<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年06月11日

WWDC07の基調講演の内容?!


APPLE LINKAGEさんによると、Daily Tech TalkがWWDCで行われる基調講演のシナリオをapfelkuceche.de(繋がらない?!)というサイトが公開しているそうです。

その内容を引用すると以下の通り。
・挨拶
・Macの販売台数およびシェアについて
・直営店について
・イタリアに新しい直営店
・欧州本土初
・ミュンヘン、バルセロナ、パリにもオープン
・iMac
  ー Core 2 Duoモデルの売れ行き好調
  ー 新世代
  ー 新デザイン、iPhoneと似たもの、一部はブラッシュメタル
  ー さらに薄く
  - Santa Rosaチップセット
  ー LEDバックライト
  ー 20インチと24インチ
  ー 新iMacのデモ
・Mac OS X
  ー 歴史、バージョン
  ー Tigerの機能の概要:Dashboard、Spotlightなど
  ー Leopardの新機能
  ー 新しいMail(ToDo、Notes)
  ー 新しいSpotlight (ネットワークスキャン、パフォーマンスの改
   善など)
  ー 新しい標準ファイルシステム、ZFS
  ー 新しいFront Row(v2.0)
  ー 新しいiCal(CalDAV、ToDoなど)
  ー ペアレンタルコントロール
  ー 新しいPhotobooth(v2.0)
  ー Resolution Independence
  ー Resolution Independenceをベースにした新しいMac OS Xア
   プリケーションの標準外観
  ー Core Animation(アイコン、Time Machineのアニメーション
   Dashboard、Spacesなど)
  ー ブラッシュメタルは廃止
  ー 黒く輝くエレメント(Illumonous)
  ー Time Machine
  ー Quicklook(不明のアプリケーション)
  ー 新しいSafariの機能(新しい検索、Dashboardとの連携など)
  ー 複数のDashboard(ユーザが選別するDashboard、Dashboard
   の管理など)
  ー Spaces
  ー iChatシアター(アプリケーションとの連携、背景など)
  ー Finder(用意に変更、パフォーマンスの改善、新しいボタン)
  ー 新しいToDoアプリケーション(すべてのアプリケーションのTo
   Doを管理)
  ー 新しいLeopardの機能のデモ
・.mac、iLife 07、iWork 07
  ー 新しい.mac、スムーズなGoogleとの統合、Appleの外観
  ー .macサービスはGoogleが基盤に
  ー Mac購入者に.macを無料提供
  ー 新機能のオンラインドキュメント
  ー iDisk、Finderに統合
  ー すべてのドキュメントをGoogleアプリケーションで扱える
  ー iWorkに追加される新しい表計算アプリケーション「Charts」
  ー 新パッケージと.macのデモ
  ー Googleのエリック・シュミットCEO登場
・iPhone
  ー 新しいシークレットの機能
  ー iWorkとiLifeとの連携
  ー .macとの連携(iDiskアクセス、Mail、オンラインドキュメント
   など)
  ー 新機能のデモ
  ー iPhoneアクセサリ、価格
  ー アクセサリのデモ
  ー 米国のAppleのオンラインストアおよび直営店で販売、価格、
   AT&T
  ー 欧州では今秋発売
・one more thing.
  ー 新製品「iphone@home」
  ー 10インチマルチタッチスクリーン
  ー 30GB Flashメモリ
  ー iPhone user surface
  ー バッテリ寿命8時間
  ー 接続端子はDockコネクタのみ
  ー iPhoneと同様の機能、携帯電話機能は除く、iChatを搭載
  ー iSightと連携
  ー iphone@homeのデモ
・終了

ちなみに現在のところネタ元のサイトが繋がらなくなっていますが、さて、本当なのでしょうか?

それにしても、iPhone@Homeなんて気になりますね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2007年06月11日

WWDCでは何らかの新しいハードウェアが発表される?!


