<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年12月08日

アップル福袋が当たるモニターキャンペーン(一部訂正)


4462582046079014.jpgハリー Jさんから情報を頂きましたが、モバイル版のAppleStoreのメルマガで福袋が当たるモニターキャンペーンをやっているとのこと。

私自身は登録してないので、はっきりとしたことは未確認ですが、キャンペーン期間は2006年12月26日までで、応募方法としては配信されたメルマガのリンクより、又は新規にプロモーションのQRコードをスキャンしメルマガの登録をするとモバイル上から応募出来ますって書いてあるそうです。

当選者の発表は1月2日との事ですが、当選数は応募数によって変動するみたい1名です。

しかし、ハリーJさんも仰られてるのですが、プロモーションって何でしょう??
早速メルマガ登録しましたが、もう遅いのかそういった内容のメールは来ず…。
気になりますよね。

Thanks! ハリーJさん  


【追記】
Macお宝鑑定団さんがこのプロモーションのQRコードを掲載されています。

そして、詳細がわかったのですが、当選者にはモニターキャンペーンということなので、モニターとして何らかの協力をしなければならないとのこと。

また、オンラインのApple Storeで販売されている「アップル福袋 2007」は11万円相当でしたが、このキャンペーンの福袋は12万円相当になってます。

当選数が1名なので、応募する人が増えれば増えるほど確率は悪くなりますが、よかったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2006年12月08日

Apple、2007年末にゲーム市場に参入??


4462582046079014.jpg先日、Prudentialのジェシー・トートラ氏が将来的にAppleがテレビゲーム市場に参入することに関心をもっているかもしれないと述べてましたが、MacRumorsによると、Smarthouse.com.auが、Appleはゲーム市場へ参入するための調査を行っていると報じているとのこと。

その中で、Sony Computer Entertainment Europeの幹部が「SonyやMicrosoftやNintendoに対抗するのは厳しいと思う。Appleは2007年末にゲーム業界に参入すると思われるが、ゲーム専用のマシンをリリースするのではなく、Appleは高いゲーム機能も備えた、とてもパワフルなメディアセンターを考えているようだ」と述べたそうです。

最近は縮小傾向にあるゲーム市場に敢えて参入するんでしょうか?
出たら出たで面白そうですが…。

 【引用元】
   ・Gaming Follow-up: Has Apple Already Been Shopping Around?
    Late 2007 Launch?
( MacRumors )
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2006年12月08日

今度はニュージーランドのApple StoreでReady.Set.Shop開催


Apple Store blackFriday.jpg最初はApple Store USで開催され、その後、ヨーロッパ各国とオーストラリアのApple Storeで開催された"Ready.Set.Shop"のセールですが、TUAWによると、今度はニュージーランドのApple Storeで開催される模様。

ちなみに開催日は12月13日(水)とのこと。

今のところ日本では開催されるような情報はありませんが、日本ではアップル福袋が代わりということでしょうか…?
是非、日本でも開催して欲しいものですね。

 【引用元】
   ・New Zealand black Wednesday Christmas sale(TUAW)

 【関連エントリ】
   ・Apple Storeの「Ready. Set. Shop」セール、オーストラリアでも開催
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2006年12月08日

ATI、AMDからの買収後はシェア減少


ati.gifNeowin.netによると、Jon Peddie Research がATIは過去数年間Intelのプロセッサに対応した統合型チップセットを設計及び供給してきていたが、AMDの買収によりこの甘い汁が吸えなくなってきているとレポートしています。

ちなみにATIはまだそれらのチップセットを供給する事は出来ますが、台湾のコンポーネントメーカーはそれらが以前ほど売れていないと述べているとのこと。

また、PCグラフィックス市場でのシェアにもはっきりと現れており、今年の第2四半期は28%あったシェアが第3四半期では23%と5%もダウンしたそうで、今後の巻き返しにどう出るのかが気になるところです。

 【引用元】
   ・ATI loses ground in graphics after AMD purchase(Neowin.net)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2006年12月08日

QuickTimeのセキュリティパッチがMySpaceからリリース


先日、不正なQuickTime MOVファイルを利用して拡散するMySpaceワームが登場といった情報をお伝えしましたが、CNET JAPANによると、QuickTimeへの修正パッチがAppleでなくMySpaceからリリースされた模様。

最初はこれが本物のアップデートなのかを疑うユーザーも多く、色々とあったようですが、正真正銘の本物だそうです。
しかし、このパッチはIEユーザーにしか効果がないようで、他のブラウザを使用しているユーザーはAppleからのセキュリティアップデートを待つしかないとのこと。

 【引用元】
 ・「QuickTime」のセキュリティアップデートをマイスペースから提供
--ユーザーに混乱も
(CNET JAPAN)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2006年12月08日

2007年には3つの新iPodが登場??


video_ipod_fake.jpgApple Insiderによると、Appleの音楽プランに詳しい情報筋が、現在のAppleのロードマップでは来年に3つのiPodを違ったタイミングでリリースすることが計画されていると述べているとのこと。

まず一つ目は、現行の第5世代iPodをリプレイスするか、ビデオ機能を核としたモデルになるといわれているそうです。
また、それ以外の2つのモデルに関しては、今のところ詳細は不明とのこと。

そして、以前から噂されてるVideo iPodがデビューするのは時間かかるとみられているそうです。

他にもこの件について詳しい情報筋によると、ジョブス氏は新型のVideo iPodのリリースを、2007年初め頃にリリース予定のiTVやiTunesでの映画ダウンロードサービスに対する顧客の反応を見て、評価してからリリースしたい意向があるそうです。

LoopRumorsでも今日の記事で新しいiPodのことについて書かれてますが、来年はiPodの大きなモデルチェンジがありそうですね。

 【引用元】
   ・Source: Three iPods on Apple roadmap for 2007
    (Apple Insider)

 【関連エントリ】
   ・iPodシリーズに新たなiPodが登場??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2006年12月08日

iPodシリーズに新たなiPodが登場??


video_ipod_fake.jpgLoopRumorsが、次期iPodについての情報を得たようで、その新しいiPodはワイヤレス通信対応で、タッチスクリーンを搭載し、現行のiPodよりも多機能になるそうです。

そして、そのデバイスの名称は、iPod ShuffleやiPod nanoといった感じと同じく、iPodの後ろに新たなニックネームが付け加えられるようです。

また、詳細なリリース時期については不明ですが、2007年中には登場するとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。