<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年08月14日

やはり64bit版の新MacBook Proは9月リリースか?!


GIZMODOによると、ある台湾の情報筋が64bitデュアルコアCPUのIntel Core 2 Duo(Merom)を搭載した新MacBook Proは9月にリリースするために準備を進めていると語っているそうです。

また、この新MacBook ProはMac Proのリリースの数週間後にデビューし、デビュー後はすぐに出荷可能になるだろうとのこと。

この情報が本当かどうかは分かりませんが、先日からの情報を見ている限り、新MacBook Proは9月〜10月にはリリースされると思いますが…。

 【関連エントリ】
   ・Merom搭載MacBookシリーズは9月〜10月デビュー?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |

2006年08月14日

次期iChatのスマイルマーク達…


またまた"Mac OSX 10.5 Leopard Developer Preview"の話ばかりですが…MacShrineにて、Leopardに搭載される次期iChatに搭載されるスマイルマークが掲載されていました。

213632303_0afdcfd2c8.jpg

ただこれだけですが…(笑)

また、マクさんトコ経由で知りましたがAeroXperienceというサイトでも、Leopard Dev Previewの違ったスクリーンショットが公開されてます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2006年08月14日

Leopard Developer Previewのスクリーンショット集 -Part,2-


先日もWWDC 2006で参加者に配られた"Mac OSX 10.5 Leopard Developer Preview"のスクリーンショットを紹介しましたが、今度はHardMacにて、Dev Previewのインストール時の画像からシステム環境設定やSafari 3.0の画像など、全6ページにわたって公開されていますので、良かったらどうぞ。

mail_layout.jpg  install4.jpg


 【関連エントリ】
   ・"Mac OSX 10.5 Leopard"のスクリーンショット

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2006年08月14日

"Zune Dock"搭載のPro|Type Multimedia Keyboard


Razer Proが既に発表しているiPod用のDockを搭載した"Pro|Type Multimedia Keyboard"というキーボードがあるのですが、GIZMODOによると、その"Zune"版とも言える、Zune Dockを搭載した"Pro|Type Multimedia Keyboard"が11月にリリースされるそうです。

keyboard_zune.jpg

ちなみに価格などの詳細は分かっていないそうですが、32kbのメモリ、2〜3つのUSBポート、多くのカスタマイズ可能なホットキーなどが搭載される模様。

11月リリースというのが本当なのであれば、やはり"Zune"は10月頃のデビューなのか?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2006年08月14日

Windows Vista beta2 評価キットがやっと届く…


Vista hyoukakit.jpg以前に"Windows Vista Beta2 評価キット"のプレゼントキャンペーンを紹介しましたが、到着は8月上旬となっており、まだかまだかと待っておりましたが、本日届きました。
(apuwaさんからもコメントを頂いたのですが、早い人で12日に届いていたようですね)

この評価キット、私はてっきり"Windows Vista Evaluationキャンペーン"で配布されたものと同じでトールケースに入っているのかと思いきや、頑丈な紙製のパッケージでした…(汗)
(the 2007 Microsoft Office System Beta2 評価キットも同じものと思います)

まぁ私は使うことのない物ですが、記念に取っておこうと思ってます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年08月14日

CNET JAPANの06年上半期に最も注目があったのはApple関連


本日のCNET JAPANにて、 読者とブロガーが選ぶ2006年上半期のベスト記事といった特集が組まれており、それによると、2006年上半期で最も注目を集めた記事は"アップルを待ち受ける『成長の限界』"だったそうだ。

ちなみにこれ以外も"アップル、またもや『謎の招待状』--28日に新製品発表へ"やMacBook発表時の"「Mac Book開封の儀」第2弾〜今度は「黒」だ!"なんかも人気があったようです。

それ以外ではPlayStation3や元ライブドア代表取締役社長兼CEOの堀江氏のことなどが人気を集めた模様。

また、Windows Vista関連の記事も数点ランクインしているが、上位15件でApple関連は6件、Windows関連は3件(1件重複)となっています。
(ちなみに堀江さんも3件…汗)

詳細はこちらからどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2006年08月14日

Dell、明日にも大規模なバッテリーリコールを発表か…?!


s-dell banger1.jpg以前から、バッテリーが原因と思われる火災や爆発が相次いでいるDell製のラップトップですが、とうとうそのバッテリーがリコールされるようです。

the INQUIRERにて、信頼できる情報筋によると、次の火曜日(現地時間)にDellは大規模なラップトップ用バッテリーのリコールを発表するだろうと伝えています。

また、このリコールに対応するために販売及びマーケティング部門などの社員は準備しているとのこと。

これ以上の詳細は分かっていませんが、Dellといえば世界最高のシェアを誇っているので、大きな問題が起きなければ良いですが…。

 【関連エントリ】
   ・他にもあったDell製ラップトップの炎上事例
   ・Dellノートも爆発…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース:総合 |

2006年08月14日

Mac OSX 10.5 Leopard Dev Previewに搭載されてるアプリ


leopard_disc.jpgAPPLE LINKAGEさん経由ですが、TechPediaにて先日のWWDC 2006で配布された"Mac OSX 10.5 Leopard Developer Preview"に搭載されているアプリケーションのリストが公開されています。

かなりの数になりますが、WWDCでプレビューされなかったものでは、Safari 3.0やSystem Preferences 4.0、QuickTime Player 7.2、Automator 2.0、Font Book 2.1、Image Capture 4.0、iSync 3.0、Photo Booth 2.0、Preview 3.1.0、X11 1.2などが含まれている模様。

なお詳細は下記のリンクをクリック。(リストが見れます)

 搭載アプリケーションのリスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2006年08月14日

Microsoft、"Windows Live Writer(Beta)"リリース


本日、MSTech TodayにてMicrosoftより"Windows Live Writer(Beta)"というブログ作成ツールがリリースされました。

214166447_6d44b1d4f7_o.jpg

まだBeta版で英語版しかありませんが、Windows Live SpaceやMovableTypeなどに対応しており、写真などのアップロードも可能のようです。
また、WYSIWYG対応でもあるようです。

当方は対応するブログではないので、試すことが出来ませんでしたが、日本語環境でもインストールは可能です。

 ・Windows Live Writerのダウンロード

※Beta版ですので、使用にはご注意下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Windows:その他 |

2006年08月14日

Mac OSX 10.5 Leopard Developer Preview DVD


先日のWWDC 2006で配布されたMac OSX 10.5 Leopard Developer PreviewのインストールDVDの画像がありました。

ただのインストールDiscの画像ですが…(汗)

209303382_927f690373.jpg 209302744_d3f38cfb93.jpg 209302130_cdc28294bb.jpg
<クリック拡大>
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。