<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2007年02月02日
"Windows Mobile Device Center 6 for Vista"リリース
多くの海外のサイトでも伝えられていますが、ITmediaによると、MicrosoftがWindows Vistaに対応したWindows Mobile同期ソフト「Windows Mobile Device Center」のRTMを公開したとのこと。
ちなみに、ダウンロードは以下のリンク先より可能で、今週末までにWindows Update経由で提供される予定だそうです。
なお、Windows Mobile Device Centerの以前のバージョン、ドライバがある場合にはアンインストールした方が良いとのこと。
・32bit版 / 64bit版
2007年02月02日
Intel、密かにCore2 Duo L7000シリーズをリリース
X-bit labsによると、Intelが2つの新たな低電圧版Mobile向けCore 2 Duoプロセッサを密かにリリースしたそうです。
この2つのCPUはCore2 Duoシリーズ初の低電圧版CPUで、まだプライスリストにも加えられておらず、公式な文書も発行されていないとのこと。
ちなみにそのCPUの詳細は以下の通り。
・L7400=1.5GHz / FSB667MHz / L2=4MB
・L7200=1.33GHz / FSB667MHz / L2=4MB
また、L7000シリーズのTDPは17Wとなっており、Core2 Duo T7000シリーズ(TDP34Wと比べ1/2の消費電力となっている。
2007年02月02日
Apple、「iTunes Repair Tool for Vista 1.0」リリース
本日、Appleより「iTunes Repair Tool for Vista 1.0」がリリースされています。
このリペアツールは、iTunes Storeで購入したメディアをiTunesで再生する際に要求されるファイルのパーミッションを修繕するとのこと。
また、Appleは"iTunes and Windows Vista"というサポートページを公開しており、バージョン7.0.2以前のiTunesはVistaとの互換性に問題があるため、数週間以内に新しいiTunesをリリースする予定だそうです。
2007年02月02日
Parallels Desktop for Mac RC2 (Build 3150)リリース
本日、Parallels.Incより「Parallels Desktop for Mac Release Candidate 2 (Build 3150)」がリリースされてます。
ちなみに、変更内容はいつもお世話になっているdotmbさんトコが詳しく伝えてますので、そちらをどうぞ。
また、web-conte.comさんにTBを頂き知ったのですが、Parallels DesktopにVistaをインストールし、Vistaのアップデートプログラムの自動更新でパッチをインストールした場合にVistaを起動できなくなるといった不具合もある模様。
ちなみに、Parallels側が対応するまでは、Vistaの自動アップデートを止めて回避できるとのこと。
2007年02月02日
Airport Extreme Base stationの開封画像
2007年02月02日
MS、やはりZune Phoneを計画中で2007年末にリリース?!
MacDeilyNews経由のCrunchGearによると、やはりMicrosoftがZune Phoneを計画しているそうです。
詳細は全然明らかになっていないものの、予想されることは、Zune Phoneはスマートフォンになるとみられ、Windows Mobile OSを搭載せず、現在のZuneのインターフェイスと似たインターフェイスを使用するだろうとのこと。
また、Xbox360とのワイヤレス接続でビデオの同期も可能で、リリース時期は2007年のホリデーシーズンになるとみられているそうです。
【関連エントリ】
・MS、2008年7月までにZuneにゲームを提供開始か?!
・将来的には"Zune Phone"も出るみたい…
2007年02月02日
iTunes Mobile Storeに繋がる特許?!
MacNNによると、2月1日にアメリカ特許商標オフイス局からAppleの「Configuration of a computing device in a secure manner(直訳:コンピューティングデバイスの安全な設定方法)」といった特許が公開されたようです。
この特許の中身は、デバイスのアップグレードや購入などをするために、安全に「iTunes Store」へアクセスすることが可能な、ワイヤレスiPodや携帯電話(iPhone)に関することが書かれているとのこと。
ちなみに、この特許内ではiPhoneでなく"携帯電話"と記載されていることから、もしかしたらMOTOROLAのROKRなどサードパーティー製の携帯電話向けかもしれないそうです。
しかし、ただ単にAppleがiPhoneのことを隠すためにこのように記載しただけなのかも…。
【関連エントリ】
・Apple、モバイル版iTMSを開発中?!
2007年02月02日
Apple Storeに整備済み商品追加 2007/02/02
本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。
整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。
追加商品は以下の通り。
・Mac Pro/2x2.66GHz 271,845円
・iMac (24-inch) /2.16GHz 212,300円
・iMac (17-inch Late 2006)/2.0GHz 127,300円 (Core 2 Duo)
・iMac (20-inch Early 2006)2.0GHz 150,300円
・MacBook Pro (17-inch)/2.16GHz 277,100円 (クリア液晶)
・MacBook Pro (15-inch)/2.0GHz 170,000円
・MacBook Pro (15-inch)/1.83GHz 163,700円
・MacBook 2.0GHz/Core 2 Duo (Black) 163,700円
・MacBook/2.0GHz (Black) 124,100円
・MacBook/2.0GHz (Black)(USキーボード) 118,636円
・MacBook/2.0GHz (White) 111,700円
・MacBook/2.0GHz (White)(カスタマイズ) 110,654円
・MacBook/2.0GHz (White)(USキーボード) 108,949円
・MacBook/1.83GHz (White) 100,700円
・MacBook/1.83GHz (White)(カスタマイズ) 104,831円
・MacBook/1.83GHz (White)(USキーボード) 99,370円
・MacBook/2.0GHzメモリ増設モデル(White) 132,200円
・Mac mini/1.5GHz Core Solo 59,300円
ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!
