<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年12月11日

アナリスト、iPhoneはMacworldでは発表されない…かも


iphone_macrumors.jpg先日から来月のMacworld Expoにて発表されると噂のiPhoneですが、Macworld UKによると、CIBC World MarketsのアナリストのIttai Kidron氏が、独自の調査によるとiPhoneの発表は2007年第1四半期後半から第2四半期初めになると思われ、リリースは2007年3月後半から4月初めになると述べているそうです。

これ以外はこれといった詳細は話していないようですが、あくまでアナリストの推測ですので、あしからず…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2006年12月11日

ジョブス氏、BusinessWeekの"Best Leaders of 2006"に選出


MacsimumNewsによると、AppleのCEOことスティーブ・ジョブス氏がBusinessWeekの"Best Leaders of 2006"の一人に選出されたそうです。

Steve_Jobs.jpg


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2006年12月11日

"Firefox 3.0の開発ビルド"Gran Paradiso α1"リリース


361al.jpg本日、MozilaよりFirefox 3.0系の開発版こと「Gran Paradiso α1」がリリースされたようです。

なお今バージョンのレイアウトエンジンには最新の開発版Gecko 1.9α1が搭載され、Firefoxの次期メジャーリリース(3.0系)に向けた試験運用が開始されるそうです。

また、対応プラットフォームはWindowsとMac OS X、Linuxだが、今後はWindows 95/98/MeとMac OS X 10.2はサポート外となるとのこと。

 【引用元】
  ・Firefox 3.0系リリースのα版「Gran Paradiso」が公開
   (MYCOM ジャーナル)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2006年12月11日

MS、Microsoft Office Live日本語版ベータの提供開始


Office2007.jpgCNET Newsによると、本日、Microsoftが小規模企業のユーザーなどを対象に、独自ドメインによるメールやウェブスペースなどを無償で提供するインターネットサービスの「Microsoft Office Live日本語版ベータ」の提供を開始したとのこと。

Office Live日本語版ベータには「Basics」「Essentials」「Premium」の3つのラインアップが用意されており、ベータ期間中はいずれも無償で利用可能だそうです。

そして、正式なサービスは2007年第2四半期に開始予定で、Basicsのみが無償で提供され、Essentials、Premiumについては月額単位の有償提供となり、詳細な価格は追って発表されるとのこと。

なお詳細は元ネタを参照して下さい(汗)

 【引用元】
   ・MS Office Live日本語版ベータ開始
     --独自ドメインのメール、ウェブサイトを無償提供
(CNET NEWS)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Offce2007 |

2006年12月11日

Adobe、「Fireworks 9」を開発中


Adobe logo.JPG次期Photoshopの高機能化でその存在が薄くなりそうなFireworksですが、以前に、Adobeのウェブ用のイメージ作成ソフト「ImageReady」が、Macromediaの「Fireworks」に置き換えられるといった情報がありました。

しかし、具体的な話は全然出てきてなかったのですが、本日のMacShrineによると、Adobeが"Fireworks 9"を開発中とのこと。

現在はプライベートベータの段階で、Adobeから最初にリリースされるユニバーサリバイナリ版ソフトのうちの一つになるそうです。

 【引用元】
   ・Adobe developing Fireworks 9(MacShrine)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2006年12月11日

Mac OSX 10.5 LeopardでやはりMS Office 2007対応の模様


昨日にMac OSX 10.5 Leopardにて、Microsoft Word 2007(拡張子: docx)形式のフォーマットに対応するといった情報をお伝えしましたが、Cult of Mac経由のUNEASYSilenceというサイトにて、そのLeopardに搭載されたTextEditの画像が掲載されており、その画像では文書保存時のダイアログで「Microsoft Word 2007」形式で保存するといった選択肢が現れています。

s-textedit.jpg

当初、この画像は偽物かといった話も出たようですが、Cult of Macに書かれている通り、PhotoShopなどで弄った物ではないようです。

 【引用元】
  ・Rumor: Leopard to Support Office 2007 Files
   (Cult of Mac)
  ・OS X Leopard TextEdit to support Office 2007?
   (UNEASYSilence)

 【関連エントリ】
  ・"Mac OSX 10.5 Leopard Build 9A326"リリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2006年12月11日

MSの修正パッチ、今週は6つ


windows100.jpgMicrosoftが毎週火曜日にリリースしている修正パッチですが、JCXP.netによると、今週は6つとのこと。

この内の2つは重大な修正と位置づけられているそうです。

いつもあまりこのことは書かないですが、ネタが少ないので…(汗)

 【引用元】
   ・Patch Tuesday Notes(JCXP.net)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。