<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年03月10日

Apple Storeはイギリスで10番目に大きいオンラインストア


4462582046079014.jpgMacworld UKによると、Apple Storeはイギリスで10番目に大きなオンラインストアだそうです。

この調査はRetail Group (IMRG) とHitwiseにより、全50のオンラインストアを対象に行われるとのこと。

ちなみに、価格比較サイトとeBayについては除外されており、1位から10位までの詳細は以下の通り。(全然知らないサイトの方が多いですが…汗)
 1位、Amazon UK
 2位、Argos
 3位、Tesco
 4位、Play.com
 5位、easyJet
 6位、Expedia UK
 7位、Amazon (US)
 8位、Thomson Holidays
 9位、British Airways
 10位、Apple Store
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2007年03月09日

全てのMacにH.264のハードウェアビデオデコーダチップ搭載?!


4462582046079014.jpgMacDeilyNews経由のI, Cringelyによると、Appleが今年にもH.264のハードウェアビデオデコーダ及びエンコーダチップをMac ProからMac miniまでの全Macに搭載するといった噂があるとのこと。

あくまで噂レベルの話ですが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2007年03月09日

次期Windows(Vienna)は32版も提供??


windows100.jpgいつもお世話になっているALさんに教えていただきましたが、以前に次期Windowsこと「Vienna(コード名)」は64bit版のみの提供になると、Paul Thurrott氏が次期Windowsに関するFAQで答えていますが、こちらのサイトによると、Microsoftが32bit版のOSを2012年まで提供することを誓約したという情報もあるようです。

ただ単にVista 32bit版のことを指しているのか、それとも本当に次期Windowsでも32bit版がリリースされるのか…。

どっちでしょうねぇ。

【関連エントリ】
 ・次期Windowsのリリース時期は遅れない…
 ・次期Windowsは2009年末までにリリース
Thanks! ALさん  
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2007年03月09日

Apple、マルチタッチパネルに関するエンジニアを募集


Apple Insiderによると、Appleの人材募集サイト「Senior Panel Process Engineer(上級パネルプロセスエンジニア)」という業務の募集が公開されているとのこと。

s-job apple.jpg

この仕事は、コンセプトから製造まで高度なマルチタッチパネルのデザイン設計やプロセスなどを開発するエンジニアリングを指揮するといった内容だそうです。

先日に全Macにマルチタッチパネルが搭載されるといった予測もありましたが、本当にその方向で動いているようですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2007年03月09日

iPodにもライト版のMac OSX搭載??


video_ipod_fake.jpgAPPLE LINAKGEさん経由ですがLoopRumorsが、情報筋によると、Appleが新しいタッチスクリーン式のiPodにストリップダウンさせたOSを搭載するようだと伝えているとのこと。

このライト版Mac OSXはiPhoneに搭載されているものと非常に似たもので、ワイヤレス機能やモバイルiTMSなどが搭載されるようです。

また、情報筋はiPodの最上位モデルは第4四半期までリリースされないとも述べているそうです。

本当かどうかは定かではないですが、ちょっと期待してしまいますね。

【引用元】
 ・APPLE LINAKGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2007年03月09日

Apple、AirPort Extreme Update 2007-002リリース


airportextremeupdate2007002_20070308141714.jpg本日、Appleより「AirPort Extreme Update 2007-002」がリリースされています。

このアップデートはIntelベースのMacのみ対応で、AirPort Extreme base stationsとネットワークとの互換性をアップさせると共に、WFP Open System Security対応の特定のサードパーティー製のアクセスポイントを使う場合、MacBook Core 2 DuoとMacBook Pro Core 2 Duoとの互換性を向上させるとのこと。

詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2007年03月09日

Windows Vistaソフトウェアコンテストの結果発表


ubiqs.gif本日来たMSDNからのメールに「Windows Vistaソフトウェアコンテスト」の結果が発表されていると記載されていたので、一応お知らせしときます。

全部で5部門あり、サイドバーガジェットなどが公開されていますので、良かったらどうぞ。

 ・Windows Vistaソフトウェアコンテスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年03月09日

Apple Storeに整備済み商品追加  2007/03/9


74cfacad.gif本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。
・Mac Pro/3.0GHz 415,700円
・Mac Pro/2.66GHz 271,845円
・Mac mini (Late 2006)/1.66GHz 63,600円
・Mac Mini (Early 2006)/1.50GHz 59,300円
・iMac (24-inch)/2.16GHz 214,100円
・iMac (20-inch Late 2006)/2.16GHz 163,700円
・iMac (17-inch Late 2006)/2.0GHz 132,200円
・MacBook Pro (17-inch Core 2 Duo)/2.33GHz 314,900円
・MacBook Pro (17-inch)/2.16GHz 277,100円 (クリア液晶)
・MacBook Pro (17-inch)/2.16GHz 251,900円
・MacBook Pro (15 C2D)/2.33GHz 277,100円 (クリア液晶)
・MacBook Pro (15-inch)/2.16GHz 188,900円
・MacBook Pro (15-inch)/2.0GHz 176,300円
・MacBook Pro (15-inch)/1.83GHz 163,700円
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo (Black) 163,700円
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo (White) 138,500円
・MacBook 1.83GHz Intel Core 2 Duo (White) 119,600円
・MacBook 2.0GHz Intel Core Duo (Black)  124,100円
・MacBook 2.0GHz Intel Core Duo (White)  111,700円
・20-inch Cinema 70,900円
・Fifth Generation iPod/30GB 22,600円
・iPod nano/4GB 16,700円
・iPod nano/2GB 12,500円
・iPod nano/1GB 10,000円
・iPod Shuffle/1GB 6,200円
・iPod Shuffle/512MB 4,200円
・iPod with color display/60GB 29,820円
・iPod with color display/40GB 23,625円

