<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年06月04日

新iMacはブラッシュドメタルフレーム採用&WWDCで発表…?!


GIZMODOによると、"9 to 5 Mac"というサイト(4日23時40分現在は繋がらなくなってます)が、新iMacはSanta Rosaを搭載し、24インチ以上の大きなモデルが追加され、WWDCで発表されるだろうと報じているそうです。

brushmac.JPG

また、その新iMacにはブラッシュドメタルフレームが採用されるかもしれないし、もしかしたら完全に違ったデザインになるかもしれないとのこと。


元ネタのサイトが繋がらないのが気になりますが、最近はめっきり無くなってしまっていた新iMacの情報が急に出てきましたね。

ちなみに上記の画像は、"9 to 5 Mac"が作ったイメージ画像ですので、上記の通りになるとは限りませんのであしからず…(笑)

【関連エントリ】
 ・新iMacは6月末までにリリースで、17インチは無くなる模様
 ・WWDC 2007で新iMac発表??
 ・次期iMacは新デザイン?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(3) | Mac:iMac |

2007年06月04日

Intel、2008年にモバイル向けQuad Coreプロセッサをリリース


intel_logo.jpg既にAPPLE LINKAGEさんでも伝えられていますが、Macworld UKMacNNによると、Intelはモバイルプラットフォーム向けのQuad Coreプロセッサを開発しており、2008年にリリースする予定とのこと。

また、プロセッサ関連の他の情報ですが、Fudzillaによると、Intelが明日にもCore 2 Duo E6850とCore 2 Extreme QX6850などのFSB1333MHzのプロセッサをアナウンスするとのこと。

FSB1333MHzの各プロセッサは、以前から7月22日の価格改定の際に登場するとの情報があるのですが、明日のアナウンスは発表のみでリリースは7月なのか、明日にリリースされるのかは不明だそうです。

【関連エントリ】
 ・カテゴリ:プロセッサ関連
 ・Intel、Q3にFSB1333のデュアルコアCPU"E6x50"を投入
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | プロセッサ関連 |

2007年06月04日

Zune、ヨーロッパでのリリースは2008年に延期??


zune-pink-magnenta.jpgEngadgetによると、今までの情報ではMicrosoftのZuneのヨーロッパでのリリースは2007年中のリリース予定となっていましたが、Microsoftのスティーブ・パルマー氏がドイツのWirtschafts Wocheへ「Zuneのヨーロッパでのリリースは2008年へ遅れる」と話したそうです。

ちなみに、この件に関してはまだ確証は取れていないとのこと。

【関連エントリ】
 ・Zune、ヨーロッパでは2007年末までにリリース??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2007年06月04日

Firefox 1.5のサポート終了


firefox.jpg既にご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、The INQUIRERによると、THE MOZILLA ORGがFirefox 1.5は先日にリリースされたver1.5.0.12が最終バージョンで、これ以上のアップデートはリリースしないと発表したとのこと。

これは先月の時点で、当初4月24日までだったサポート期限を5月半ばに延長していたことによるものです。
(最終的には5月30日で終了みたいです)

また、Firefox 1.5から2.0へのアップデートを数週間以内にリリースするとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2007年06月04日

Apple、WWDCにて"3rd Party iPhone App SDK"を発表??


iphone300.jpg先日の「D: All Things Digital」にて、スティーブ・ジョブズ氏がiPhone向けのサードパーティー製アプリケーションを2007年中にサポートすると漏らしてしまいましたが、GIZMODOによると、NYTimesのJohn Markoff氏が、Appleが来週に開催されるWWDCにて、"3rd Party iPhone App SDK"を発表するかもしれないとレポートしているそうです。

これはAppleの計画に詳しい情報筋が述べたことで、John Markoff氏曰く、iPhoneのためにWidgetを変換するアプリかもしれないとのこと。




このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年06月04日

またまた新MacBook Proは明日登場との情報が…


MacRumorsThink Secretに続き、MacScoopでも信頼できる情報筋によると、現地時間の明日火曜日に新しいMacBook Proが発表されるだろうというレポートを確認したと伝えられています。

気になるアップデートの詳細は分かりませんが、少なくとも15インチのモデルはアップデートされるようです。

また、新MacBook ProがSanta Rosaを搭載するのかもまだ分からないとのこと。

さすがにこれだけの情報が出てくると、明日の発表は確実かもしれませんね。

【関連エントリ】
 ・やはり新MacBook Proは火曜日発表なのか?!
 ・新MacBook Proは来週火曜日にも発表??

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2007年06月04日

米Apple、iPhoneは6月29日発売と発表


Coming June 29.jpg今日は一日中運転免許の違反者講習だったので(汗)、更新が遅れたため既にご存じの方も多いと思いますが、米AppleがiPhoneのCMを3本発表し、そのCMの中でiPhoneの発売日は6月29日と発表しています。

3本のCMは、「Never Been an iPod」「How To」「Calamari」という題名で、それぞれiPhoneを使っているところの映像で、最後に「Coming June 29」と表示されます。

各CMは上記リンク先から見れますので良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年06月04日

iPhoneは6月29日に発売開始?!


iphone300.jpg今までにも様々な噂や情報がありましたが、APPLE LINKAGEさん経由のEngadgetが、テレビ局の関係者によると、Appleが「iPhone」のTVCMを3種類用意しており、うち1つのCMには"6月29日発売"と入っていると伝えています。

また、そのTVCMは、WWDCより前に放映が開始され、発売日を告知したコマーシャルはWWDC開催開始日の6月11日以降に放映が開始されるだろうとのこと。

他にもApple Insiderが、以前に確かな情報を提供してくれた情報筋によると、一部のAppleのリテイルストアでは"6月29日"という日付が出回っており、29日にiPhoneが発売されるかもしれないとも伝えているようです。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。