<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年12月28日

DSP版Windows Vista Ultimateも32bitと64bitで別製品に


ubiqs.gif本日のPC Watchによると、DSP(OEM)版Windows Vista Ultimateの販売形態が、32bit版と64bit版で独立した製品になることが明らかになったとのこと。

11月の時点ではUltimateだけが32bitと64bitは1つのDVDで販売されるとMSが発表していたそうですが、結局は他のEditionと同じく32bitと64bitが別々に販売されるそうです。

しかし、Ultimateのパッケージ版は1つのパッケージで両方がインストール可能だそうです。

確かにUltimateのDSP版はパッケージ版に比べかなりの割安感があったので、残念ですね。

【追記】
ポポポさんからコメントを頂き気づきましたが、64bitのメディアについては、購入後に別途申し込みが必要で、メディアの実費を支払うことで入手できるとのこと。

 【関連エントリ】
   ・DSP版 Windows Vistaの実質予想価格
 
Thanks! ポポポさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2006年12月28日

iPod+iTunesのサイトへのアクセス数がクリスマスに急増


Apple Insiderが、Hitwiseの報告書によると、クリスマスにiPod + iTunesのウェブサイトへのアクセス数が急増し、前年比で413%増加したと伝えています。

原因としては新しいiPodオーナー達がiTunesをダウンロードするために訪問したためとのこと。

また、オンラインのApple Storeへのアクセス数も前年比で110%を記録し、アクセス数ランキングで4位になったそうです。

他にも、MicrosoftのZuneの公式サイト「Zune.net」へのアクセス数に関しても書かれており、12月18日時点のアクセス数に比べると12月25日のアクセス数は1030%を記録したそうです。

ちなみに、Zuneは前年度の記録がない為に18日との比較になっており、これをiTunesのサイトで比較すると1222%になり、アクセス数は30対1でiTunesの勝ちとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:総合 |

2006年12月28日

Apple Storeに整備済み商品追加  2006/12/28


74cfacad.gif本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。
・Mac Pro/2.66GHz 271,845円
・Mac mini (Late 2006)/1.83GHz 94,681円 (カスタマイズモデル)
・Mac mini (Late 2006)/1.66GHz 63,600円
・Mac Mini (Early 2006)/1.66GHz 80,600円
・Mac mini (Early 2006)/1.5GHz 59,300円
・iMac (24-inch Late 2006)/2.0GHz 212,300円 (Core 2 Duo)
・iMac (20-inch Late 2006)/2.16GHz 161,300円 (Core 2 Duo)
・MacBook Pro (17-inch)/2.16GHz 277,100円 (クリア液晶)
・MacBook Pro (17-inch)/2.16GHz 251,900円
・MacBook Pro (15-inch)/2.16GHz 201,500円 (クリア液晶)
・MacBook Pro (15-inch)/2.0GHz 182,600円 (クリア液晶)
・MacBook Pro (15-inch)/1.83GHz 163,700円
・MacBook/2.0GHz (Black) 138,500円 (メモリ増設モデル)
・MacBook/2.0GHz (Black) 126,804円 (メモリ増設モデル)
・MacBook/2.0GHz (White) 112,700円 (メモリ増設モデル)
・MacBook/1.83GHz (White) 111,918円 (メモリ増設モデル)
・MacBook/2.0GHz (Black) 124,100円
・MacBook/2.0GHz (White) 111,700円
・MacBook/1.83GHz (White) 100,700円
・iBook G4 (12-inch Mid 2005)/1.33GHz 83,895円
・20-inch Cinema 72,030円

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2006年12月28日

MBP C2Dのディスプレイのフリッカー問題、未だ改善せず


以前に、MacBook ProやMacBookのディスプレイでフリッカー現象(ちらつき)が起こるといった報告がありましたが、MacFixitによると、現在出荷されている一部のMacBook Pro Core 2 Duoでもこの問題は改善されていない模様で、読者のSteven Bailey氏が、12月22日に届いたMacBook Pro Core 2 Duoのディスプレイがちらつく現象が起きていると報告しているそうです。

この問題はディスプレイ自体に問題があるわけではないようで、ロジックボードの不具合で起こっており、ロジックボードの交換により改善されているとのこと。

MacBook Proが発売されて、もうすぐ1年ですが、未だに不具合の報告が絶えないですね…。

 【関連エントリ】
   ・MacBookのディスプレイでもフリッカー現象が発生
   ・次は、MacBook Pro C2Dのディスプレイに問題発生?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:不具合関連 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。