Thinksecretによると、ある信頼できる情報筋が来年1月のMacworld Expo SFにて新しいMac mini,iBook,ipod shuffleが発表されるだろうと予想しているとのこと。
そして、そのiBookとMac miniにはIntelモバイルプロセッサのデュアルコア版「Yonah」が搭載されるそうです。
デュアルコア版のYonahはMacworldまでに発表されることが確定しており、シングルコア版は第一四半期後半になるとのことから、新iBookとMac miniにはデュアルコア版のYonahが搭載される可能性が高いそうです。
次に情報筋はデュアルコア版のYonahは「Centrino Duo」として出荷され、低電圧版は1.5GHz,1.66GHz,1.83GHzクロック数で利用可能だそうです。
また、より高速な「パフォーマンス」版が、1.66GHz,1.83GHz,2.0GHz,2.16GHzで、バススピードとL2キャッシュは667MHzと2MBとなるそうです。
上記のことから、この情報筋は1.5GHzのデュアルコア版Yonahを搭載した「iBook」は1月に、Yonahのパフォーマンス版を搭載した「PowerBook」は第1四半期後半に発表されるされるかもしれないと予想しています。
またipod shuffleのことについては何も書かれてませんでした。
上記の情報で2つほど疑問に思うことがあるのですが。
まず1つ目はYonahの名称ですが、確か「Intel Duo Core」だったと思うのですが。
まぁIntelは「Centrino Duo」という名称も発表してるのでどちらになるのかは分かりませんが…。
あとiBookに1.5GHzのデュアルコア版Yonahを搭載とありますが、昨日もお伝えしましたが
NECが1.66GHz版を搭載したノートパソコンを発表しましたが、予想販売価格が約22万円もするため、若干の機能ダウンがあっても現行のiBookほどの価格で販売することは難しいのではないのでしょうか??
上記は私個人の意見なのでどうなるのかは分かりませんが、Macworld ExpoではiBookとMac mini,ipod shuffleで間違いなさそうですね。
楽しみですね!!