<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年08月29日

新Mac miniにはCore 2 Duoは搭載されず?!


ThinkSecretによると、近いうちにMac miniの"speed bump revision"が予定されているとのこと。

このアップデートでは、本日出荷開始されたCore 2 Duo(Merom)は搭載されないようで、現行の最上位の1.66GHzモデルがローエンドモデルとなり、新たに1.83GHzの上位モデルが追加されるそうです。

その他のスペックについては現行とあまり変わらないと予想され、いつ発表されるのかは未確認だが、既に生産の準備は出来ているらしく、数週間以内にリリースされるだろうとのこと。

また、このアップデートは大きな発表はされず、ひっそりとアップデートされるかもだそうです。

もし本当だとしたらちょっと残念なアップデートですね。
これもiMacとの差別化を図る為なのでしょうか…。

ただでさえMacBookに人気を取られた感のあるMac miniなので、余計に存在感が無くなりそうな感じもしますが…。
果たしてどうなるんでしょうねぇ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:Mac mini |

2006年08月29日

Windows Vista RC1は9月5日にリリース?!


ubiqs.gifinfo worldによると、ある評論家が"Windows Vista RC1"は来週火曜日の9月5日にリリースされるだろうと予想しているそうです。

またそのリリース後、9月末までダウンロード可能となるとのこと。

以前には9月7日や9月14日といった情報ありましたし、ALさんの情報では来週末ということですが、まぁ来週中にリリースされることは確実ということでしょうね(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2006年08月29日

米Amazon、Windows Vistaの発売日を2007年1月30日と表示…


ubiqs.gif昨日にMicrosoft カナダのウェブサイトにて、Windows Vistaの価格が明らかになりましたが、Bink.nuによると、そのことを受けてかAmazon.com(米)でも価格を掲示しており、ついでに発売日も2007年1月30日と記載されているそうです。

以前にも日本のAmazonではVistaの発売日を2025年12月31日と掲載していたことがあり、いつもこんな感じで日付を記載することがあるようですが、今回のはホントなんでしょうかねぇ??

ちなみに日本のAmazonでは、まだ出荷予定日は未定となっています。

 【関連エントリ】
   ・Windows Vistaの価格が明らかに…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2006年08月29日

Windows Vista Build5536が早い者勝ちで一般にも公開


ubiqs.gifいつもお世話になっているALさんから頂いた情報やJCXP.netによると、MicrosoftよりWindows Vista Build 5536の英語版が、10万本限定で誰でもダウンロード可能になっているそうです。

ちなみにインストールキーはBeta2 CPPの時の物で大丈夫だそうで、下記のリンク先よりダウンロード可能です。

 Widnows Vista Build 5536 英語版のダウンロード

また、ALさんからの情報によりますと、MicrosoftはBuild5568でRC1の開発を終了し、RC1の開発当初に825以上あったバグも小さい7つのバグを残すだけとなっており、内部向けに配布しテスト中とのこと。

これで問題がなければ、RC1は来週末辺りにリリースされるそうです。

Thanks! ALさん   
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2006年08月29日

"Mac OSX 10.4.8"がやっと見えてきた…


4462582046079014.jpgmacnews.net.tcによると、Appleがデベロッパ向けにMac OSX 10.4.8 Build 8L108/8L2108をリリースしたとのこと。

今のところUSB, AFP, DVD Player, graphics, iCal, iPhoto, Mail, modem/networking, printing, Rosetta, Safari, Microsoft Word, OpenType fontsなどに関しての修正があるようで、10.4.8のリリースはまだ先になるとのこと。

また、10.4.8は9月にリリースされると予想されている新MacBook Proなどの新しいハードウェアのサポートも含まれるそうです。

久々のデベロッパビルドですが、10.4.7ではMacBookの電源が落ちる問題などに関係があるかもしれないようですし、結構問題が多かったのでその辺の修正も期待したいところです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2006年08月29日

Bob Dylan出演の新iPod+iTunesのTVCM登場


本日、AppleがBob Dylan(ボブ・ディラン)出演の新iPod+iTunesのTVCMを公開してます。

ちなみに本日よりiTMS USで販売が開始されたBob DylanのニューアルバムModern Timesをプロモーションしてるそうで、シルエット広告なんですが、いつもとは違いモノトーンをイメージした感じとなっています。

itunes_ipod_ad_bob_dylan2.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2006年08月29日

”NeoOffice 2.0 Aqua Beta 3”リリース


NeoOffice2aquabeta.jpg本日、NeoOffice 2.0 Aqua Beta 3がリリースされています。

これはEarly Access Programが8月2日より開始され、Early Access Programの登録ユーザーに配布されていましたが、今回から無料で一般の方でもダウンロード可能なようです。

私は現在Macが無いので試せないですが、対応OSはMac OSX 10.3以降ですので、良かったらどうぞ。

また、リリース後に早速修正パッチがリリースされてますので、こちらもどうぞ。

 ・”NeoOffice 2.0 Aqua Beta 3”のダウンロード
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ソフトウェアニュース:Mac |

2006年08月29日

Intel、Meromことモバイル版Core 2 Duo出荷開始


intel_core_duo_2.jpg既に他所で報じられていますが、コードネーム「Merom」として知られているデュアルコアプロセッサ「Intel Core 2 Duo」のモバイル版が8月28日、米Intelから出荷開始された模様です。

その発表を受け、既にDell、東芝などがMerom搭載のノートPCを出荷しています。

また、1000個ロット出荷時の価格は以下の通り。
  ・T7600=637ドル
  ・T7400=423ドル
  ・T7200=294ドル
  ・T5600=241ドル
  ・T5500=209ドル
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(1) | プロセッサ関連 |

2006年08月29日

Apple Expo 2006で"MacBook Pro"発表か?!


APPLE LINKAGEさんで既に伝えられていますが、O'Grady's PowerPageによると、TMCnetが、9月12日〜16日にフランスのパリで開催されるApple Expo 2006でMacBook Proが発表されるかもしれないので、それまではMacBook Proの購入を控えた方がいいと伝えているそうです。

今のところiMac、Mac mini、MacBook Pro辺りが9月にアップデートされる可能性が一番高そうですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。