<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2007年04月04日
Apple TVに他のモデルが追加される可能性もある??
Apple TVのハックでお馴染みのApple TV Hackが、Apple TVに他のモデルが追加されるかもしれないといったヒントを掲載しています。
それは、通常Apple Storeでは一つのモデルしかない製品は左下の画像のようなページデザインで案内されていますが、Apple TVはMac miniなど他の数モデルある製品と同じページデザイン(右下の画像参照)で販売されているということから、今後Apple TVにも何か新たなモデルが追加されるのでは?と繋がるようです。
また、Apple TVのページには、下記の画像の通り"Select Apple TV"と記載されていることも理由の一つとのこと。
まぁ、これだけでは何とも言えませんが、将来的にはHDDの容量アップモデルが追加されるか、BTOなどで追加可能とかになりそうな感じですね。
2007年04月04日
Apple、Cinema Displayも値下げ

各サイズごとの値下げ価格の詳細は以下の通り。
・30インチモデル = 1999ドル → 1799ドル
・23インチモデル = 999ドル → 899ドル
・20インチモデル = 699ドル → 599ドル
ちなみにこの値下げも現在のところApple Store USのみとなっています。
2007年04月04日
8 Core Mac Pro登場!!
米国のApple Storeのメンテナンス終了と共に、8 Core Mac Proがリリースされてます。
基本スペックは以前と変わり無しで、BTOにて2基の3.0GHz Quad-Core Intel Xeon “Clovertown”CPUがプラス1498ドルで選択可能です。
ちなみに現在のところ、米国のApple Storeのみのリリースで、出荷予定日は24時間以内となっています。
【23時45分追記】
日本のAppleのサイトでも、既に8Core Mac Proの告知はあるものの、まだApple Storeには現れていません。
2007年04月04日
米国のApple StoreがWe'll be back soonに…

しかし、日本やその他の国のApple Store
2007年04月04日
Vistaに最適化された"ObjectDock 1.6"が近々にリリース

既にVistaでも起動は問題ないようですが、新機能としてVistaへの最適化が含まれており、その他の更新内容は以下の通り。
・新Weather Docklet の提供
・グラフィックエンジンをアップデート
・新しいスタートメニューのサポート
・Dockアイコン上のリアルタイムサムネイル表示をサポート
2007年04月04日
「Google Desktop for the Mac 1.0」リリース

このGoogle DeslktopにはSpotlightと同じような機能を持つ、デスクトップ検索ソフトが同封されているとのこと。
ダウンロードはこちら。
また、そのスクリーンショットギャラリーもTUAWによって公開されています。
2007年04月04日
Windows Vistaを速くする7つの方法

その方法は簡略に書くと以下の通りですが、基本的にXPの時とすることは変わりないようですし、Ready Boostに関してはそのままといった感じですね…(汗)
・スタートアップやバックグラウンドで実行される
アプリなどを停止
・不必要なサービスの停止
・不必要なアプリなどの削除
・不必要なシステムトレイのアイコンの停止
・Ready Boostを使用
・不必要な視覚効果(Aeroなど)の停止
・HDDへのキャッシュ書き込みを有効に(SATA使用時のみ)
(一部レジストリの変更もあり)
・時々、デフラグを実行
なお、サービスについては停止して良い物と悪い物がありますし、HDDの件の設定など、詳細はこちら(OCNによる翻訳ページ)を参照にして下さい。
2007年04月04日
Apple TVのベンチマーク

Apple TVにはMac OSX 10.4.9がインストールされ、Mac miniと比較されています。
ちなみにトータル的なスコアは以下の通りで、Apple TVはMac miniの半分くらいのパフォーマンスということが分かります。
・Apple TV=55.75
・Mac mini=110.27
また、OpenGLテストが以下の通り。
この結果についてはドライバなどが無いためかもしれないそうで、今後のハック次第では、改善される可能性も有りとのこと。
・Apple TV=29.24(NVIDIA製GPU搭載)
・Mac mini=187.58(GPUはチップセット統合)
その他、詳細な結果はこちら。
2007年04月04日
2007年04月04日
Apple Storeに整備済み商品追加 2007/04/04

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。
追加商品は以下の通り。
・iMac (20-inch Late 2006)/2.16GHz 163,700円
・iMac (20-inch Early 2006)/2.0GHz 160,039円 (カスタマイズ)
・MacBook Pro (17-inch Core 2 Duo)/2.33GHz 289,700円
・MacBook Pro (17-inch)/2.16GHz 258,200円 (クリア液晶)
・MacBook Pro (15-inch)/1.83GHz 163,700円
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo (Black) 163,700円
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo (White) 138,500円
・MacBook 1.83GHz Intel Core 2 Duo (White) 119,600円
・MacBook 2.0GHz Intel CD (White) 119,289円 (カスタマイズモデル)
・30-inch Cinema HD 206,500円
ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!
詳細はこちら↓
◇ Apple Storeのお得な整備済み製品