<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年03月03日

Vistaのプロダクトキーを不正入手、攻撃方法が公開


ubiqs.gif昨日から海外サイトでは伝えられていましたが、ITmediaによると、総当り方式のブルートフォース攻撃を使ってWindows Vistaのプロダクトキーを不正入手する方法が、ネットで公開されたとのこと。

この方法について、Microsoftは批判し、対策についても今後公開すると述べているようです。
(引用元:ITmedia)

また、話は変わりますが、Windowsさんからコメントにて教えていただきましたが、MSが3月1日にWindows Vistaで手順を追って操作を解説する機能「ガイド付きヘルプ」を公開したとのこと。
(ITPro)

ちなみに現在利用可能な項目は7項目だそうです。
Thanks! Windowsさん  
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2007年03月03日

MS、Windows Live Gamesのベータテスター募集開始


BetaNewsによると、Microsoftが"Windows Live Games"のベータテスターの募集を開始しているそうです。

WLG Logo.jpg

募集はこちらのConnectサイトからで、参加したいユーザーは全8問の簡単な質問に答えるだけで良いとのこと。

また、答えた全員が参加できるワケではなく、いつものように先着か何かで選ばれ、選ばれた者には後日連絡があるそうです。

ちなみにベータテストでどんなことをするのかは不明ですが、気になる方は良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2007年03月03日

全Macにマルチタッチインターフェイス搭載??


4462582046079014.jpgマクさん経由のMacDeilyNewsによると、Steven Berlin Johnson氏(誰かは不明…)が自身のブログで、Appleは"Touch sensitive Displays"(タッチスクリーンディスプレイ)をリリースするかもしれないと予想しているそうです。

また、次期Logicが、Leopardのみ対応で、この新型の"Touch sensitive Displays"で使用でき、プロ向けの音楽作成ツール"ProTools"キラーになるといった噂があるとのこと。

そして、この次期Logicのことと、Leopardのシークレット機能が公開されていないこと、今年1月にiLifeがアップデートされなかったこと、iPhoneのマルチタッチインターフェイスの登場、次期Cinema Displayの遅れなどからこの予想に繋がるそうで、この春、全製品にこのマルチタッチインターフェイスが搭載されるのではと考えているそうです。

【追記】
Kさんに情報を頂きましたが、Steven Berlin Johnsonという方は、有名な雑誌のコラムニストなようです。
(詳細はウィキペディアへ…)
Thanks! Kさん  
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(3) | Apple:噂 |

2007年03月03日

第6世代iPodはすぐにリリースされない模様…


video_ipod_fake.jpgApple Insiderが、色々とある噂とは逆に、Appleはすぐに第6世代iPodを導入することを計画していないと伝えています。

そして、詳しい情報筋によると、今年第3四半期に登場するみとられているとのこと。

また、現行の1.8インチのHDDベースからNANDフラッシュメモリベースに変更されると予想され、Appleは既にプロトタイプの試作や他の技術の模索を始めているそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2007年03月03日

Apple、デベロッパへMac OSX 10.5 Leopardの新ビルド配布


leopard_disc.jpgLoopRumorsによると、Appleがデベロッパへ"Mac OSX 10.5 Leopard Build 9A377a"を配布したそうです。

このビルドのバグリストには、Time Machine, Safari, iChat, Spotlight, Finderなどや、各種コンポーネントの問題が記載されているそうです。

また、Leopardの正式リリース日はまだ明らかになっていませんが、正式リリース前にシークレット機能を発表すると予想出来るとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(9) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。