<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年08月20日

"not for noobs"って何…??


msoftviral.jpg17日の時点でGIZMODOにて報じられていたため、既にご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、米国のゲーム情報サイトでは話題になっているティーザー広告サイトがあります。

それは"www.notfornoobs.com"というサイトで、ページを開くと昔ながらのテレビが出てきて、右のダイヤルでチャンネルを回すことができます。

チャンネルを回して出てくるのは"Razer"というPCゲーム向けの高級マウスやサウンドカードなどの周辺機器をリリースしているメーカーのロゴが出てきて、次にカウントダウンが表示され、最終的にはメールアドレスの登録画面に飛ばされます。

GIZMODOでは、これが何かゲームに関するハードウェアの発表ではないかと予想していますが、果たして何なんでしょうねぇ…??
ちなみに、現地時間の今週木曜日に詳細が明らかにされるようです。

あんまりウチのブログとは関係ないことかもしれませんが、気になったので…(汗)

【追記】
Microsoftも関係しているようです。

また、名無しさんに頂いたコメントによると、"not for noobs"の"noobs"とはnewbie(初心者)とスラングみたいなもので、not for noobsだと初心者向きじゃないよといった意味になるそうです。

やはりプロゲーマー向けということでしょうか…。

Thanks !! 名無しさん   
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム |

2006年08月20日

QUME(Q.app)でVista Beta2が起動可能になった模様


Qapp in vista.jpgTUAWによると、Mac OS Xで動作するフリーなx86エミュレータの"QUME(Q.app)"でWindows Vista Beta2が動くようになったそうです。

インストール方法はこちら(英語)に記載されていますが、インストール後の不具合や対応度、パフォーマンスなどはTUAWでも未確認とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2006年08月20日

"Windows OneCare"が好調でシマンテックなどが後退…


onecare.gifお盆あたりに既出の情報ですが、この6月よりアメリカでの正式サービスが開始されている、MicrosoftのWindowsベースのPCを健康な状態に保つために必要なセキュリティやメンテナンス機能をまとめた新サービス"Windows OneCare"ですが、JCXP.netCNET Japanなどによると、低価格(平均実売価格は約29ドル)なことも影響し、かなりの人気を呼んでいるそうです。

そして、7月にはセキュリティースイートソフトの北米市場では第2位に入っており、シェアも15%になっているとのこと。

またOneCareの出現により、大手セキュリティスイートメーカーのシマンテックとマカフィーのシェアは、それぞれ10%と3%下がったそうです。

現在のところWindows OneCareは英語版しかなく、ほとんどがアメリカでしか使用されていないものの、この多言語版が出れば、世界的な市場変化がありそうですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2006年08月20日

Internet Explorer 7 RC1は8月23日リリース??


ie7.jpgThe Hotfixによると、Microsoftは、”Internet Explorer 7 RC1”を現地時間の8月23日(水)にリリースすることを計画しているそうです。

また、対応言語もいくつかの言語が同時リリースとなるようです。
(いつも日本語版はちょっと遅れていたので、日本語版のリリース日はまだ分かりませんが…)

ちなみにビルド番号は5485になるとのこと。

ソース元はVolkan's blogというブログですが、23日といえば来週ですが本当にリリースされるんでしょうかねぇ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 7 |

2006年08月20日

MTVの"OVERDRIVE"がMacに対応


Overdrive.jpg日本にお住まいの方にはあまり関係のないことかもしれませんが、Cult of Macによると、MTVが北米で配信しているビデオサービス"OVERDRIVE"ですが、以前はWinのみの対応だったのが、Macにも対応したそうです。

ちなみに日本でも見ることは可能ですが、もちろん英語です…(汗)
(まだ不具合があるのか、見てたらSafariが重たくなってきて、ダウンしましたが…)

日本のGyaOなんかもこれを見習ってMacに対応して欲しいものですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。