
MacDeilyNewsの
こちらや
この記事によるとMac OSXやiTunes,Quicktimeなどに重大な欠点が発見されたそうです。
まずMac OSXですが、こちらはSymantec Norton AntiVirusで発見され、内容はRARフォーマットで圧縮されたファイルを解凍する時に脆弱が生じ、オーバーフローを引き起こすそうです。
これについてはNorton Antivirusをアンインストールすればいいとのこと。
次はiTunesとQuicktimeですが、悪意のあるユーザーにシステムを危険にさらすセキュリティホールが発見されたそうです。
問題のあるバージョンは以下の通りです。Mac版だけでなく、Win版も同様の危険があるそうです。
・Apple Quicktime 7.0.3 on OS X 10.4.3
・Apple iTunes 6.0.1 on OSX 10.4.3
・Apple Quicktime 7.0.3 on Win32
・Apple iTunes 6.0.1 on Win32
これに対してはまだAppleは何も回答しておらず、パッチなどもリリースされていないので待つしかないですね。
当ブログで以前に
「iTunesにまたセキュリティホール」とお伝えした物かもしれませんね。
前者のNortonの件に関してはMacではNortonを入れても良い事ないですね。
私自身も以前は入れてましたが、動作が不安定になったりと問題続きでした。
結局今は入れてませんけど…。
Windowsと違いウィルスなどにはあまり気をつかわなくてもいいのでその点ではやはりMacの方が良いですね。