<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年03月07日

iTunes 7.1での不具合


itunes7icon.png毎度ながら今回も少数ではありますが、iTunes 7.1をインストールしたことにより問題が起こっているユーザーがいるようです。

MacFixitによると、以下のような不具合が報告されているとのこと。

 ・iTunes 7.1がちゃんとインストール出来ない
 ・iTunes 7.1のインストール後にポッドキャストが再生出来ない
 ・フルスクリーンのCover Flowを表示させた際に歪んだ線が走る
 ・Windows PCでネットワーク上のMacと音楽を共有出来ない
 
また、Quick Time 7.1.5でも不具合は報告されているようで、インストール後に外付けHDDが認識されない不具合やアップデート後にカーネルパニックが起きるなどの不具合が報告されています。

まぁ、報告数は少ないと思われますが、一応…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:不具合関連 |

2007年03月07日

「Ad-Aware 2007 Beta」が公開


Ad-Aware 2007 beta.jpg無料でも使用でき、世界で最も普及していると言われているスパイウェア、アドウェア対策ソフトのAd-Awareの次期バージョンこと「Ad-Aware 2007 Beta」Lavasoftから公開されました。
(注:Windows向けです)

なお、このベータ版は無料でテストでき、初回起動に出現するダイアログで " Evalute " を押し試用可能なようです。
また、使用方法については、前バージョンとあまり変わらず大丈夫だと思いますが…。

ちなみに、ダウンロードにはこちらから登録が必要です。

【追記】
ロッキーさんから頂いたコメントによると、登録しなくてもこちらからダウンロード可能なようです。
Thanks! ロッキーさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年03月07日

Vistaの使用率、個人での利用は0.9%で会社ではゼロ


ubiqs.gifjapan.internet.comによると、インターネットコム株式会社とJR 東海エクスプレスリサーチが行った Windows Vista に関する調査によると、自宅 PC の OS が「Windows Vista」と回答したのはわずか0.9%で、勤務先でVistaが導入されているところは皆無だったとのこと。

ちなみに全員で330人を対象に調査したそうで、自宅PCのOSは以下の通り。
(調査対象の詳細はjapan.internet.comへ)
 ・「Windows Vista」= 0.9%(3人)
 ・「Windows XP」= 78.8%(260人)
 ・「Windows 2000」= 6.1%(20人)
 ・「Mac OS X」= 4.5%(15人)
 ・「Windows 98」= 3.9%(13人)
 ・「Windows Me」= 3.6%(12人)

次に勤務先のPCで使用しているOSは以下の通り。
 ・「Windows Vista」= 0%(0人)
 ・「Windows XP」= 74.8%(247人)
 ・「Windows 2000」= 14.2%(47人)
 ・「Windows 98」= 1.5%(5人)
 ・「Mac OS X」= 1.2%(4人)

聞く場所によってはかなり違った結果になるかもしれませんが、Meって結構いるもんなんですね(汗)

【引用元】
 ・Vista、個人での利用は0.9%、会社ではゼロ(japan.internet.com)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年03月07日

(噂)次期Zuneは8月にリリース??


zuneofficial.jpgGIZMODOによると、現在開催されているGame Developers Conference 2007で、次期Zuneは8月にリリースされるといった噂が出回っているようです。

また、次期Zuneはゲームが特徴になるとも噂されているようです。

これらの情報はあくまで噂なので、信憑性はかなり低いですが、Zune Phoneの噂もありますし、どうでしょうねぇ。

【関連エントリ】
 ・Zune Phoneに関係がありそうな12の特許
 ・Zune PhoneはWiMax使用で5月に発売?!
 ・Zune、ヨーロッパでは2007年末までにリリース??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Zune |

2007年03月07日

Apple TVでゲームは可能にならない??


product-product.jpg何個か前の記事で、iTunes7.1のリソースファイルにApple TVとゲームを結び付けるヒントが書かれていたという情報をお伝えしましたが、マクさん経由のGIZMODOによると、この書かれている文章は、Apple TVの未来の機能の1つというよりは、デベロッパが前のコードをコピー&ペーストし書き換えたコードのような感じだそうです。

