
こちらも
マクさんが既に伝えていますが、
MacDeilyNewsによると、先日リリースされたMac OSX 10.4.10にアップデートした後に、Macのスピーカーからポッピングノイズが出るといった不具合が報告されているそうです。
米AppleのDiscussion Forumには同様の問題の書き込みが多数されているようで、あるユーザーによるとバッテリーの消耗を防ぐためにオーディオシステムを自動でオンオフする機能により発生しているものと思われているそうです。
また、AC電源アダプタへ接続している際にも発生するとのこと。
今のところ、この問題はMac miniに多く報告されており、外部スピーカーを接続したIntel Macで発生する問題だそうです。
ちなみに、ウチのMacBookでもOSX 10.4.10へアップデート後、スピーカーを無音にした状態(AC電源アダプタは覚えていません)で、Apple Japanのトップページを表示し、MacをはじめようのQuick Timeムービーが再生開始される際にポッピングノイズと思われるノイズが何度か発生しています。
今確認したところ、現在は起こってないのですが、少し気になりますね…。