ふりかっせさんからもコメント欄にて同様の情報を頂いておりましたが、
MacRumorsによると、現行のBootCampではWindowsを起動するために再起動を必要としたが、Leopardに搭載されるBootCampの正式版では、その再起動を必要としなくなるそうです。
当初
Appleのサイトにもそういった記述があったようですが、現在はなぜか削除されているとのこと。
ちなみにそのBootCampの正式版には、メニューに「Restart in Windows」といった選択肢があり、これを選択することで使用中のMacはスリープモードに入り、Windowsにも同様のオプションが用意され、Windowsもスリープ状態のままMacに戻れるとのこと。
削除された理由がなぜかは分かりませんが、この機能が搭載されるのかされないのかは不明です。