<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年09月30日

MacBookの電源がダウンする問題の検証方法


Appleが正式に認めてからは聞かなくなったMacBookの電源が突然落ちる問題ですが、MacFixitにて、その問題の検証方法が公開されていました。

その方法は次の通り。
1,ターミナルを開く
2,「yes >/dev/null &」と打ち込みリターンキーを押す(カッコは不必要)
3,2と同様に「yes >/dev/null &」と打ち込みリターンキーを押す


以上のことをし、15分以内に電源が落ちるのであれば、問題があるMacBookのようなので、Apple Careへ連絡を…だそうです。

ちなみにこの問題があるといわれているMacBookは、製造番号が2006年5月16日から2〜3ヶ月以内の物といわれているそうです。
(製造番号の確認はこちらのソフトを使用すると分かり易い)

また、Appleは最近この問題の原因はヒートシンクが関係していると突き止めたようで、最近に修理を行ったユーザーはほとんどがヒートシンクの交換で対応されているようで、他にもヒートシンクにスポンジが付いてくる場合もあるようです。
(ヒートシンクと何かとの隙間をあけるためと思われます)

ウチのMacBookでは上記の検証からは何も起きなかったですが(修理してるので当然か…)、もしまだの人は一度試されては如何でしょうか。
(必ずしも起きるとは断言できませんが…汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(10) | TrackBack(0) | Mac:不具合関連 |

2006年09月30日

10月にWindows Vistaのテストビルドをもう一つリリース予定


ubiqs.gifMSFNによると、Microsoftのブラッド・ゴールドバーグ氏が、Vistaのコードがお金になる前にもう一つのWindows Vistaのテストビルドをリリースするだろうと語ったそうです。

そのビルドは50000〜100000の限りあるベータテスターへ配布されるようで、先日リリースされたBuild5728に続くとのこと。

ちなみに、「これが"RC2"か?」との問いにゴールドバーグ氏はノーコメントだったようです。

また、今のところRTMは11月、一般向けは1月とリリーススケジュールには変更無い模様。

【追記】
JCXP.net
によると、このビルドはBuild5728などと同じく、外部の開発者が、デバイスドライバやアプリケーションの作成をより進んだビルドで実施するためのEDW(External Developer Workstation)版らしいです。

また、JCXP.netではRTMのリリースは11月9日と予想しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2006年09月30日

Apple、Intelと複数の次世代技術に取り組む


4462582046079014.jpgMacworld UKにも掲載されていますが、Apple Insiderによると、Appleが次世代技術の開発の多くの進行中のプロジェクトに携わっていることをIntelが明らかにしたそうです。

これはInformationWeekのインタビューに、Intelの上級副社長で、Digital Enterprise Groupのゼネラル・マネージャーであるパット・ゲルシンガー氏が話したことのようで、他にも、最近で両社が共同で取り組んだ製品は"MacBook Pro"と述べたそうです。

この"MacBook Pro"については、現行モデルなのか6週間中に発売される見込みのCore 2 Duo搭載モデルなのかは不明だそうです。
しかし、IntelはMac Proで大きな役割を担っていたとされており、後者のことを指しているとのこと。

また、MicrosoftがAppleとIntelの親密な関係について懸念を示していたことを認めたそうですが、Microsoftとの関係は今までのように良い感じだそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2006年09月30日

i新Macには802.11n対応カード搭載が確認された模様


imac_broadcom4321_093006.jpg以前に新型iMac上でWindows Vista RC1を起動させていたところ、ワイヤレスカードが802.11nに対応していることが発覚しましたが、これに対してThink Secretが確認したところ、iMacに搭載されているシステムチップの型番から802.11nに対応していることが確認されたそうです。

また、サービスソースドキュメントによると、このカードはBroadcom社の"BCM4321"シリーズのシステムチップが内蔵されており(チップの詳細はこちら)、このチップは初の”IEEE 802.11n ドラフト準拠 Wi-Fi ソリューション”だそうです。

しかし、Mac Proに搭載されているのは"BCM4311"シリーズだそうで、802.11nには対応していないとのこと。

先日にMac Proでも確認されたという記事を見かけましたが、どっちがホントなんでしょうかねぇ??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2006年09月30日

各社、バッテリーリコール発表


昨日、Lenovoのバッテリーリコール発表の記事で最後に追記して書きましたが、SONYが各社のノートPCに搭載されている同社製リチウムイオン電池パックを、全世界で自主交換すると発表したことを受け、Dell・東芝・富士通がバッテリーのリコールを発表しています。

まずDellは新たに10万個のバッテリーを回収するそうで、前回のと合わせると420万個のバッテリーを回収することになるそうです。

次に、東芝と富士通ですが、数は発表されていないものの、詳細はこちらこちらに載っております。

ちなみに今までのSONY製のバッテリー回収個数を合計してみると、6526000個となります。
回収にかかる経費はSONY負担ですが、SONYもかなりの痛手でしょうねぇ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2006年09月30日

Apple、Mac OSX 10.4.8をリリース


4462582046079014.jpg本日、Appleより"Mac OSX 10.4.8 アップデータ"がリリースされています。


主な変更点は以下の通り。
- EAP-FAST プロトコルを使用したワイヤレスネットワークとの接続
- Apple USB モデムの信頼性
- Microsoft Word での OpenType フォントの使用
- 他社製 USB ハブとの互換性
- スキャナ利用時の性能
- RAW カメラサポート
- アジア圏言語でファイル名が付けられた書類ファイルのプリント
- 「翻訳」ウィジェットの性能
- ブロードバンドネットワーク利用時の性能
- セキュリティアップデート

なおダウンロードはソフトウェアアップデート経由で可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(1) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。