
正式なビルドは“build 5700.winmain.060810-1900″だそうですが、ちなみにこれはRC1では無いそうです。
また、先日にRC1には"Build 5520"が用意されてるといった情報もありましたが、RC1には"Build 5536"が用いられるといった情報が一番有力みたいです。
そして、TAPユーザーにはRC1のリリース前にベータビルドの"Build 5506"が近日中にリリースされる見込みです。
じゃあ一体、"Build 5700"は何なんでしょうね…(汗)
最後に、そのTech-Edでのプレゼンの様子のスクリーンショットがこちらに多数掲載されていますので、良かったらどうぞ。
【追記】
その後、いつも有益な情報を頂いているALさんからコメントを頂いたのですが、MicrosoftはRC1向けBuildとRC1後のBuildを分岐して並行で開発しているとのこと。
その詳細は以下の通り。
・Build5499以降→RC1候補としてBuild55xxが分岐
RC1後候補としてBuild57xxに分岐
また、こちらのサイトにBuildナンバーの一覧がまとめられているので、良かったらどうぞ。