<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年10月31日

Apple、第2世代iPod Shuffleの発売日は11月3日と発表


昨日からその正式な発売日はいつかといった情報が多数飛び交っていました第2世代iPod shuffleですが、先程Appleより11月3日にワールドワイドで発売開始との公式発表があったようです。

 ・プレスリリース(英語)
 ・第2世代iPod Shuffleの詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2006年10月31日

"Windows Live Messenger 8.1 BETA"リリース


1149692320.jpgいつもTBして頂いているfairy taleさんでも伝えられていますが、本日、Microsoftより"Windows Live Messenger 8.1 BETA"が一般向けにも公開された模様。

私はあまりMessengerを利用しない人間なのですが、良かったらどうぞ。
ダウンロードは下記リンク先より。

 ・Windows Live Ideas
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年10月31日

SMCファームウェア適用後もシャットダウンするMacBook


先日、AppleよりMacBookのRSS(Random Shutdown Syndrome)に対応したMacBook SMCファームウェア1.1がリリースされましたが、MacFixitによると、何名かのユーザーはこの最新のファームウェアを適用した後もシャットダウンする問題が発生していると報告しています。

しかし、RSSが原因ではなく、このSMCファームウェアが原因でシャットダウンしているユーザーもいるようですし、ほとんどのユーザーはこのSMCファームウェアによってRSS問題が改善されているそうで、RSSが原因や上記のようなユーザーはごく一部と思われます。
(ちなみにSMCファームウェアが問題でシャットダウンしている方はSMCリセットを行うと良いらしいです)

結局のところこれでRSS問題は終息へ向かうと思われますが、一体MacBookユーザーの何%くらいの人がこの問題を抱えていたんでしょうね…。
Appleからは結局何もコメント無しのままですし…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:不具合関連 |

2006年10月31日

MacBook Pro Core 2 Duoのバラシレポート


既にAPPLE LINKAGEさんで伝えられていますが、iFixitにて、先日リリースされたMacBook Pro Core 2 Duoのバラシレポートを公開しています。

英語ですが、良かったらどうぞ。

MacBook Pro05.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月31日

Mac OSX 10.5 LeopardとiTVは2007年1月リリース??


4462582046079014.jpgAPPLE LINKAGEさん経由のMacRumorsのページ2によると、MacNewsWorldのコラムニストのロブ・エンダール氏が、Appleは、2007年1月に開催されるMacworld Conference & Expo/Sanfrancisco 2007で、Microsoftに対するちょっとしたサプライズを用意しているようだと述べているとのこと。

また、その内容として、iTVとMac OSX 10.5 Leopardをリリースするとも述べているそうです。

他にもAppleがIntelのViivプラットフォームに対応した製品を出すのではといった噂も再燃してきているとのこと。

以前にもBusinessWeakが、年明けまでにLeopardをリリースするといった予想をしてましたが、どうなんでしょう??
ユーザーとしては早く出ることに関しては嬉しい限りですが…。

 【関連エントリ】
   ・Leopardは年明けまでにリリースとBusinessWeekが予測
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Apple:Leopard |

2006年10月31日

Windows VistaとOffice 2007のパッケージ写真


Windows Vista Team Blogにて、来年1月に発売予定のWindows VistaとOffice 2007のパッケージの写真が掲載されています。

左から、Windows Vista Home Basic、2007 Office Professional、2007 Office – Home & Student。
(クリックにて拡大)
V_HBasicEN_3DS1.jpgPro07EN_3DS1.jpgHmStdnt07EN_3DS1.jpg

また、上記以外に、Windows Vista Home Premium PackagingWindows Vista Business PackagingWindows Vista Ultimate Packagingもあります。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2006年10月31日

第2世代iPod Shuffle、11月3日より発売開始


昨日のMacRumorsの情報では、新iPod Shuffleが中国の製造工場より出荷されたとのことでしたが、Apple Insiderによると、9月12日のリリース直後に注文した複数のユーザーの元に、この日曜日にAppleから出荷メールが届きだしたそうです。

また、そのメールによると、到着予定日は11月3日となっている模様。

ちなみに、いつもお世話になっているMacBookさんによると、昨晩の時点ではまだApple Store(銀座)にはまだ並んでなかったとのことですが、今日から2〜3日中にはApple Storeにも並び始めると思われます。

【追記】
その後、Apple Insiderに新たな記事がアップされ、情報筋によると、第2世代iPod Shuffleの発売日はやはり11月3日とのこと。

なお販売店への入荷は今週の予定で、早く入荷しても3日まで販売しないように指示されているそうです。

【追記2】
オンラインのApple Storeの出荷予定日が2営業日となってます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2006年10月31日

Windows Vistaの新しいシステム音の一部が明らかに…( 訂正)


ubiqs.gifMicrosoftが、1960年代後半に結成された「King Crimson」というバンドで有名なギタリスト及び作曲家のRobert Fripp氏をWindows Vistaのシステム音作成に起用していることは既知ですが、今までのBeta版やRCではまだ変更されておらず、わずかに起動音だけがリークされ明らかになっていた程度でした。

そこで、こちらのサイトにて、一部の新システム音がMP3化され公開されています。
(私は今会社なので、未確認ですが…)

※帰宅後確認しましたが、M.Jacksonさんのコメントにもある通り、上記サイトでは聞くことは不可能なようです。
やはり新しいシステム音はRTMもしくは製品版までお預けということですね。
謝った情報を掲載したことお詫び申し上げます(汗)


公開されているのは以下のシステム音。
 ・Critical Stop
 ・ReadyBoost drive inserted
 ・Windows UAC control prompt
 ・New e-mail notification
 ・Low Battery Alarm
 ・Exclamation
 ・Windows Start
 ・Exit Windows

