<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年05月07日

Windows Vista Build5381.1はやはりBeta2 Previewみたい


ubiqs.gif昨晩にMicrosoft Connectのベータテスター向けにリリースされたWindows Vista Build 5381.1はやはり今月末に世界の何百万人もの消費者へリリースされるBeta2のPreviewバージョンだとWindowsITProにてPaul Thurrott氏が語っています。

しかし、昨晩の記事でもお伝えした通り、Vistaの開発は現在Build5421まで進んでいるので、もしかしたらBuild5421がBeta2として配布される可能性もあります。

ちなみに今回のBuild5381の詳細な情報はまだ出てきてませんが、JCXP,netのフォーラムを見てると、IE7のレスポンスが大幅にアップしているなどの記述があるので、ちょっと期待ですね。
また、こちらのサイトにてBuild5381のスクリーンショットが見れますよ。

【関連エントリ】
 ・Windows Vista Beta2 Preview?! Build 5381がリリース

Build5381のスクリーンショット
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2006年05月07日

Mac OSX 10.5 Leopardは11月にリリース?!


s-100al.jpgMacShineによると、Appleが8月に開催されるWWDCにてMac OSX 10.5 Leopardをプレビューすることは明らかになっていますが、新たな情報筋によると、そのWWDCにてIntel PowerMacをリリースし、Intel移行を完了し本当のMactelの時代が始まるだろうと述べています。

そしてMac OSX 10.5 Leopardについても書かれており、Leopardはこれまでで最も高度なOSとなり、新機能として、Finderと統合された新しいspotlight、もっと多くの公式Cocoa Widget、ファイルシステムの改良、Blu-rayのサポート、Automater2.0、Intelプロセッサに最適化、ホワイトボード機能搭載のiChat4、新しいFront Row、BootCampの最終バージョンなどが含まれるだろうとのこと。

また、Leopardのリリース時期としては売り上げが伸びるホリデーシーズン前の11月頃で、さらに2007年1月にはiMacとMac miniのアップデートがあるので、少なくともアップデート前にはリリースされるだろうと述べています。
ちなみに小売価格は129.99ドルになるとのこと。
(Tigerは129.00ドル)

リリース時期について明言した情報は初めてなので信憑性は分かりませんが、年明けだとWindows Vistaと重なってしまうし、売り上げのことを考慮するとやはりホリデーシーズン前というのが一番妥当となっちゃいますね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(3) | Mac:総合 |

2006年05月07日

MacBookはホワイトとブラックの2色?!それに半透明色も?!


normal_Picture 1〜2.jpgLoopRumorsによると、5月9日に発表されると噂のMacBookのカラーはホワイトとブラックの2色となりMacBookProよりも薄くなるだろうと述べています。

また、お宝さん経由ですが、台湾のMyDrivers.comによると、MacBookはASUSTeK ComputerにてOEM生産され、13.3インチLCDディスプレイを搭載し、プロセッサは1.67GHz以上Intel Core Duoで、マグネット式ラッチ、MagSafe、iSightなどが搭載されると予想されており、昨日の情報とほぼ同じですね。

ちなみに別記事ではMacBookは多数のカラーから選べる様になるだろうと予想し、最低でも2色のモデルが用意され、半透明のカラーモデルも出るかもしれないとのこと。

上記の台湾の記事は2つとも4月の前半に書かれた物なので、信憑性についてはどうかなと思ったのですが、OEM先のある台湾なのでもしかしたら?!ってこともあるかもしれません。
個人的にはブラックモデルのMacが早く見てみたいです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(2) | Mac:総合 |

2006年05月07日

Windows Vista Beta2 Preview?! Build 5381がリリース


ubiqs.gifJCXP.netによると、先程、MicrosoftよりMicrosoft Connectの登録テスター向けへ「Windows Vista Build 5381」をリリースしたそうです。

リリースはx86とx64の両プラットフォーム向けで、Build5381は当初22日より開催されるWinHEC2006で配られるBeta2との予想だったのだが、矛盾しているとのこと。
(一部のサイトではこれがBeta2もしくはBeta2 Previewではないかとの見方も出ています)

ファイルの詳細は下記の通り。
・VISTA_5381.1_64bit_Main_Client_Staged_DVD_EN.iso, 4,834.25 MB
・VISTA_5381.1_32bit_Client_Unstaged_CHK_DVD_EN.iso, 2,296.55 MB


また、現在のVistaの開発状況はBuild5421まで進んでいることが、UACBlogにアップされている画像で明らかになっています。

ちなみに、私の登録している「Windows Vista, Longhorn Server and IE7 ベータ プログラム」へはいつもの事ながら今のところアップされてません。
(日本のベータ事務局のテスターへは、いつも本家の米国よりは若干遅れてアップされます)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。