<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年08月31日

"Firefox 2.0 Beta2"リリース


firefox.jpg先日から数日内にリリースされるとの情報だった"Firefox 2.0 beta2"ですが、どうやらリリースされたようです。

今のところ英語版だけがダウンロード可能なようで、WindowsとMac OSXの両方のバージョンがリリースされています。

なおダウンロードは下記のリンクより(直リン)
 ・Firefox 2.0 Beta2 for Windows
 ・Firefox 2.0 Beta2 for Mac


また、Beta版ですので、使用にはご注意を…。

【追記】
トラックバックしていただいた風街日報さんトコ見て知りましたが、こちらで各言語版もダウンロードできます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | ソフトウェアニュース:総合 |

2006年08月31日

Office 2007の今後のスケジュール


Office2007.jpgいつもお世話になっているALさんからもコメントにて情報を頂いておりますが、The Hotfix.netNeowin.netなどにてOffice 2007の今後のスケジュールが掲載されていました。

 ・Office 2007 Beta 2 TR: 2006年9月14日か15日
 ・Office 2007 RTM: 2006年10月25日〜28日
 ・Office 2007 Release : 2007年1月30日


また、この情報のソース元のVolkans blogでは、Windows Media Player 11 Beta2が今晩中にもリリースされるのではといった情報も報じています。

なお、私は記事を書いておきながら覚えてないのですが(汗)、ALさんによると、このソース元は以前にIE 7 RC1のリリース日を予告し1日違いだったことから、信憑性は高そうとのことです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Microsoft Offce2007 |

2006年08月31日

Windows Vista Pre-RC1 日本語版も限定で公開


ubiqs.gifまたまたALさんに教えてもらいましたが、先日10万人を限定として一般の方にもダウンロード可能となった”Windows Vista Pre-RC1(英語版)”ですが、その日本語版もダウンロード可能になったようです。

日本語版の方も10万人限定なのでお早めに!!
また、ダウンロードは下記リンクよりどうぞ。

 Windows Vista Pre-RC1 日本語版ダウンロード

最近Vista情報はALさんに頼りっきりですね…(汗)
ホント有難う御座いますm(_ _)m
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(13) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2006年08月31日

9月中に新iPod nanoデビューだが、新iPodはまだ先みたい


新iPodが9月〜10月くらいに発表されそうな感じの情報が多数出てきていますが、本日、Macお宝鑑定団さんがiPodに関する独自情報を伝えていました。


その内容は以下の通り。

情報筋によれば、Appleは、9月中に新型iPod nanoを発売する予定で、現行モデルと比べ、厚さに変更はないものの、端子類に若干の変更が加えられるようです。なお、Fifth Generation iPodの後継機種は、Macworld Conference & Expo/San Francisco 2007頃に発表される予定のようです。

新iPodが来年になるのは残念ですが、上記通りのスケジュールだとFifth Generation iPodの登場から1年以上経過してでの新iPod登場なので、開発期間が長い分、かなりパワーアップした新iPodを期待したいですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。