一昨日に事前情報としてお伝えしたDell製ラップトップのバッテリー大量リコールの件ですが、どうやら昨日に発表されたようですね。
その発表内容は、ソニー製セルを使った410万台のノートPC用バッテリーをリコールするとのことで、Dellにとっては史上最大規模のリコールとなるそうです。
(対象は2004年4月〜2006年7月に販売されたLatitude、Inspiron、Precisionのバッテリー)
また、
MacFitixによると、このSONY製のバッテリーはApple製のラップトップにも使用されているとの報道がされており、MacBook Proにも搭載されているかもしれないとのこと。
これを受け、Appleも問題を調査しているとのことですが、Appleといえば先日にMacBook Proのバッテリーリコールを発表していますが、これが関係しているのでしょうか??
ちなみにリコールの理由としては、Dellが"加熱の恐れがあり煙や炎が出るため"で、Appleは"バッテリのパフォーマンスに関して規定している高い基準を満たしていないため"と、ちょっと違ったニュアンスで発表していますが、どうなんでしょうねぇ…
【関連エントリ】
•Dell、明日にも大規模なバッテリーリコールを発表か…?!
•MacBook Pro 15インチモデルのバッテリーをリコール