<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年06月18日

Apple、iPhoneの新しい詳細を発表


iphone300.jpg先ほど、米AppleよりiPhoneの更なる詳細が発表されています。

発表によると、バッテリーの駆動時間は当初の発表よりアップし、通話が8時間、ビデオ再生は7時間、音楽再生なら24時間となり、スタンバイ時の駆動時間は10日以上の最大250時間となっているとのこと。
(ちなみに当初の発表では、通話・ビデオ・ブラウジングは最大5時間、音楽再生は最大16時間)

また、液晶画面を含む前面は、プラスチック製から光学オプティカルクオリティガラス製になり、傷付きの防止や表示画質も向上するとのこと。

そして、価格は変わらず、4GBモデルが499ドル、8GBモデルが599ドルで、PCとMacに対応している。

詳細はこちら

また、他社製のスマートフォンとのバッテリー駆動時間の比較図が以下の通り。
iPhone_Competitive_2.jpg

【関連エントリ】
 ・iPhoneの詳細なスペック
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年06月18日

iPhone擬きと言われてきた"Meizu M8"の最終デザイン


以前からiPhone擬きと言われてきた中国Meizu社の"Meizu M8"ですが、Engadgetによると、Meizu社のCEOのJack Wong氏が、その最終デザイン画像を明らかにしたそうです。

その画像とスペックは下記の通り。
200761620541560227-1.jpg

【スペック】
・サイズ:58×105×11.8mm
・CPU : ARM11 667MHZ + video decoder / encoder video CODEC
・メモリ : 128MB DDR SDRAM
・システム : GSM+EDGE (M8), WCDMA/HSDPA/GSM/EDGE (M8 w)
・OS : WIN CE6.0 based on the Windows CE kernel FOR MEIZU M8
・ディスプレイ : 3.3インチ TFT VGA(720×480)、1600万色、
        タッチスクリーン
・カメラ : Former 30W+ after 300W pixels (Autofocus, no flash)
・バッテリー : 1500mAH
・その他:Wi-Fi, Bluetooth +30PIN expansion interface
・記憶容量:4GB・8GB・16GBの3モデル

リリース予定は2007年末で、中国国内向け(?)のM8と世界向けの"M8w"がある模様。
OS以外のスペックだけを見るとiPhoneと同等、いやそれ以上かも…。

以前にMeizuのポータブルメディアプレーヤーが楽天で購入できたので、日本でも購入が可能かもしれません。
使用できるのかは不明ですが…。

【関連エントリ】
 ・iPhoneに似たMeizu"miniOne"のスペック最新情報
 ・Meizuの"M8"はiPhone擬き?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2007年06月18日

携帯版YouTube


youtube-windows-mobile-1.jpg既にご存じの方も多いと思いますが、Bink.nuによると、Windows Mobile機にちょうど良いサイズでYouTubeを表示してくれるサイトが公開されたそうです。

方法は「http://m.youtube.com/」にアクセスすれば良いだけです。

ちなみに私はWindows Mobile機は持ってないので、どういう仕組みなのかは不明…(汗)

【追記】
既にITmediaにて伝えられていましたね(汗)
詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2007年06月18日

Apple、今度はカーナビ開発??


4462582046079014.jpgMacRumorsによると、ドイツの雑誌"Focus"が、Appleがカーナビゲーションとサウンドシステムの開発に取り組んでいるとレポートしているそうです。

そして、2009年の導入のために動いているとのこと。

このデバイスは、「エンターテイメント、コミュニケーション、ナビゲーション」を含んでいると報告されており、既に市販されているデバイス(カーナビ?)と似たようなものだそうで、最初の6ヵ月間はメルセデスより独占的に提供されるそうです。

どこまでが本当なのかは分かりませんが、iPhone向けにGPSデバイスを開発しているといった噂もありますし、地図に関してはGoogleとの提携もあるので、可能性はゼロではないと思いますが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | Apple:噂 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。