この発見された文章の"Apple TV"と書かれている部分が、"iPod"(4300.161から)や"mobile phone"(4301.162から)となっており、他部分は同じになっているセクションが、ファイル内にあるそうてす。

ちなみに、この"mobile phone"という記載に関しては、iPhoneではなく、MotorolaのiTunes携帯ことROKRと思われるとのこと。

しかし、これによりApple TVにゲーム機能が絶対に追加されないといったことには結びつかないのですし、いずれはゲームも可能になると思いますが…。

【関連エントリ】
 ・iTunes7.1にApple TVとゲームを結び付けるヒントが…

【参考元】
 ・マク
 ・GIZMODO
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年03月07日

iTunes 7.1はまだVistaに完全対応ではないみたい


itunes7icon.png昨日リリースされたiTunes 7.1ですが、ビジュアルスタイルがVista対応となり、これで完全対応かと思われましたが、Neowin.netによると、iTunes 7.1でもVistaに完全に対応していないそうです。

Appleの広報のDerick Mains氏が、VistaにおけるiTunesの不具合のいくつかは改善されたが、まだ不具合は残っており、それを改善させるためにMicrosoftと作業中だと述べたとのこと。

ちなみにまだ残っている問題は、安全にハードウェアを取り外す機能を使用し、iPodを取り外した場合、iPod内のデータが壊れる可能性があるそうで、これに関しては、iTunesのコントロールメニューからiPodをイジェクトすれば問題無いとのこと。

他にも、iTunesがテキストやグラフィックが正常に表示されない問題やWindowsのアドレス帳のコンタクトがiPodに同期できない問題、64bit版Windowsには非対応といった問題などがあるそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2007年03月07日

Apple Storeに整備済み商品追加  2007/03/07


74cfacad.gif本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。
・Mac Pro/2.66GHz 271,845円
・Mac mini (Late 2006)/1.66GHz 63,600円
・Mac Mini (Early 2006)/1.50GHz 59,300円
・iMac (24-inch)/2.16GHz 220,305円 (カスタマイズモデル)
・iMac (24-inch)/2.16GHz 214,100円
・iMac (20-inch Late 2006)/2.16GHz 163,700円
・iMac (17-inch Late 2006)/2.0GHz 132,200円
・iMac (17-inch Late 2006 CD)/1.83GHz 107,000円
・iMac (20-inch Early 2006)/2.0GHz 151,100円
・iMac (17 Early 2006)/1.83GHz126,733円 (カスタマイズモデル)
・MacBook Pro (17-inch)/2.16GHz 277,100円 (クリア液晶)
・MacBook Pro (17-inch)/2.16GHz 251,900円
・MacBook Pro (15-inch C2D)/2.33GHz 277,100円 (クリア液晶)
・MacBook Pro (15-inch Core 2 Duo)/2.33GHz 251,900円
・MacBook Pro (15 C2D)/2.33GHz 249,842円 (カスタマイズモデル)
・MacBook Pro (15-inch C2D)/2.16GHz 226,700円 (クリア液晶)
・MacBook Pro (15-inch)/2.16GHz 188,900円
・MacBook Pro (15-inch)/2.0GHz 176,300円
・MacBook Pro (15-inch)/2.0GHz 170,000円
・MacBook Pro (15)/1.83GHz 166,688円 (カスタマイズモデル)
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo (Black) 163,700円
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo (White) 138,500円
・MacBook 1.83GHz C2D(White)133,264円 (カスタマイズモデル)
・MacBook 1.83GHz Intel Core 2 Duo (White) 119,600円
・MacBook 2.0GHz Intel Core Duo (Black)  124,100円
・MacBook 2.0GHz CD(White) 111,525円 (カスタマイズモデル)
・MacBook 2.0GHz Intel Core Duo (White) 111,700円
・MacBook 1.83GHz Intel Core Duo (White) 100,700円
・MacBook 1.83GHz Core Duo(White) 99,370円 (USキーボード)
・30-inch Cinema HD 206,500円
・20-inch Cinema 70,900円

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。