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2007年03月08日

The Ultimate Wallpaper


167.jpgWindows Vista Ultimateのサイトにて、Ultimateな壁紙が配布されています。

壁紙は全部で2種類で、サイズごとに計6枚ありますので良かったらどうぞ。

 ・The Ultimate Wallpaper
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年03月08日

Apple、2007年に35〜40のApple Storeを開店予定


4462582046079014.jpgMacNNによると、Appleは2007年に35〜40のApple Storeを世界で開店するそうです。

これはAppleのPeter Oppenheimer氏が述べたことで、35〜40の内の10店舗以上が米国以外の海外で開店され、残りを米国国内で開店する考えだそうです。

特に開店地区などの詳細は述べていないようですが、果たして以前に噂のあった京都や神戸など日本で次に開店されることはあるんでしょうか…??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2007年03月08日

Windows Live OneCare v2.0のベータテスト


onecare.gifALさんから情報を頂きましたが、LiveSide - News blogによると、Paul Thurrott氏がWindows Live OneCare 2.0のベータテストが4月後半にも始まるようだと報告しているようです。

そして、v2.0では、ワイヤレスネットワークの機能強化などが行われるようで、こちらで 既にWindows Live OneCare beta v2.0のサーベイを開始しており、ベータテストに参加するにはこれに答えておいた方が良いかもです。
Thanks! ALさん  

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2007年03月08日

ジョブス氏が既にiPhoneをテスト中??


Apple Insiderが、スティーブ・ジョブス氏がiPhoneと思われるガジェットを使用しているところの写真を紹介しています。

問題の写真は以下の通りですが、この画像はFlickrへアップされており、その写真の持ち主曰く、写真の一番左の人物がジョブス氏で、ジョブス氏がポケットからiPhoneと同じくらいの大きさで、同じような形のiPhone(?!)を取り出して、タッチスクリーンで操作し、電話を掛けていたそうです。

jobs-iphone-maybe-070307.jpg

この写真を見る限り、本当に使っているのかは分かりませんが、ジョブス氏程の人物ならBluetoothヘッドセットを使用しそうな気もしますし、何かジョブス氏に変装した人物が、ネタのために偽装したような気もしないでもないのですが…。

どうなんでしょう…(汗)

【追記】
その後GIZMODO Japanでも翻訳された記事が掲載されており、この写真を撮ったのはThane Plambeck博士という方で、写真やジョブス氏は本物の模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年03月08日

"Parallels Desktop for Mac Build 3188"リリース


parallels-std-box.jpg本日、Parallels社より"Parallels Desktop for Mac Build 3188"がリリースされています。

先日メジャーアップデートが行われ、Build 3186がリリースされたトコですが、一体何が変わったのかは未確認です(汗)

ビルドナンバーからして、バグフィックスって感じと思われますが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2007年03月08日

Apple、今月中に何か発表か?!


4462582046079014.jpgMacworld UKによると、情報筋がAppleがいくつかの製品を今月中にアップデートさせるかもしれないと示唆しているそうです。

Appleは3月末までに新製品を発表するかもしれないそうで、MacworldはAppleが製品の供給量に制限をかけ始めており、数週間中には大量に出荷予定といった情報を得たとのこと。

そして、Mac mini、コンボドライブ搭載のエントリーモデルiMac、MacBook Proの真ん中のモデル、エントリーモデルとブラックモデルのMacBook、iPod nano、iPod HiFiなどが、バックログを抱えているそうです。

また、その中でもiPod nanoについては、来週中にも大量に出荷予定となっているとのこと。

必ずしも新製品に繋がるかは分かりませんが、過去に在庫が減少し、出荷予定日が延びた後に新製品が出たといった経緯もあるので、もしかしたらってことも有り得るかもしれません。

【参照元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2007年03月07日

iTunes 7.1での不具合


itunes7icon.png毎度ながら今回も少数ではありますが、iTunes 7.1をインストールしたことにより問題が起こっているユーザーがいるようです。

MacFixitによると、以下のような不具合が報告されているとのこと。

 ・iTunes 7.1がちゃんとインストール出来ない
 ・iTunes 7.1のインストール後にポッドキャストが再生出来ない
 ・フルスクリーンのCover Flowを表示させた際に歪んだ線が走る
 ・Windows PCでネットワーク上のMacと音楽を共有出来ない
 
また、Quick Time 7.1.5でも不具合は報告されているようで、インストール後に外付けHDDが認識されない不具合やアップデート後にカーネルパニックが起きるなどの不具合が報告されています。

まぁ、報告数は少ないと思われますが、一応…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:不具合関連 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。