<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年05月22日

ソフトバンクの孫社長、iPhoneにはノーコメント


iphone300.jpg本日、ソフトバンクより夏モデルの携帯が発表されましたが、ITmediaによると、その発表野際に孫社長は「iPhoneを投入するか?」の問いに対し、「他社のものにはコメントせず、未発表のものにもコメントしない」とコメントしたそうです。

最近はこういったiPhoneの日本での提供元に関する噂や情報が何も無いですねぇ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年05月22日

フラッシュメモリとHDDでのPC起動時間の比較映像


GIGAZINEさんが、5月26日にリリース予定のSONYの「VAIO」シリーズの10周年記念モデル「VAIO type T」の標準仕様モデルとフラッシュメモリを搭載したオーナーメードモデルの起動時間を比較した映像を公開しています。

左がフラッシュメモリ搭載VAIOで右が従来通りのHDDのみ搭載VAIO。


起動時間はフラッシュメモリの方が約45秒で、HDDの方が約65秒となっており、約3分の2に短縮されているとのこと。

しかし、CPUがフラッシュメモリの方がCore 2 Duo U7600(1.2GHz)で、HDDの方がCeleronM 1.2GHzとなっており、メモリも前者が2GBで後者が1GBと、フラッシュメモリとHDD以外の差もあるので、実際には起動時間の差はもうちょっと少ない無いと思いますが…。
(そう思うと、そこまで大きな差は無いのかも…)

【引用元】
 ・フラッシュメモリー搭載「VAIO type T」の起動速度比較ムービー
  (GIGAZINE)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2007年05月22日

Apple、iPod向けゲーム「Lost」をリリース


ipod lost.jpg本日、AppleがiPod向けのゲームLost
icon
をリリースしています。

これは人気テレビシリーズのLostをゲーム化したもので、プレイヤーは主人公のジャックとなり、生存者と共に謎を解き明かし、最後まで生き抜くといったゲームとなっています。

また、価格は600円とのこと。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2007年05月22日

PC Worldが「100 Best Products of 2007」を発表


131935-top100_badge.jpgMacDeilyNewsによると、PC Worldが2007年に入って、今までで最も良い製品トップ100のリストこと「100 Best Products of 2007」を発表しています。

ちなみにAppleやMicrosoftなどの入選製品は以下の通り。
【Apple】
 ・9位:Apple Mac OS X 10.4 "Tiger"
 ・11位:Apple TV
 ・26位:Apple iPod (80GB)
 ・45位:Apple iPod Nano (8GB)
 ・61位:Apple iTunes
 ・82位:Apple MacBook Pro

【Microsoft】
 ・18位:Microsoft Xbox 360 Elite
 ・56位:Microsoft Office 2007
 ・75位:SysInternals/Microsoft Process Explorer
 ・91位:Microsoft Windows Media Player 11

【その他】
 ・1位:Google Apps Premier Edition
 ・2位:Intel Core 2 Duo
 ・3位:Nintendo Wii
 ・6位:Parallels Desktop
 ・34位:Google YouTube
 ・35位:Mozilla Firefox 2
 ・44位:Yahoo Flickr
 ・72位:Adobe CS3


Windows Vistaは入っていないんですね…。

また、AppleのiPhoneはまだリリースされていないので、「Most Anticipated Products of the Year」(今年、最も期待される製品)のランキングで1位となっています。

【関連エントリ】
 ・The 20 Most Innovative Products of the Year
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2007年05月22日

米Apple Storeの整備済み商品に早くもApple TVが登場


あまり日本在住の方には関係の無い話ですが(汗)、TUAWによると、米Apple Storeには早くもApple TVの整備済み商品が登場した模様。

ac_apple_tv_070517.jpg

価格は通常価格が299ドルなのに対し、整備済み商品は249ドル(約6000円安い)となっています。

これにより、すぐに日本のApple Storeの整備済み商品欄にApple TVが登場することは無いと思われますが、結構早くに整備済みへ流通するんですね。

ちなみに米Apple Storeの整備済み商品欄には、Wireless KeyboardやWireless Mighty Mouseなども掲載されており、日本では登場することが無さそうなものまで整備済み商品として販売されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2007年05月22日

MacBookシリーズの光学ドライブのノイズに関するドキュメント


マクによると、米Appleが、MacBookとMacBook Proの光学ドライブから出るノイズに関する「MacBook, MacBook Pro: Noises from the optical driv(MacBook、MacBook Proの光学ドライブからのノイズ )」といったサポートドキュメントを公開しているそうです。

ドキュメントのページでは、サンプルのオーディオファイルも聞けるそうで、このサンプルは光学ドライブの側で録音したもので、この音よりも大きなノイズなどがある場合はApple Careに連絡して欲しいとのこと。

私はあまり気にならなかったですが、スリープからの復帰時にドライブから出る音(メディアを出し入れする際に出る音)もノイズなんですね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2007年05月22日

新iMacは6月末までにリリースで、17インチは無くなる模様


Think Secretが、情報筋によると、新iMacは20インチと24インチモデルのみとなり、6月末までにリリースされるだろうと伝えています。

17インチモデルが無くなる理由としては、液晶の価格が下がっているため、17インチと20インチの価格差がほとんどなくなっていることに加え、大きな液晶への需要が大きくなっていることなどだそうです。

また、上記の理由から、Cinema Display 23インチモデルを無くし、iMac 24インチモデルと同じ液晶を使用した、Cinema Displayの24インチモデルを登場させるだろうといった情報もあるようです。

ちなみに上記以外の詳しい詳細は不明の模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2007年05月22日

Apple TVでYouTubeが直接見れるプラグイン


MacDeilyNewsにて、Apple TVでYouTubeにアクセスし動画が見れるようになるプラグインを動かしているところの動画が紹介されていました。

その模様は以下の通りですが、プラグイン自体はまだ正式に登場していない模様。

近日中にはリリース予定のようで、リリースされたら、AwkwardTV Plug-in Directoryに登場するだろうとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:Apple TV |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。