 【関連エントリ】
   ・Windows Vistaのシステム音はギターの音
   ・Windows Vistaの新しい起動音とアニメーション
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2006年10月31日

Apple、"BootCamp 1.1.2 beta"リリース


bootcamplogo.jpg本日、AppleよりBoot Camp 1.1.2 betaがリリースされています。

ダウンロードは下記リンク先より可能で、変更点はApple USB モデムの動作改良、トラックパッドのスクロールと右クリックの動作改善、未使用時にスリープ状態になるバグを改善、Windows ドライバのインストール時のダイアログ削減、インターナショナルサポートの改良、802.11 ワイヤレスネットワークサポートの改良など。
他にもMacintoshドライバーCD内に含まれる各種ドライバーの更新やCore 2 Duoを搭載したMacBook Proにも対応したものと思われます。

 ・BootCamp 1.1.2 beta
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2006年10月31日

"Windows Media Player 11 Final"リリース


s-overviewSSHome.jpg以前からの情報通り、本日未明にMicrosoftよりWindows Media Player 11 Finalが正式にリリースされた模様。

リリースはやはり英語版のみのようで、ダウンロードは下記リンク先より可能となっています。(直リンです)

また、Beta版からはURGEなどのZuneへの対応が改善されたり、他のMP3プレーヤーとの同期化も改善されているとのこと。

ちなみに気になるオンラインストアの欄ですが、今までのBeta版では日本語環境では何も表示されませんでしたが、今回のFinal(英語版)からはWindowsMedia.comが表示されるようになってます。
しかし、肝心のオンラインストア機能はWMP10でのみ可能で、まだ日本語環境では無理なようです。
(下記の画像参照)
WMP11f.jpg

 ・Windows Media Player 11 Final(英語版) 32bit
 ・Windows Media Player 11 Final(英語版) 64bit
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(3) | Windows:その他 |

2006年10月31日

Windows Vista RTM、やはり11月8日までにリリース


ubiqs.gifBink.nuが、情報筋によると、MicrosoftはWindows Vista RTMをまもなくリリースしようとしており、遅くとも11月8日までにリリースすると伝えています。

また、現在のビルド番号の"6000.16384"以降が最終ビルド番号となるようです。

 【関連エントリ】
   ・Windows Vista RTMは11月8日にリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2006年10月31日

iPod nano(PRODUCT)REDが好調で(RED)MacBookも??


PRODUCT RED.jpgMacScoopが、Apple Storeの関係者によると、iPod nano (PRODUCT) REDの売れ行きが好調なため、Appleは(RED)MacBookや他の次の(PRODUCT)RED製品を考慮していると伝えています。

ちなみに発売後2週間で数十万台の注文を受けたそうで、他にもこの関係者によると、第一候補のMacBook以外にiMacとVideo iPodも候補として挙がっているそうです。

また、iPod全体の売り上げも好調で、これからのホリデーシーズンは去年の第1四半期に記録した1400万という販売台数も超えるかもしれないと予想しています。

 【関連エントリ】
   ・(RED)iMacと(RED)MacBookもいつかは登場??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2006年10月30日

Vistaの動く壁紙の正式名は"Motion Desktop"


ubiqs.gif当ブログで以前にWindows Vistaに動く壁紙が搭載されると伝えたことがありますが、本日のITPRoにて、その詳細が報じられてました。

ネタ元は同じAeroXperienceで、この動く壁紙の正式名称は"Motion Desktop"といい、基本的にはWindowsデスクトップの背景にアニメーションを表示するものとのこと。

ちなみにMotion Desktopの種類は少なく、1つはオーロラ模様のパターンで,全Windows Vistaの初期設定である動かないデスクトップ画像とよく似ているそうです。

また、この機能はWindows Vista Ultimateへの追加機能の"Ultimate Extras"のうちの一つで、今までの"Plus!"の代わりとのこと。

 【関連エントリ】
   ・Windows Vista RTMから動く壁紙を搭載?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2006年10月30日

Windows XP MCEの隠しテーマ「Royale Noir」


GIGAZINEさんでも既に伝えられていますが、Bink.nuによると、Windows XP MCEにはXPとは違った特別バージョンのテーマ「Royale」が採用されているのですが、テーマの中にMicrosoftが試作したが結局使われていないバージョンの隠しテーマというのが存在するらしく、その隠しテーマの「Royale Noir」がダウンロード可能とのこと。

以下の画像を見ていただければ分かりますが、まず左が「Royale」で右が「Royale Noir」となっています。
(クリック拡大)
royalenoir02_m.png royalenoir00.png

また、そのテーマのダウンロードは下記のリンク先より可能で、インストール方法はダウンロードしたファイルを解凍し、そのフォルダをWindowsフォルダ内のResourcesフォルダにあるThemesフォルダへ放り込むと画面のプロパティから変更可能です。
(royalenoirの方はダウンロード後、解凍して出来たフォルダ内のインストーラーを起動)
  「Royale」
  ・「Royale Noir」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | Windows XP |

2006年10月30日

第2世代iPod Shuffleの出荷開始??


MacRumorsにて、複数の情報筋によると、早期に注文したユーザー向けに第2世代iPod Shuffleが中国の製造工場から出荷開始され始めているとのこと。

昨日にお伝えしたThink Secretの記事では、11月中旬以降に延期とのことでしたが、果たしてどちらがホントなんでしょうか…。

Appleのサイトではまだ出荷予定は10月のままなので、ギリギリ間に合ったということでしょうか??

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。