<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年04月27日

MSのSteve Ballmer氏がZune Phoneに否定的見解


zuneofficial.jpg以前からちょこちょこと噂のあるZune Phoneですが、CNET JAPANによると、MicrosoftのSteve Ballmer氏が、米国時間4月19日にワシントン大学での講演でZune Phoneについて質問された際に、「それは、みなさんが私たちから得るようなコンセプトではない。私たちは『Windows Mobile』事業に取り組んでいる」と述べたそうです。

これだけでは完全に否定したことにはならないですが、一体どうなるんでしょう…。
まぁ日本ではあまり関係の無いことかもしれませんが…(汗)

【関連エントリ】
 ・これが"Zune Phone"のユーザーインターフェイス??
 ・Zune PhoneはWiMax使用で5月に発売?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2007年04月27日

ヨーロッパのiTunes Storeでも年内に映画の販売開始


itunes7icon.pngMacworld UKによると、年内にもヨーロッパのiTunes Storeでも映画のダウンロード販売が開始されることが確認されたそうです。

これは、Appleのヨーロッパ担当副社長のPascal Cagni氏が「年内にヨーロッパのiTunes Storeにて映画のダウンロード販売を開始する予定である」と述べたことにより明らかになったそうで、フランスのLes Echosというニュースサイトが伝えているとのこと。

また、ヨーロッパでのiPhoneの発売も今年第4四半期になることがPascal Cagni氏から再確認されたそうです。

以前から、ヨーロッパでは近いうちにダウンロード販売開始か?!といった情報が何度か出てましたが、iPhoneのリリースに合わせて来そうな感じですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2007年04月27日

Office 2003 SP3はセキュリティに焦点


4289AE77-4CBA-4A75-86F3-9FF96F68E491.gifBink.nuによると、MicrosoftのOffice部門のテクニカルプロダクトマネージャーのJoshua Edwards氏がCNET NEWSのインタビューにて、「Office 2003のサービスパック3はセキュリティに焦点をおいたものになる」と述べたそうです。

また、Office 2007で搭載されたセキュリティの改善や特徴を一部取り入れるとのこと。

ちなみにリリース予定日などについてはまだ不明のようで、このSP3は今までのSPと同じく無料で提供されるそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2007年04月27日

IntelがMac Proのマザーボードを販売??


intel v8.jpgHardMacによると、The INQUIRERなどがMac Proのマザーボードと似たスペックのIntelのマザーボード"V8"を取り上げているとのこと。

なお、このV8はQuad Core Xeon 5365 (Clovertown)やFSB 1333MHz対応、8つのFB-DIMMメモリースロット搭載など、非常にMac Proのマザーボードに似たスペックのようで、姉妹的なボードだそうです。

ちなみに違う部分は以下の通り。
1,Mac Proは、冷却効率アップのため、FB-DIMMモジュールを
  ドーターカード上に搭載
2,Mac Proは2つのPCI-Xスロット非搭載
3,AirPortとBluetoothの搭載位置
4,V8にはEEPROMが非搭載

こうやって並べてみると結構違う部分が多いと思うのですが、このV8はMac Proのマザーボードが元になっているのかもしれませんね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2007年04月27日

Apple、"iWeb Pro"を開発中??


SLVR L7-1.jpgMacRumors Page2が、確証の無い情報筋によると、AppleがiWebを補完するハイエンドウェブオーサリングソフト"iWeb Pro"を開発しているようだと伝えています。

そして、この"iWeb Pro"はiLifeとは別のスタンドアローン製品となると言われているとのこと。

あくまでPage2の情報なので、本当なのかは分かりませんが…(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2007年04月27日

Apple StoreのGW特別セールの価格詳細


Hatさんからもコメント欄にて情報を頂いておりましたが、Appleが4月27日から4月30日までゴールデンウィークの4日間限定ショッピングイベントを開催することになっていることは既にご存じの方も多いはず。

そして、そのイベントで行われる特別セールの価格の詳細が公表され、下記の通りです。
s-20070427074934.jpg

上記はオンラインストアの価格ですが、リテールストアでも同価格になると思われます。

私は早速今日にでも覗いてきます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2007年04月27日

Apple Storeに整備済み商品追加  2007/04/27


74cfacad.gif本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。
・Mac Pro/3.0GHz 415,700円
・Mac Pro/2.66GHz 271,845円
・Mac Pro/2.0GHz 276,711円 (カスタマイズモデル)
・Mac mini (Late 2006)/1.83GHz 95,868円 (カスタマイズモデル)
・Mac Mini (Late 2006)/1.83GHz 84,800円
・iMac (24)/2.16GHz 231,565円 (カスタマイズモデル)
・iMac (20 Late 2006)/2.16GHz 168,258円 (カスタマイズモデル)
・iMac (17-inch Late 2006)/2.0GHz 143,522円 (カスタマイズモデル)
・MacBook Pro (15 C2D)/2.33GHz 258,428円 (カスタマイズモデル)
・MacBook Pro (15-inch C2D)/2.33GHz 251,900円
・MacBook Pro (15-inch C2D)/2.16GHz 201,500円
・MacBook 2.0GHz C2D (Black) 185,397円 (カスタマイズモデル)
・MacBook 2.0GHz C2D (Black) 163,700円
・MacBook 2.0GHz C2D (White) 157,626円 (カスタマイズモデル)
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo (White) 138,500円
・MacBook 1.83GHz Intel Core 2 Duo (White) 119,600円
・23-inch Cinema HD 96,700円

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2007年04月27日

Windows VistaとOfficeのキャッシュバックキャンペーン


ubiqs.gifCNET JAPANによると、MicrosoftがWindows VistaとOffice 2007のキャッシュバックキャンペーンを実施するとのこと。

キャンペーンの名称は「今が決め時!夏のラッキークーポン キャンペーン」だそうで、4月27日から7月31日までの期間中に対象製品を購入し、クーポンに必要事項を記入して申し込んだユーザーに対し、5000円または2500円を還元してくれる。

対象製品の詳細は下記のパッケージ版のみ。
【5000円キャッシュバック対象製品】
Windows Vista Ultimate
Windows Vista Ultimate アップグレード
Office Ultimate 2007
Office Ultimate 2007 アップグレード
Office Professional 2007
Office Professional 2007 アップグレード
Office Standard 2007
Office Standard 2007 アップグレード
Office Standard 2007 シニア割 アップグレード
(6月1日発売予定)
Office Visio? Professional 2007
Office Visio Professional 2007 アップグレード

【2500円キャッシュバック対象製品】
Windows Vista Business
Windows Vista Business アップグレード
Windows Vista Home Premium
Windows Vista Home Premium アップグレード
Windows Vista Home Premium シニア割 アップグレード
(6月1日発売予定)
Windows Vista Home Premium アカデミック アップグレード
Office Personal 2007
Office Personal 2007 アップグレード
Office Ultimate 2007 アカデミック
Office Professional 2007 アカデミック
Office Visio Standard 2007
Office Visio Standard 2007 アップグレード
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2007年04月27日

"ObjectDock 1.9"リリース


158.jpgStardock社よりWindows向けのMac OSXのDockクローンソフトことObject Dockがアップデートされ、"ObjectDock 1.9"がリリースされています。

この最新版のver1.9では、タイル状のバックグラウンド配置、リアルスタートメニュー、新しいマウスオーバー時のアクションの追加など様々な改良が含まれているとのこと。

良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。