<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年06月14日

Leopardのシステム必要条件など…


osx_leopard_disc_june_1.jpgMacRumorsによると、WWDC07でデベロッパへ配布されたMac OSX 10.5 Leopard Build 9A466のレビューやベンチマーク、システム条件などがウェブに続々と登場しているようで、その中のシステム条件については以下の通り。

・IntelプロセッサまたはPowerPC G4、G5プロセッサ
・DVDドライブ
・ビルドインのFireWire
・Power-PCベースのMacでは256MB以上の実装メモリ、Intel
 ベースのMacでは512MB以上の実装メモリ
 (開発にはメモリの増設を推奨)
・標準装備のディスプレイまたは、使用のコンピュータに対応
 したApple供給のビデオカードに接続されたディスプレイ
・6GB以上のディスクスペース、デベロッパツールをインストー
 ルしている場合は8GB以上

ちなみに触ってみた感想は、Tigerに比べどこを取っても"早い"といった評価が多いようです。

また、Leopardの壁紙にしようされている画像もFlickrにてアップされているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2007年06月14日

やはりMac miniは無くなる…??


DESIGN HUBさんでもWWDCの基調講演のライブレポートの際に言及されていましたが、HardMacによると、WWDCの基調講演の際にLeopardの新たな特徴として、完全な64bitへの移行を発表した際のスライドに各Macの画像が出てきたのですが、その中にMac miniの画像は無かったとのこと。

その画像は下記の通りですが、やはり以前から噂されている通り、Mac miniはMacのラインアップから消滅する可能性が高そうですね。
pdmm.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(1) | Mac:Mac mini |

2007年06月14日

"Safari 3.0.1 for Windows"リリース


Safari icon.jpgいつもお世話になっているせうさんからのコメントで知りましたが、早くもAppleから"Safari 3.0.1 for Windows"がリリースされているようです。

この3.0.1はWindows版のみのリリースで、Apple Software Update経由でダウンロード可能とのこと。

また、変更内容はセキュリティ面の改善だそうですが、日本語の表示問題や不安定さなどの改善はないようです。

 ・Safari 3.0.1 for Windows (せうの日記)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年06月14日

早くも米AmazonがLeopardの予約受付を開始


osx_leopard_disc_june_1.jpg既にAPPLE LINAKGEさんでも伝えられていますが、MacRumorsによると、米Amazonが早くもMac OSX 10.5 Leopardの予約受付を開始した模様。

Amazonが早いのはいつものことですね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2007年06月14日

"AppleK for Parallels v1.5"リリース


BnApplekpro.gif本日、TrinityWorks社からParallels Desktop for Mac上のWindowsでMacintosh用キーボードを利用可能にするドライバの最新版「AppleK for Parallels v1.5」をリリースしています。

なお、変更点は、Parallels build 41xxの仕様変更の影響で、ATOK(ATOKスタイル)を利用の場合に、「かな」キーが動作しなくなる問題の対処などとのこと。

詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2007年06月14日

VistaのDVDに何者かの写真が埋め込まれている…


Enagdget Japaneseによると、Windows VistaのインストールDVDの表面をじーっとよく見ると、正体不明の3人の画像が埋め込まれているそうです。

問題の画像は以下の通りですが、Photoshopなどでの仕業ではないとのこと。

vista_mystery.jpg

この画像は、上記のBusiness Edition以外にも埋め込まれているそうで、写真を見る限り、ビル・ゲイツ氏でもスティーブ・パルマー氏でもなさそうですが、Vistaの制作に関わったMicrosoftの職員でしょうか??

ちなみにMicrosoftはこの件に関して、ノーコメントだそうです。

家にインストールDVDがある人は一度確かめてみては…(笑)

【追記】
結局この画像は偽造防止手段のひとつで、「謎の三人組」はVista DVDのホログラムラベルデザインを担当したスタッフとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年06月14日

先日に配布されたLeopardのベータ版がウェブへ流出?!


osx_leopard_disc_june_1.jpg既にAPPLE LINAKGEさんで伝えられていますが、Macworld UKによると、先日のWWDCでデベロッパへ配布されたLeopardのベータ版が、ウェブ上に流出している模様。

しかし、このベータ版が去年のWWDCで配布されたものなのか、今回のWWDCで配布されたものなのかは、実際に入れてはいないので分からないそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。