<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年04月30日

Windows Vista CTP プログラムが終了


ubiqs.gifMicrosoftがWindows Vista CTP プログラムの終了を発表しています。

しかし、このCTPの終了により5月後半に予定されているWindows Vistaのパブリックベータ版が近いことを表してるのかもしれませんね。

今のところ私の登録しているBetaプログラムではまだ何も発表されてないのですが、もうCTPは出ないのでしょうか??
一応、企業顧客やISVやSIなどには最新のCTP版を配布し続けるみたいですが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2006年04月30日

Mac OSX Tiger発売からもう1年…


すっかり忘れており、TUAWを見て気付きましたが、昨日のiTMSに引き続きAppleのMac OSX 10.4 Tigerが発売されてから昨日4月29日で1年になったそうです。

早いものですね〜。
当方も丁度1年前の2月頃にMacユーザーとなり、1年前の昨日にTigerを購入したのを覚えています。

次のLeopardは2006年末から2007年初めと言われてるので、まだあと半年はTigerにお世話になりそうですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Mac:総合 |

2006年04月29日

Apple Storeに整備済み商品追加 2006/4/29


SpecialDeals.jpg本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。
・iBook 14" 1.42GHz/¥127,365
・Power Mac G5 Dual-core 2.3GHz/¥254,835
・Apple Cinema HD Display 30/¥254,835(追加)

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2006年04月29日

iTunes Music Storeは3周年


itunes_logo.gifiLoungeMacDeilyNewsによると、4月28日でiTunes Music Storeは3周年を迎えたそうです。

iTunes Music Storeは2003年4月28日に20万曲以上の楽曲を提供し開始されたようです。
そしてこの3年間で20カ国以上へ拡大し、現在の米iTunes Music Storeでは、ABC、NBC、CBS、HBO、MTV、ESPN、Showtimeなどから290万曲以上、6万本のpodcasts、9,000本のミュージックビデオ、70本以上のテレビ番組を提供しているそうです。

またちょっと前に10億曲ダウンロードキャンペーンがあった通り、現在までに10億曲以上販売しているとのこと。
(今だったら12億曲くらいいってるんじゃないかな…)

ちなみに我らが日本のiTunes Music Sotreは2005年8月7日開始なので、まだ1年も経ってないんですよね〜。
今やすっかり定着してしまってるので、何かもっと昔からあったような感覚ですが…。

また、参考ですが、iTunes自体は2001年1月9日にリリースされてます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(2) | Mac:総合 |

2006年04月29日

新ipodは再設計され、秋に登場か?!


MacDeilyNews経由ですが、London TimesでのRhys Blakely氏のレポートによると、Appleはipodの販売数が鈍化することを防ぐために、ipodの重要な再設計を計画しているとのこと。

また、過去にAppleの開発計画を的中させたIndustry Weblogでは、新しいプレーヤーは秋にリリースされ、現行のipod nanoと置き換えられるだろう書かれているそうです。
他にも無線技術を採用した新しいipodなども可能性の一つだそうです。

この再設計については特に詳しいことは書かれていないのですが、やはりタッチスクリーン搭載などのフルモデルチェンジを期待してしまいますが…。
しかし、あくまで予測の範囲なので過度の期待はしないほうがいいかな(^_^;
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年04月28日

Apple Storeのゴールデンウィーク前夜祭に行ってきた


本日、Apple Storeで行われていたゴールデンウィーク前夜祭に行ってきました〜。

私が行ったのは大阪心斎橋店ですが、サイトとメールでのみの情報提供だったのでそんなに大勢の人が来ないだろうと思っていたのですが、いざ行ってみると70〜80人くらいの行列が出来てました(汗)
(これには正直ビックリ…)


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Mac:総合 |

2006年04月28日

Apple、来週より新しい刺激的なテレビCM開始


4462582046079014.jpgLoopRumorsによると、昨晩に行われたAppleの株主総会にてスティーブ・ジョブス氏が「来週より刺激的な新しいテレビCMを始めるだろう」と述べたそうです。

しかし、どんなCMなのか、日本でも同時公開されるのか、それ以上のことは分かっていません。

また、MacRumorsによると、その株主総会にてある株主が「パーソナル・ビデオ・レコーダー機能を含む究極のメディアセンター(Mac) 」を作ることを要求したそうですが、スティーブ・ジョブス氏はそれに対し「私たちはあなた(ユーザー)の声が聞こえている」と述べたそうです。
…ってことは、Appleもメディアセンター化されたMacを作る可能性があるということと捉えてもいいのでは?!

また、ThinkSecretMacworldでも株主総会の内容について書かれています。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2006年04月28日

Apple Storeに整備済み商品追加 2006/4/28


SpecialDeals.jpg先日のIntel iMacに引き続きIntel Mac miniも登場し、 Apple Storeのお得な整備済み製品に大量追加されてます。
※AM8時現在ではIntel Mac miniは売り切れ…。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。
・Mac Mini (Early 2006)/1.66GHz Intel Core Duo 84,840円
・Mac Mini (Early 2006)/1.5GHz Intel Core Duo 63,630円
・Power Mac G5 (Late 2005)/2.5GHz Quad 339,780円
・Power Mac G5 (Late 2005)/2.3GHz DualCore 254,835円
・Power Mac G5 (Late 2005)/2.0GHz DualCore 208,110円
・iMac 17inch (Early 2006)/1.83GHz CoreDuo 135,870円
・iBook G4 14inch (Mid 2005)/1.42GHz 127,365円
・PowerBook G4 (12-inch 1.5GHz)SuperDrive 157,080円
・PowerBook G4 (15-inch 1.67/1.5GHz)/1.5GHz Combo 178,290円
・30-inch Cinema 254,835円

