<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年05月30日

整備済みMacで運だめし!!


いつからこういった形態になっていたのかは気付かなかったのですが、今Apple Storeを覗いたらMacで運だめしというキャンペーン(販売方法?)が開始され、Apple Storeのお得な整備済製品(カスタマイズモデル)が全て標記の最低保証仕様から更にスペックアップされた商品が届く可能性もある運だめし商品になっていました。

fuku_060526.gif

ちなみにApple Storeのお得な整備済製品(カスタマイズモデル)とは、カスタマイズモデルのMacの初期不良品を修理調整した製品で、1年間の特別保証書が付属し販売されています。

今のところは「MacBook Pro 15.4インチ 2GHz Intel Core Duo」が販売されています。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2006年05月30日

Apple Store,Fifth Avenueのエレベーターに閉じ込められる


s-155318867_e8f3d8252d.jpgTUAWによると、学校の旅行でニューヨークに来たある学生のグループがApple Store, Fifth Avenueを訪れ、非常に涼しかったらしく、20分間店の中に居た後、店を出ようとエレベーターに乗ったところ、エレベーターが故障し中に閉じ込められたそうです。

45分後にNYPDに助け出されたそうですが、Apple Store, Fifth Avenueでは何も買わずに出るとこうなる仕組みなのかも…(嘘)

また、元ネタのサイトでその時の詳細と画像が載ってます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2006年05月30日

久々に新ipod登場か?!


Macお宝鑑定団さん情報によると、情報筋によれば、AppleがiPod nanoと第5世代iPodの中間サイズとして、1.9インチの高輝度液晶ディスプレイを採用したiPodを6下旬にも発売する可能性が出てきているとのこと。

また、現行の第5世代iPodも、夏頃に高輝度液晶ディスプレイ搭載型に変更され、クリスマスには3.5インチ液晶モデルも追加される可能性があるそうです。

お宝さん情報は的中率がいつも高いですし、もう長い間、新発表がないipodラインなのでそろそろと思われるためこれは妥当な線かと思います。

私も遅ればせながらipod nanoを購入しようと考えていたのですが、ちょっと様子見ですね
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | ipod:総合 |

2006年05月30日

Dell、間違ってMac OSX向けドライバを配布?!


dell_drivers.jpgengadgetによると、Dell社が自身のサイトで対応してるはずもないMac OSX向けのドライバを間違って配布したとのこと。

Dellといえば、以前にDellの創業者にして前CEOであるMichael Dell氏がMac OS Xが利用可能になりしだい,DellがMac OS Xのライセンスをうけて,Mac OS Xで動くDellのコンピュータ売りたいと述べたことがあるので、可能性はゼロに近いと思うがちょっとフライングですね(笑)

原因は、問題のドライバのファイル拡張子が.exeなのでWin向けのドライバの名前を間違えたのではないかとみられています。

ちなみに投稿時(AM9:30)でも未だに修正されずに残ってます…。
見方はこちらのサイトより、Product Modelの欄でLatitude X1を選び、右の矢印をクリック、そしたらChoose Operating Systemが出るのでその中にApple Mac OSXとあります。

【追記】
JNNさんのコメントによると、プリンタドライバだけはちゃんとしたMac向けのドライバみたいです。
確認してみましたが、他は拡張子がexeですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。