
海外サイトでも伝えられていますが、
ITmediaによると、Microsoftがオンラインサービスの「Windows Live」に写真共有サービスの"Windows Live Photo Gallery"とストレージサービスの"Windows Live Folders"を新たに追加した模様。
まず"Windows Live Photo Gallery"は、Vistaに搭載されている"Windows Photo Gallery"のアップグレード版で、デジタル写真・ビデオを共有、編集、整理、印刷などが可能で、既に日本でも利用可能となっているとのこと。
次に"Windows Live Folders"は、500Mバイトのストレージを利用可能なようですが、こちらは米国のみの対応となっている。
ちなみに、どちらもまだベータ版だそうですよ。