、今回のアップデートではかなりYahoo!色が強まり、新たに「YAHOO! MAPS WIDGET」や「YAHOO! SEARCH WIDGET」などYahoo!関連のWidgetが9個追加されてます。
使ったことのない人は無料なのでどうぞ。
◇「Yahoo! Widget Engine3.0」ホームページへ