<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年05月11日

「Intel Mac」を知らない人は3割…


今日のYahoo!ニュースにて株式会社クロス・マーケティングインターネットコム株式会社が行ったOSに関する調査結果が公開されてました。

調査対象は、18歳〜60代の、男女300人。
男女比は男性50.0%、女性50.0%、年齢別は、18〜19歳が16.6%、20代16.6%、30代16.6%、40代16.6%、 50代16.6%、60代16.6%とのこと。

それによると、現在使用しているOSは以下の通り。
 ・「Windows XP」     …78.8%(236人)
 ・「Windows Me」     …6.7%(20人)
 ・「Windows 98,98SE」   …5.3%(16人)    
 ・「Windows 2000」    …4.7%(14人)
 ・「Mac OS X及び各種Mac」 …3.7%(11人)


また、 Intel Macを知っているかどうかを聞いてみた結果は以下の通り。
 ・「聞いたことはあるが、
        詳しくは知らない」…48.0%(144人)
 ・「聞いたことがない」      …35.7%(107人)


また「聞いたことがない」と答えた人にIntel Macを購入するかの問いには…。
 ・「どちらともいえない」 …39.9%(77人)
 ・「購入したいと思わない」…38.3%(74人)


…と、やはり一般の人はあまりIntel Macを知らないみたいです。
まぁ興味の有無は個人によってかなり違うので無理もないですが…。

ちなみに、Yahoo!ニュースでは最後に「Intel Mac 上で Windows XPが動くようになったものの、Mac 購入による環境変化に対する抵抗は、一般ユーザーにとってはまだまだ大きいようだ」と締めくくられてます。

まだIntel Macになって間もないですし、LeopardとVistaがリリースされる今後1〜2年でこの調査結果がどこまで変わるかです。
しかし、Win9x系ってまだ結構いるもんですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(1) | ニュース:総合 |

2006年05月11日

Apple、「Made for iPod」のライセンス料を一律化


MacRumorsによると、オーストラリアの雑誌SmarthouseにてAppleがiPodのライセンス料を一律4ドルに変更したと伝えているそうです。

ちなみに、これまではDockコネクタに接続する製品を対象に、販売価格の10%を徴収していたとのこと。

Dockコネクタを搭載するアクセサリで安いものって少ないと思いますが、それらの安いアクセサリーを製造・販売するサードパーティーメーカーにとっては逆に痛手となりそうですが…。
今後も色んなアクセサリの登場に期待したいですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年05月11日

Windows VistaとOffice 2007のBeta2は27日に…


ubiqs.gif先日にBeta2のプレビュー版といわれるBuild5381.1がリリースされましたが、WindowsITProによると、MicrosoftはWindows Vista Beta2としてBuild5381に改良を加えたものをリリースする方向で計画しているそうです。

そして詳細なリリース日は先日からの情報どおり、WinHEC2006参加者に5月23日に配布され、Windows Vista Beta2だけでなくOffice2007 Beta2も同時に配布されるとのこと。
また、サイトからのダウンロードは5月27日に可能になる予定みたいです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2006年05月11日

PowerMac G6 ?!


MacDeilyNews経由ですが、こちらのサイトにてPowerMac G6 Macintoshが販売されてます…。

その気になるスペックは下記の通り。
 ・モデル名:Apple Mac G6
 ・OS:Mac OSX 10.4.3 x86
 ・価格:US$499
 ・プロセッサ:Intel Pentium4 3.8GHz
          SSE3 Prescott 64-bit PowerPC-G6
 ・メモリ:DDR400 512MB(BTO可能)
 ・HDD:SATAU 250GB
 ・ドライブ:2層書き込み対応DVDドライブ
 ・ソフトウェア:Office 2004, PhotoShop9 CS


まぁ既にサイトや画像を見た人は分かってると思いますが、全くの偽物です。
(スペック的には現行のIntel iMacよりも速そうですが…)

内容は以前に話題になったことがあるハックされたMac OSX x86をただWin機に載せただけの物です。
ちなみに、CPUだけでも35,000〜50,000円くらいするものなので、この値段でこのスペックはギリギリだと思うのですが。
(まぁOSがタダですし、Office2004やPhotoShop9 CSなんかも海賊版だと思うので採算が合うのかな…)

PowerPCG6.jpgまた、スペック欄には他にもApple Mac Compatible Computer(Macと互換性を持つコンピューター)やApple G6 Macintosh-Clone Computer(クローン)などといった記述もあり、冗談では済まされないほど商標権を無視してますね…。

MacDeilyNews
にも書かれてますが、これはAppleの法律部門も黙ってないでしょう。
しかし、最近のAppleはこういった偽物や模倣品にあまり対処してない様な気もしますが…。

  【一応、購入はこちら…】

色々とWebで探してたら、OSx86 Projectにも同じ内容の記事が載ってました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。