4462582046079014.jpgまたまたMacScoopが、情報筋によると、Appleがもうすぐ開催されるWWDCにて、何らかの新しいハードウェアを発表するようだと伝えています。

この件の詳細については分からないものの、情報筋は、2つの予測をしているそうで、1つ目は、コンシューマーデスクトップ(iMacやMac mini)の新モデルで、2つ目は、1700〜1800ドルの新しいミッドレンジのラップトップとのこと。

WWDCの開催まであと少しとなりましたが、後はもう期待して待つしかないですよね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2007年06月11日

MS、今週のセキュリティアップデートは6件


windows100.jpg毎月恒例のMicrosoftのセキュリティアップデートですが、ActiveWinによると、今回は6件のパッチがリリースされるとのこと。

そして、6つのうち、4つが"重要"なレベルとなるそうです。

ちなみに、セキュリティパッチは明日にダウンロード可能となります。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2007年06月11日

多数のオンラインショップでZuneを値下げ


zune-pink-magnenta.jpgEngadgetによると、アメリカの多数のオンラインショップでMicrosoftのポータブルメディアプレーヤーのZuneが値下げされ販売されているようです。

発売当初は249ドルでしたが、BestBuyでは30ドル下げの220ドルで、Amazonでは228ドル、walmartでは199.54ドルと50ドルも値下げされています。

他のオンラインショップでも値下げされているようですが、これが次期Zuneの発売の兆候かもしれないそうですが、単なる販売不振での値下げなのか、理由は不明。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2007年06月11日

やはりWWDCでは.Macのアップデートも発表か??


マクさん経由のMacScoopが、情報筋によると、AppleがGoogleと提携し「.Mac」サービスをパワーアップするようだと伝えています。

先日も似たような情報がありましたが、パワーアップの内容は、Googleのインフラを利用し、Mac OS Xとの連携も強化され、ウェブストレージの容量も増加されるとのこと。

しかし、このアップデートに伴い、価格にも変更がるかもしれないそうです。
(現在は9800円/年)

これ以上の詳しい詳細は書かれていませんが、今晩に発表されるのでしょうか??
個人的には新Macを期待したいところですが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2007年06月11日

新iMacは6月下旬発売??


4462582046079014.jpgAPPLE LINKAGEさんトコで、読者から提供された情報によると、iMacを注文したところ、出荷予定日が6月7〜10日から6月20〜28日に変更されたと伝えられています。

やはり今晩に新iMacが発表されるのでしょうか??

ちなみに今までに出てきたWWDCで発表されるだろうという物の噂や情報は以下の通り。
 ・アルミフレーム採用の新iMac
 ・MacBook mini
 ・Leorpadの詳細
 ・マルチタッチマウスパッド
 ・新Cinema Display
 ・iWork'07
 ・.Macのアップデート

また、スティーブ・ジョブス氏の基調講演は日本時間の12日(火)午前2時からです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2007年06月11日

WWDCでマルチタッチマウスパッドを発表との予測も…


4462582046079014.jpgCult of Macにて、WWDCではMultitouch Mousepad(マルチタッチマウスパッド)を発表するだろうといった予測がレポートされています。

そして、そのマルチタッチマウスパッドがLeopardのトップシークレットな特徴の1つになるだろうとのこと。

このパッドは、現行のマウスに置き換えられ、USBで接続し、コマンド入力などのためにソフトボタンも1つ搭載されるそうです。

詳細はCult of Macに書かれていますが、先日に発表されたMicrosoftのSurfaceに似たようなものと思われます。

あくまで予測ですが、どうでしょうねぇ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Apple:噂 |

2007年06月11日

WWDC07の会場にも黒幕で覆われたバナーが登場


MacRumorsによると、WWDCが開催されるMoscone Westに、毎度恒例の黒幕がかけられたバナーが登場しているそうです。

その写真は下記の通りですが、こちらのFlickrのページでも会場の全体画像を見ることができ、その写真でも会場の2階と3階の黒幕で覆われていることが確認できるとのこと。
covered_300.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2007年06月11日

Apple、今秋にも映画レンタルサービス開始??


itunes7icon.pngMacRumorsによると、Appleがオンラインでの映画のレンタルサービスの件で、ハリウッドの映画スタジオと協議中だとFinancial Timesが伝えているそうです。

そして、伝えられるところによれば、そのサービスは30日間のレンタルで価格は2.99ドルになるとみられ、PCからiPodやiPhoneなどといった少なくとも1台のデバイスに転送可能だろうとのこと。

また、このサービスの開始時期については、今年の秋になるとみられているとのこと。

ちなみに、先月に行われた株主総会で、株主がジョブズ氏にiTunesでHDビデオコンテンツを提供するよう求めた際に、レンタルの可能性について尋ねられたジョブズ氏は「誰も分からない」と述べています。

【関連エントリ】
 ・Apple、iTunes Storeでビデオレンタルサービスも提供??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。