今日のYahoo!ニュースにて株式会社クロス・マーケティングとインターネットコム株式会社が行ったOSに関する調査結果が公開されてました。
調査対象は、18歳〜60代の、男女300人。
男女比は男性50.0%、女性50.0%、年齢別は、18〜19歳が16.6%、20代16.6%、30代16.6%、40代16.6%、 50代16.6%、60代16.6%とのこと。
それによると、現在使用しているOSは以下の通り。
・「Windows XP」 …78.8%(236人)
・「Windows Me」 …6.7%(20人)
・「Windows 98,98SE」 …5.3%(16人)
・「Windows 2000」 …4.7%(14人)
・「Mac OS X及び各種Mac」 …3.7%(11人)
また、 Intel Macを知っているかどうかを聞いてみた結果は以下の通り。
・「聞いたことはあるが、
詳しくは知らない」…48.0%(144人)
・「聞いたことがない」 …35.7%(107人)
また「聞いたことがない」と答えた人にIntel Macを購入するかの問いには…。
・「どちらともいえない」 …39.9%(77人)
・「購入したいと思わない」…38.3%(74人)
…と、やはり一般の人はあまりIntel Macを知らないみたいです。
まぁ興味の有無は個人によってかなり違うので無理もないですが…。
ちなみに、Yahoo!ニュースでは最後に「Intel Mac 上で Windows XPが動くようになったものの、Mac 購入による環境変化に対する抵抗は、一般ユーザーにとってはまだまだ大きいようだ」と締めくくられてます。
まだIntel Macになって間もないですし、LeopardとVistaがリリースされる今後1〜2年でこの調査結果がどこまで変わるかです。
しかし、Win9x系ってまだ結構いるもんですね。