MacDeilyNewsによると、MicrosoftはOffice 2007 for Macを2007年の第3四半期リリースに向けて準備していると
APC Magazineが報告しているとのこと。
報告によると、その新しいOffice 2007 for MacのユーザーインターフェイスについてはWindows版の"リボン"を参考にし、ユーザーからのフィードバックにより更に改訂されているそうです。
そして、Word・Excel・PowerPointの新バージョンは全てWindows版と同じくXMLファイル・フォーマットを採用し、発売時期についてはWindows版が1月の予定だが、その6〜8ヶ月後の2007年7月〜9月になるとみられています。
また、現在の開発状況はユニバーサリバイナリ版を展開させるために要求されるAppleのXコード環境環境への推移が終わったトコで、これからのマイルストーンでユーザーインターフェイスの改良に取り組む模様。
ちなみに、AppleにはApple独自の特定のユーザーインタフェースガイドラインがあり、それに従わなければならないため、インターフェイスはWindows版とちょっと変わってくると思われます。
私もWordとExcelは必須ソフトなので、早いことリリースしてくれることを願いますね。
OpenOfficeもありますが、個人的にオフィススイートと言えばMicrosoft Officeなので…。
(そういやその前にBootCampやCrossoverなんかでWin版が動くか…汗)