詳細はこちら↓
◇ Apple Storeのお得な整備済み製品
2007年02月02日
やはり次期MacBookシリーズにはLEDバックライト採用の模様
以前からちょこちょことAppleが次期MacBook Proなどで、LEDベースのバックライトを採用したディスプレイを搭載するといった情報が出てきていますが、今度はThink Secretが、AppleがラップトップにLEDベースのバックライト技術を搭載したディスプレイを採用するといった情報を伝えています。
そのLEDバックライトを搭載したディスプレイを採用することにより、さらに明るく、カラーも鮮やかになり、ラップトップ自体の厚みもさらに薄くすることが可能になるとのこと。
また、現在、LEDバックライトを搭載したノートPCをリリースしているのは、SONY(13.3インチ)と富士通(11.1インチ)の2社のみだが、今年中にはほとんどのメーカーからLEDバックライトを採用したラップトップが少なくとも1台はリリースされるだろうとのこと。
ちなみに、13.3インチのLEDバックライト搭載ディスプレイを製造するには、現行のモデルより2倍のコストがかかるそうで、液晶が大きくなると共にコストも比例し増加するそうです。
そのことから、MacBook Pro 17インチやCinema Displayなどよりも、13.3インチのMacBookや15.4インチのMacBook Proに先に採用されそうで、大きなディスプレイを搭載した製品は2008年になるまで採用されないだろうとのこと。
また、情報筋は、Appleが新型ディスプレイの開発を行っており、製造は今四半期後半か第2四半期中には開始されるだろうと予想しているそうです。
【関連エントリ】
・やはり次期MBPはディスプレイにLEDバックライト採用か?!
・Apple、LEDのバックライト搭載ノートを春にも発表??
2007年02月02日
2007年1月度のブラウザシェア
毎月恒例のNet Applicationsが、2007年1月度のブラウザシェアを発表しています。
詳細は下記の通り。(カッコ内は前月)
1位、Internet Explorer = 79.75% (79.64%)
2位、Firefox = 13.67% (14%)
3位、Safari = 4.7% (4.24%)
4位、Netscape = 0.79% (0.87%)
5位、Opera = 0.73% (0.85%)
6位、Mozilla = 0.19% (0.22%)
7位、その他 = 0.15% (0.16%)
また、他にもOSシェアやサーチエンジンのシェアも公開されていますので、良かったらどうぞ。
2007年02月01日
林檎マーク入り”M&M's”
GIZMODO Japanによると、オーストラリアのある読者が、アウトレットショップで買ったM&M's(チョコ)に、Appleのロゴがプリントされていたそうです。
ちなみに、米国のM&M'sでは、チョコにカスタムメッセージを入れるサービスを行っているとのことですが、それを海外へ発送することは出来ないとのこと。
ということで、なぜこんな印刷がされたのかは不明の模様…。
2007年02月01日
Apple、"Airport Extreme Base Station"の出荷開始?!
APPLE LINKAGEさんが既に伝えていますが、Apple Insiderが、Appleのサプライ・チェーンに詳しい情報筋によると、Appleが1月31日(現地時間)より"AirPort Extreme Base Station"を出荷し始めたそうで、2月1日には直営店でも販売が開始されるだろうと伝えています。
そして、1週間以内にあらゆる店でディスプレイモデルと広告が納品されるだろうとのこと。
また、同じ情報筋は"Apple TV"の発売日は2月19日だとも述べているようです。
ちなみに日本のオンラインのApple Storeでは、出荷予定日が変更され、2-3週間と表示されています。
2007年02月01日
Vistaの"SuperFetch"と"ReadyBoost"を検証したベンチマーク
またまたALさんから教えて貰いましたが、昨日にXPとVistaを比較したベンチマークを公開していたTom's Hardwareが、今度はWIndows Vistaに新たに搭載された"SuperFetch"と"ReadyBoost"を検証したベンチマークを公開していました。
テストは、システムメモリが512MB、1GB、2GBで、それぞれに1GBのUSBメモリを挿して"ReadyBoost"を有効にした状態で計測しており、"SuperFetch"の有効性も測るため、同じアプリを3回起動した時の起動速度などを測っています。
テスト結果はこちらで、テストを行ったPCのスペックやテスト方法はこちら。
以前にふりかっせさんから情報を頂いていたとおり、"ReadyBoost"はシステムメモリが1GBを超えるとあまり意味が無いようで、テスト結果も大きな差はないようです。
また、"SuperFetch"に関しては、初回起動時と2回目以降では明らかに差があるようです。
2007年02月01日
Vistaのアップグレード版をXP無しでインストールする方法
Windows Vistaのアップグレード版はXPもしくは2000がインストールされていないとインストール出来ないということでしたが、こちらのサイトで、Vistaのアップグレード版をXP無しでインストールする方法が掲載されています。
1,Windows Vista Upgrade DVDからブートしセットアップ開始
2,キーの入力時に何も入力せず、そのまま"次へ"をクリックし、30日間の
トライアルでインストール
3,購入したエディションを選択し、セットアップを続行
4,セットアップ終了後、デスクトップ画面で再度インストールプログラム
を起動
5,キーを入力し、Upgradeか Custom (advanced)の選択画面で後者を選
択し、再度Vistaをインストール
ちなみに私はVista自体購入してないので、出来るのかは未確認です。
もし翻訳ミスや間違いがあったらコメント下さい。