<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年12月31日

年末…


今日で2006年も終わりということですが、今年の年末は公私ともにかなりバタバタしており、身の入ってない記事も多く、また、たくさんのコメントやTBをいただいておりますが、未だ返事が出来ておらず、大変申し訳ない限りです…(汗)

落ち着きましたら順次返事をカキコしますので、ご了承下さいm(__)m

【追記】
今年もあとわずかとなりましたが、今年一年ご訪問いただいたすべての方、どうも有り難うございました。

あと1時間もしないうちに来年ですが、また来年も宜しくお願いいたします。
では、良いお年を…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

2006年12月31日

Parallels Desktopの使用でMacBookの電源コードが溶ける…


melted.jpgTUAWによると、Parallels Desktop上のWindows XPでInternet Explorerのテストを10分間していたところ、MacBookの電源コードからプラスチックが燃える異臭がし、電源コードの2分の1が溶けたとのこと。

ちなみに、これはParallels DesktopやIEが問題なのではなく、電源アダプタの方に問題があるようです。

また、この問題はカナダで多数発生しているようで、Apple Store カナダのApple 85W MagSafe Power Adapterのページにはかなりの数の苦情の書き込みがあるようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:不具合関連 |

2006年12月31日

Microsoft、CESでWindows Home Serverを発表


JCXP.netによると、Microsoftは1月8日からラスベガスで開催されるCES(国際コンシューマ・エレクトロニクス・ショー)にて、コード名「Quattro」と呼ばれる"Windows Home Server"の計画を発表するそうです。

「Quattro」については、「Windows Small Business Serverをカスタマイズしたバージョンで、誰でもネットワーク管理を楽しめ、家庭のネットワークを単純化するだろう」と2005年にブロガーのRick Hallihan氏が語っていたのですが、このWindows Home ServerはWindows Serverベースではなく、Vistaベースとなると噂されており、CESでの発表で、AppleのiTVの発表へ水を差すつもりだろうとのこと。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。