<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年12月10日

"Longhorn Server 5757"がTAPテスターへリリース


Longhorn_windows.pngTha Hotfixによると、MicrosoftよりTAPテスター向けへ"Longhorn Server Build 5757"がリリースされた模様。

ファイル名は「wsl_5757.1.061010-1900_x86fre_server-LRMSFRE_EN_DVD.iso」で、ファイルサイズは「1,762,396,160バイト」とのこと。

また、WinBetaが早速このビルドを漏らしたとか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2006年12月10日

"Mac OSX 10.5 Leopard Build 9A326"リリース


leopard_disc.jpgMacShrineによると、昨日、Appleはデベロッパ向けに内部向けにMac OSX 10.5 Leopardの最新ビルド"Build 9A326"がリリースされたそうです。

このビルドでは、前ビルド(9A303)で問題のあったQuicktimeや.Macに関するバグが修正されており、ユーザーインターフェイスのデザインも多少の変更が加えられているとのこと。

また、このビルドはCore 2 Duo搭載のMacBookやMacBook Pro上で安定し動作しているそうです。

そして、新たに搭載されている機能としては、Windows Vistaにも搭載されている、USBメモリを一時的にシステムメモリとして使用可能にする機能や、BootCamp 1.2が搭載されているそうですが、BootCampについては、現在一般向けにリリースされている1.1.2betaと中身は変わっていないとのこと。

他にもSpotlightは、ネットワーク上の他のMacも検索できるようになったり、Safari 3は、RSSの改良、ブラウザ上でビデオキャストを見たり、podcastsを聞くことが可能になっており、TextEditはWord 2007の文書が観覧可能になっているそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。