<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年08月28日

やっとウチのMacBookも入院となりました


先日から何度もお伝えしていますが、やっとウチのMacBookも入院となりました。

一昨日にApple Storeから連絡があり、Apple Storeには部品が入ってくる見込みが立たないため、インストアでの修理は結局無理で、修理センターでの修理となるとのこと。
(修理センターには部品は潤沢に潤ってるそうです…)

しかし、2週間待って結局修理センターとは…(汗)

まぁ、あとは傷も付かず、無事帰ってきてくれることを願い待つのみです。

しかし、MacBookで書くブログ"MacBookさんが修理後に再発したとの記事を書かれており、本当に治るのかちょっと心配ですね。

どうやらヒートシンクの調整で返ってきた人は再発してる方が多いようで、私もロジックボードとヒートシンクが交換又は調整になると言われたので、明日にでももう一回行って「是非交換で!!」ってお願いしてこようかな…(笑)

しかし、最近めっきり使ってなかったWindows Vistaでブログを書くのはちょっと一苦労です(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年08月28日

台湾市場ではiPodをSamsungが追い抜く?!


Macworld UK経由のDigiTimesによると、GfK Marketing Servicesによる調べで、
台湾市場における7月度のMP3プレーヤーのシェアは、Samsungが7.8%でAppleのiPodが8%となっており、iPodに迫っているとのこと。

また、Samsungは7月に新機種の”YP-Z5F”をリリースし、8,000台を販売しており、1月からの累計販売台数は55,000台となっているそうで、さらに年内には新しいビデオ対応MP3プレーヤーの発売を予定しているそうです。

日本や欧米では絶大なシェアを誇るiPodでもアジア圏はまだまだなようですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | ipod:総合 |

2006年08月28日

Apple、”Get a Mac”に新たなCMを3本追加


TUAWMacRuomrsによると、AppleがGet a Macのキャンペーンに新たに3本のCMを追加したそうです。
(米国のみですが…)

追加されたのは、Megasafe電源アダプタをアピールするAccident、iPhotoのBookに関するAngel/Devil、スパイウェアに関するTrust Macの3本とのこと。

adaccident20060827.jpg adangeldevil20060827.jpg adtrustmac20060827.jpg

日本語にも訳して公開して欲しいですよね〜。
もし日本語版が出るのなら、キャストは誰になるんでしょう…(笑)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2006年08月28日

Wndows Vistaの価格が明らかに…


ubiqs.gifJCXP.netによると、MicrosoftのカナダのウェブサイトにてWindows Vistaの価格表が明らかになったそうです。

そのサイトによると各エディションの価格は以下の通りです。
・Vista Ultimate
 アップグレード: $299 (約31,500円)
 リテール品: $499 (約53,000円)

・Vista Home Premium
 アップグレード: $199 (約21,000円)
 リテール品: $299 (約31,500円)

・Vista Home Basic
 アップグレード: $129 (約14,000円)
 リテール品: $259 (約27,000円)

・Vista Business
 アップグレード: $249 (約26,000円)
 リテール品: $379 (約40,000円)


ちなみに上記のはカナダドルで、本日のレートでの換算ですので、今後多少変動する可能性がありますが、大体はこの価格帯と思います。

しかし、こうやってみるとUltimateは高いですね…、私が買うとしたらHome Premiumのアップグレードかな。

まぁホントにこのまま決まればの話ですが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(9) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2006年08月28日

Windows Vista Build 5536は企業テスターにも配布


ubiqs.gifCNET JAPANによると、先日にリリースされたWindows Vista Build5536は一部の企業テスターにも向けてリリースされたようで、情報通りRC1よりも変更を抑え気味にしたバージョンとのこと。

また、Microsoftはさらに、来週にはVista Customer Preview Program(CPP)に参加する150万人の技術ファンのなかからも約20万人を選び、同テストバージョンを提供するそうで、その20万人に選ばれたユーザーには既にメールで連絡しているそうです。
(上記以外のCPP参加者はRC1のリリースまで待ちましょう)

また、同じくCNET JAPANによると、Office 2007の「リボン」システムが画面スペースを取り過ぎるというベータテスターからの苦情があったため、リボンインターフェイスを見直し、自動的に最小化されるなどの変更を加えたとのこと。
(下の画像参照)

MinimizedExcel.png

これについては、7月の時点で分かっていましたが、気になるTR版はベータテスター向けに近日リリースだそうですので、期待しましょう。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。