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2006年04月28日

Nintendo Revolutionの正式名は「Wii」


Wii.jpg国内メーカーのニュースを今海外ニュースサイトで知るほど国内ニュースサイトを最近見ていない私ですが…Betanewsによると、任天堂が開発中の次期ゲーム機「Nintendo Revolution(コード名)」の正式名称は「Wii」(ウィー)と発表されたようです。

「Wii」とは「We(私たち)」からきているそうで、この次世代コンソールが家庭の誰もが楽しめるというコンセプトを表しており、「Wii」のiiは独特なコントローラーと人々が遊ぶための集まる様を表しているとのこと。

私個人としてはあの片手で持つコントローラーに拒否反応を示しているため、どうでも良いかなと思ったのですが、一応…。
任天堂は携帯ゲーム機だけに絞った方が良いと思うのですが…。
どうなんでしょう??

 「Wii」のプロモーションムービー
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム |

2006年04月27日

auピンチ!? au design projectを率いた小牟田氏が退職


20060427-00000030-zdn_m-sci-thum-000.jpgITmedia Mobileによると、KDDIのau design projectを率いてきた同社プロダクトデザインディレクターの小牟田啓博氏が、4月末付けでKDDIを退職することが分かったそうです。

小牟田氏の退職後も「au design project」は継続されるそうだが、現在はどのメーカーもデザインを重視するようになったが、その原点を作ったとも言える小牟田氏の退職は残念です。

小牟田氏の今後については何も記載されていないですが、「au design project」には今まで通りのデザイン重視を貫いて欲しいですね。
(当方もauユーザーなので、廃れないことを願います)

GPD_10296high_27_0_4001.jpgしかし、個人的には日本の携帯はまだまだ欧州のSony Ericssonや米国フィンランドのNokiaなんかに比べると何か物足りないデザインなので、もっとスタイリッシュな携帯が出て欲しいですね〜。

ちなみに自分の使った携帯の中ではDocomoのEricsson製ER207(左の画像参照)が一番気に入ってます。
(これを手に入れるため探しまくった経緯がありますので…)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(1) | ニュース:携帯電話 |

2006年04月27日

「Pages」と「Keynote」がアップデートされてます


AppleよりiWork'06の「Pages」と「Keynote」がそれぞれアップデートされており、「Pages 2.0.1」と「Keynote 3.0.1」がリリースされてます。

「Pages 2.0.1」では、グラフとイメージ調整の問題が改善されており、「Keynote 3.0.1」では 3D グラフとテクスチャの問題が改善されているとのこと。

ちなみにソフトウェアアップデートよりダウンロード可能となっています。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2006年04月27日

Samsungが次世代ipodのLSIチップ供給権を獲得


EngadgetLoopRumorsなど多くのサイトで報じられてますが、韓国のSamsungがAppleの次世代ipodのMP3 media processor(LSIチップ)の供給権を勝ち取ったそうです。

1週間前にPortalPlayer社が次期ipod nanoにチップを供給しないことが明らかになったトコですが、代わりにSamsungが供給することになったということですね。

ちなみにSamsungは、現在ipod nano向けにNANDフラッシュメモリを供給しており、「さらに大量のNANDフラッシュメモリーを供給するだろう」ともSamsungの幹部が話したそうです。

ipodにSamsungは欠かせない状況になってきましたね…。
日本の日立なんかももうちょっと頑張って欲しいものです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2006年04月27日

Windows Longhorn Serverは2007年後半に…


longhorn.gifBink.nuによると、Microsoft Management Summit 2006にてMicrosoftのサーバー部門上級副社長のBob Muglia氏が、「次のLonghorn server betaはまもなく予定されていますが、最終的な製品自体は2007年の後半までリリースされないだろう」と述べたようです。

当初は2007年中との予想でしたが、Vistaと同様に遅れ遅れのスケジュールとなってきてますね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年04月27日

Apple、携帯型のWiFi装置を開発?!


LoopRumorsによると、Appleが携帯型のWiFi装置を開発しているという情報を得たそうです。

しかし、これがワイヤレスのデジタルライフスタイルデバイスやハンドヘルドコンピュータや新しいipodなのか、それとも全く新しい装置なのかは分かっていないとのこと。

また、LoopRumorsでも詳細が分かり次第報告するそうです。

以前からワイヤレスipodの噂も囁かれているので満更でもないかもしれません。
しかし、個人的には何か全く新しいデバイスを期待してますが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2006年04月27日

Apple、ディスプレイ自体がカメラになるディスプレイを開発中?!


applepatent.jpgEngadget経由ですが、NewScientist.comによると、Appleがディスプレイ画面自体に無数のイメージセンサーを埋め込み、ソフトウェアによって一つの画像を映し出す技術の特許を申請していることが明らかになったそうです。

その極めて小さなイメージセンサーはディスプレイの画素数と同じくらい搭載され、各イメージセンサーは小さな画像を映し出すだけだが、それらの画像がソフトウェアによって合成され、一つの大きな画像を映し出す仕組みとなっているようです。

また、このカメラ機能はスペースを取らない設計のため、PDAや携帯電話に搭載されるかもしれないと予想しており、ディスプレイの光を光源としても使用出来るとのこと。

特許申請しているので可能なのだと思うのですが、果たして本当にそんな事が可能なのか…?!
しかもこんなディスプレイ開発したら、世の中の携帯電話による盗撮被害が増えるんじゃないかな…(汗)
(当方はしてません…)

ちなみに特許文書はこちらから見れますが、ファイルされた日が2004年6月となっているため、お蔵入りかも?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。